トップIT・通信系その他 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 静岡県【静岡/磐田市】製造業向け基幹系システム開発SE(チームリーダー候補)◆年休121日/ヤマハ発動機G【エージェントサービス求人】
ヤマハモーターソリューション株式会社
掲載元 doda
【静岡/磐田市】製造業向け基幹系システム開発SE(チームリーダー候補)◆年休121日/ヤマハ発動機G【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 本社 住所:静岡県磐田市岩井20…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜ヤマハ発動機グループのトータルITソリューションカンパニー/離職率1.3%/平均年間有給取得日数16日/年間休日121日/福利厚生充実◎〜
■職務内容:
開発SE(リーダー候補)として、以下業務をお任せします。
・製造業向け基幹系システムを中心としたシステム開発/機能追加案件のチームマネジメント
・システム開発における上流工程のシステム要件定義、基本設計
【変更の範囲:会社の定める業務】
■得られる経験・能力:
・ITスキル、マネジメントスキルの両面が身につきます。
・チームマネジメント経験、開発プロジェクトのマネジメント経験を積むことができます。
・顧客へのヒアリングや提案、社内での各種調整業務を通してコミュニケーション力を磨くことができます。
■当ポジションのやりがい:
・チームワークを発揮しながら、顧客であるヤマハ発動機グループの業務に最適化されたシステム開発に貢献できます。
・メイン顧客はヤマハ発動機グループの設計部門です。顧客との関係性構築を行い理解を深め、顧客の真の要望を実現する開発を行っています。
■配属部門について:
◇ミッション:ヤマハ発動機グループの設計・開発を中心とした部門に対する魅力ある商品作り、及びビジネスプロセス標準化と製品開発リードタイム短縮に貢献します。
◇主な仕事内容:ヤマハ発動機グループの設計・開発を中心とした部門のITソリューション開発と保守・運用を提供しています。
◇強み:
・ヤマハ発動機グループだからこそできる業務理解の高さゆえのシステム開発力が強みです。
・最新技術の動向を把握し、適用しながら、顧客であるヤマハ発動機グループの技術者の要望を叶えています。
・社員が楽しみながら働ける環境づくりを部署一丸となって推進している点が強みです。当部署はエンゲージメント調査にて、社内一高い結果が出ました。
■当社について:
当社は、世界30カ国に140社のグループ会社を持ち、約90%を海外売上高が占めているヤマハ発動機グループのグローバルな事業活動において、30年の長きにわたり先進的なIT活用で関わって来た経験とノウハウを持っています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アプリケーション開発/保守業務の経験合計7年以上
■歓迎条件:
・部品表(設計部品表、製造部品表など)に関わるシステムの開発経験
・システム開発におけるリーダーの経験者(小規模なチームのリーダー経験者でも歓迎)
・JAVA、PHP、SQLによるシステムの開発経験
募集要項
企業名 | ヤマハモーターソリューション株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県磐田市岩井2000-1 勤務地最寄駅:東海道線/磐田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 磐田事業所(ヤマハ発動機本社工場内) 住所:静岡県磐田市新貝2500 勤務地最寄駅:東海道線/御厨駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 磐田事業所(天平のまち) 住所:磐田市中泉1丁目6番地16 天平のまち 勤務地最寄駅:東海道線/磐田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 520万円〜725万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円〜370,000円 <月給> 285,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:30〜22:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:月11時間程度(2022年度実績・全社平均) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養対象者により18,000円または3,000円 住宅手当:会社規定に準ずる 社会保険:・社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金あり 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■資格取得報奨金(支給条件有り) ■スキルアップ教育、階層別研修 等 <その他補足> ■在宅勤務制度:コアタイム無しのフレックス勤務可 ■財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、資格取得支援制度、クラブ活動、 ヤマハ健康保険関連施設、事業所内託児施設(わいわいランド) ■人間ドック・家族健診・婦人科がん検診 ■ヤマハ発動機従業員持株会制度 ■ジュビロ磐田年間シート ■ヤマハ発動機グループ従業員販売制度 ■共済会制度(結婚・出産祝金、慶弔金など) ■団体保険(生命保険・自動車保険) ■ヤマハ発動機総合保障保険 ■社員食堂:有 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 休日は基本土日と祝日数日 長期休暇(年3回/9日間前後:年末年始・GW・夏季)、有給休暇の3連続・5連続取得制度、半日単位の取得制度有り |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間はフレックスタイム制度は対象外(8:45〜17:30)
企業情報
企業名 | ヤマハモーターソリューション株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 422名 |
事業内容 | ■概要:ヤマハ発動機グループの情報システムの構築・運用を行うITトータルソリューションカンパニーです。 |
URL | https://www.ymsl.co.jp/ |