トップ放送・映像 - Web・オープン系プログラマ,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都システム開発担当/BtoBのWebメディア「ビジネス+IT」※ソフトバンクG【エージェントサービス求人】
SBクリエイティブ株式会社
掲載元 doda
システム開発担当/BtoBのWebメディア「ビジネス+IT」※ソフトバンクG【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区虎ノ門二丁目2番…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【残業月平均10〜30時間/SBメディアホールディングス100%子会社/デジタルコンテンツ事業、出版事業を主に展開/ソフトバンクグループならではの福利厚生充実】
「ビジネス+IT」のシステム開発担当。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ITと経営の融合でビジネスの課題を解決する」をテーマに、ビジネス課題の解決のヒントとなるテクノロジーや経済情報を提供する、BtoBのWebメディアです。独自の目線で切り込んだ記事をはじめ、企業の経営者や業界の有識者に直接インタビューした記事など、ビジネスに役立つ様々な知識をデイリーに配信し続けています。
参考ページ:https://www.sbbit.jp/eventinfo
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ビジネス+IT」を支えるプラットフォームの設計から開発、リリース、さらにはサービスサイトの企画までを担当いただきます。
■具体的な業務内容:
具体的には、下記業務をご担当いただきます。
サイトの企画・調整:各部門と連携して要件をまとめ、プロジェクトを推進。
外部ベンダー管理 :開発パートナーとのコミュニケーションや進捗管理を通じて、開発をリード。
スケジュール管理 :プロジェクトのスケジュール計画と管理で納期内リリースを実現。
コーディング :必要に応じてプログラミング業務を担当。
データ解析 :システムやサービスのデータを分析し、改善案を提案。
■技術スタック:
・言語・フレームワーク: C#, ASP.NET, PHP, Laravel, HTML, CSS, JavaScript, jQuery
・インフラ/ミドルウェア: AWS, WindowsServer, Linux, IIS, NGINX
・DB: SQL Server
・コード管理: GitHub
・その他: Slack, Backlog, Figma, wrike
■組織構成:
BIT事業部 開発課 7名
■当社について:
・1982年に現ソフトバンクグループ株式会社内で立ち上がった出版事業が母体となって生まれた会社です。出版事業、Webメディア、電子コンテンツ、デジタルサイネージ等、多様なコンテンツビジネスで成長し続けています。
・年次有給休暇の取得率…全社で80.3%です。(2023年度)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須の経験・スキル・資格】
・Webシステム開発の経験が3年以上
【歓迎条件】
・C#.NETまたはPHP/Laravelの開発経験
・AWS(ECS/EKS、Fargate、RDSなど)を利用したインフラ構築・運用経験
・フロントエンド開発(HTML5/CSS3、Sass、Reactなど)経験
・ユーザビリティ、ユーザーエクスペリエンスに関する造詣
・Webビジネスに対する理解や企画力
募集要項
企業名 | SBクリエイティブ株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー 23F-25F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 435万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜345,000円 固定残業手当/月:36,791円〜55,416円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 266,791円〜400,416円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力により応相談 ■月約20時間のみなし残業代を職種手当として支給 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ■残業時間:平均10〜20時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社が定める経路の定期代を支給 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■ソフトバンクユニバーシティ(ソフトバンクグループの研修プログラム)への参加 <その他補足> ■健康保険組合(関東ITS)の保養施設、宿泊補助金 ■企業年金制度(確定拠出年金【日本型401K】)、るいとう制度、財産形成貯蓄制度 ■総合福祉団体定期保険、団体生命保険等 ■ベネフィット・ワン ■インフルエンザ予防接種(医師来社による無料接種) ■ソフトバンクグループ社員向け優待、Yahoo!BB社員モニタ制度、Yahoo!BB社員利用制度 ■会社支給のiPhone、VPN PC、PocketWi-Fiで、外出先や移動中でもモバイルワークが可能 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、年次有給休暇、誕生日休暇、恩人感謝の日、リフレッシュ休暇制度(5年ごとに5営業日の連続有給休暇付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | SBクリエイティブ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 250名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)デジタルコンテンツ事業:ハーレクインコミック(電子配信)やデジタルサイネージ事業を手掛けています。 (2)出版事業:「10年後の仕事図鑑」「1分で話せ」等、ビジネス書や新書、ライトノベル、プログラミング言語書籍などを発刊しています。 (3)法人向け事業:「ビジネス+IT」(http://www.sbbit.jp/)を中心にBtoBの法人営業を行っています。 |
URL | http://www.softbankcr.co.jp/ja/index.html |