トップ新聞・出版 - 編集,校閲・校正・審査,その他3件 - 正社員 - 東京都建築専門出版社の【広告営業】★未経験歓迎 ★在宅勤務OK
株式会社建築画報社
掲載元 マイナビ転職
建築専門出版社の【広告営業】★未経験歓迎 ★在宅勤務OK
編集、校閲・校正・審査、営業・セールス(法人向営業)
《転勤なし》 東京都新宿区新宿2丁目1…
300万円〜500万円
正社員
仕事内容
建築専門誌『建築画報』の広告営業、企画立案、単行本・会社案内の企画営業 ※紹介&知名度があり営業しやすい!飛び込み営業なし★個人ノルマなし★
◇アポ取り
◇企画書/見積書作成・提案
◇印刷入稿※原稿は基本的にクライアント側で制作
◇校正紙のやりとり
◇請求書発行・広告掲載誌送付/持ち込み
※記事広告や特集企画の営業は編集部と連携しながら動きます。
※クライアントに依頼した取材・対談には当日同行、同席します。
圧倒的な知名度を誇るブランド力が営業を後押し!
クライアントはゼネコン、設計事務所、アトリエ、建築資材、電気設備、インテリア等のメーカーなど。
『建築画報』の特集主から広告営業先をご紹介いただくことが多く、アポ取りや商談もスムーズです。
別媒体からの情報収集、特集の内容にあわせたアプローチ先のリストアップなど、主体的な動きも必要です。
募集要項
企業名 | 株式会社建築画報社 |
職種 | 編集、校閲・校正・審査、営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | 《転勤なし》 東京都新宿区新宿2丁目14番6号 第一早川屋ビル 【交通アクセス】 「新宿三丁目駅」 C8出口より徒歩3分 「新宿御苑前駅」より徒歩5分 「新宿駅」より徒歩10分 ★【在宅勤務実施中です】 週2回まで在宅勤務可能です。 |
給与・昇給 | 月給25万円以上 ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※最長6ヶ月の試用期間あり(試用期間中は月給20~23万円以上) 【昇級・賞与】 昇給:年1回 賞与:年2回 ※業績により変動あり。 ※報酬制度あり。 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間) ★時差出勤も選択可 ※10:00~15:30の間は必ず勤務。始業・終業時間の調整が可能です! 営業なので、毎日時間をずらすことは難しいですが、プライベートなどで日によって早めに出勤時間をずらすなど調整可能です! ★基本的に残業はありません。 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 健康診断 退職金共済契約制度 産休育休制度 介護休暇 時短勤務制度 美術館や博物館のチケット(※建築に付随するジャンルに限らず) 講演会・シンポジウムの参加費(社員の自己啓発をサポートします) |
休日・休暇 | ~年間休日120日以上~ 完全週休2日制(土日休み) 祝日 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(取得しやすい環境です。100%消化している人もいます!) 慶弔休暇 創立記念日 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接日・入社日はお気軽にご相談ください。
その他・PR
募集の背景
当社は1965年創立の建築専門の出版社です。建築業界の新潮流を常に提示し、建築作品の背景にある社会性や歴史的な意義、設計・施工者の思想と向き合い、一冊一冊ていねいに発行してきました。主力媒体の『建築画報』は、写真・図版を多用したビジュアルと情報量の多さから、アーカイブスとしても高い評価をいただいています。デジタル主流のいま、“紙ならではの良さ”を理解し、一緒に発信してくださる方をお待ちしています。
初年度年収
300万〜500万円
応募受付後の連絡
WEB書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、書類通過者のみにメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
面接回数
2~3回を予定
面接地
東京都新宿区新宿2丁目14番6号 第一早川屋ビル
【交通アクセス】
「新宿三丁目駅」 C8出口より徒歩3分
「新宿御苑前駅」より徒歩5分
「新宿駅」より徒歩10分
取材後記(マイナビ転職編集部から)
打ち合わせのときに、美術や音楽といった芸術系の話に流れることもあり(特に意匠設計の人たち)、話題についていけるようにと美術館や博物館で開催される展覧会や講演会などは会社の経費で行ける。建築や建築に付随するジャンルのものが対象だが、福利厚生の一環でもあり、社員の自己啓発をサポートしたい。代表が女性ということもあり、明るく柔らかな雰囲気の中で、のびのびと働く社員の様子が取材でも見受けられた。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
通勤交通費
求める人材
《経験・学歴不問!未経験大歓迎!》★社会人経験をお持ちの方 ★<建築><広告><出版>に興味のある方はぜひ!
経験・学歴不問です!未経験の方も大歓迎です!
~応募条件~
★社会人経験をお持ちの方
★エクセル・ワードの基本操作が出来る方
<建築><広告><出版>に興味のある方はぜひ!
【こんな方を求めています】
〇自分から積極的にコミュニケーションがとれる方
〇クライアントに対して真摯に向き合える方
〇効率を考えて仕事ができる方
〇チームワークを大切にできる方
〇好奇心旺盛な方
営業部のメンバーは現在2名(男1・女1)。
編集部や販売・総務の担当ともコミュニケーションが密で、すぐに相談できる働きやすい環境です。
企業情報
企業名 | 株式会社建築画報社 |
設立年月 | 1966年6月 |
代表 | 櫻井ちるど |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | ■建築専門誌発刊 「建築画報 Architectural Focus」 年4冊~5冊、単行本、カタログ、パンフレット 設計事務所・ゼネコン設計部・官公庁・地域別などに見られる建築界の動向を特集スタイルで一冊に凝縮し、設計作品を写真・図版などを用いて紹介。業界をはじめとする著名人の記事原稿も掲載しています。 ■単行本の企画・制作・印刷ディレクション 主に建築に関わる単行本の企画・制作を行っています。 ■会社案内、カタログ、パンフレットなどの企画・制作・印刷ディレクション |
URL | https://www.kenchiku-gahou.com/ |