GLIT

株式会社高環境エンジニアリング

掲載元 doda

【東京】通信機器セールスエンジニア※営業ほぼ無し/残業10h/年休134日/70歳まで就業可/転勤無【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)、セールスエンジニア系その他

本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷4-3…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【フジタ子会社安定基盤!70歳まで長期就業可能な働きやすさ有!/残業10h/年休134日/土日祝休/休日対応無し/転勤無し】

■職務内容:
建設現場におけるWi−Fi機材や監視カメラのレンタル事業を展開する同社にて、既存顧客からの案件受注の窓口対応から機器の設置・導入までをお任せするセールスエンジニアを募集しております

■業務の詳細
〇親会社であるフジタや大和ハウスグループなど経由して案件を受注、機器のレンタル依頼を受け見積もりや機器を設置する現場との打ち合わせなど各種調整を行います。
〇各種調整した案件について現場に向かい、監視カメラやWi−Fi機材の設置を行います。場合によっては設置に当たって簡易的な調整工事を行います。
〇その他にも親会社様からの新しいツールや商品、DXツールの試験運転、開発サポートなどの業務が発生する場合もございます。

★コールセンターの外注等によって休日に顧客対応は発生しません
★内勤と外勤の割合は半々となります

■働き方
・レンタル事業が中心で窓口業務と設置業務がメインのため残業が発生する工程がほぼなく、残業は月10h程度です。また業務時間外の問い合わせは外部のコールセンターを設けているため休日対応は発生しません。
・休日給は土日祝休みに加えて、夏休みや年末年始休暇、計画年休によって年間休日数は134日となります。さらに1年勤続することで5日間のリフレッシュ休暇が付与されます。

■組織構成:
配属となる部署は、30代3名、50代4名、60代6名の計13名によって構成察れており、事業部長以下、部長、メンバー層によって構成されています。全員中途採用のため、途中合流しやすい環境がございます。また定年は60歳ですが再雇用制度によって最大75歳まで就業が可能で、現在70歳での就業実績があります。

■同社の強み・特徴:
(1)親会社に「フジタ」があり、また「フジタ」は大和ハウスグループに所属していることもありグループ会社の特許を活かした工事や商材の販売等も行っています。
(2)安定したニーズが見込まれるインフラのリニューアル工事での安定した成長を目指す一方で、今後のIoTのニーズに答えるべく、親会社の「株式会社フジタ」と協業をしながら工事の画像処理技術に基づく管理システムの開発、販売を計画しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかを満たす方
・電気通信工事もしくは電気工事に関する業務経験がある方
・建築や土木での工事経験がある方(職人・施工管理・設計・営業等)

■歓迎条件
・鉄道会社や関連会社にて就業経験がある方

募集要項

企業名株式会社高環境エンジニアリング
職種セールスエンジニア(機械)、セールスエンジニア系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷4-30-3 代々木TRビル5F
勤務地最寄駅:JR、都営地下鉄大江戸線/代々木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜680万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円

<月給>
250,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
補足事項なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月10h
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用による70~75歳まで就業可能

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数134日

年末年始休暇、夏季休暇以外に年5日間のリフレッシュ休暇制度があります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社高環境エンジニアリング
資本金73百万円
平均年齢55歳
従業員数54名
事業内容■事業内容:
同社は、建設とその周辺技術領域でのエンジニアリングに取り組んでいます。

■事業の特徴:
(1)リニューアル分野「経済的で効果的な補強、補修技術」…構造物のリニューアルニーズに応えるべく、さまざまな技術による補強・補修工法の提供を行っています。また、技術コンサルタントを通じて的確なビジネスソリューションの提供も実施しています。
(2)土木分野「耐震技術、補強技術、土質改良技術、環境に配慮した技術」…土木分野における構造物の耐震化技術、コンクリートの補修・補強技術、表面劣化防止技術、土工の土質改良技術や環境に配慮した新しい技術の提供を行っています。
(3)建築分野「免震・制振技術ならびに装置、建築工事での土質改良技術」…同社では、各種装置の提供だけでなく、効果的な免震・制振技術の採用に関するコンサルタントの提供も実施しています。
(4)IT分野「工事のニーズに即した品質・安全管理システム、施工効率向上」…インターネットを活用した監視システム、コンクリート打設状況のビジュアル化システム、工事の安全性を確実にする観測システム、音響技術を活用したモニタリングなど、施工管理(品質・工程・安全・原価)を最適化させるためのIT技術を提供・提案をしています。
(5)環境分野「新たな環境改善技術」…都市部における温暖化の原因とされているヒートアイランド現象、自動車交通等による大気汚染、有害物質による土壌汚染など、社会経済の進展に伴い環境劣化に対する問題意識が高まり、新たな環境改善技術の開発が急務になっています。同社では、このような環境問題へ対応する土壌環境調査・屋上緑化・LEDなど新しい技術の提供を行なっています。
(6)実験・計測分野「共同研究・受託研究(実験)」…同社が取り組まれている技術的課題の解決を支援するため、共同研究、受託研究(実験)を実施しています。また、顧客自身で実験を行うために実験施設の提供も行なっています。
(7)生活関連分野「生活分野の開発商品」…同社はこれまで土木・建築の建設、改修に関する技術の高度なノウハウに基づく製品を提供してきました。そして、そこから派生した、建築物、土木構造物にとどまらない、あらゆる場面で利用できる生活関連製品を、開発しています。
URLhttps://www.eae.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら