GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

【札幌】土木施工管理~東証一部上場・創業70年以上の土木系の総合建設業/各種手当豊富~

土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他

北海道支店 住所:北海道札幌市中央区 …

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~東証一部上場・土木のエキスパートである同社は創業70年以上の歴史とノウハウを誇り安定性がございます/ゼネコンとマリコンの両方に関わることができ、幅広い業務に携われます~
■概要:
土木事業本部で土木施工管理の担当になります。同社の土木事業では、道路、鉄道、ダム・河川、上下水道、エネルギー施設などの陸上土木分野、港湾・空港、漁港、海岸、人工島などの海洋土木分野の両方を扱っており、ゼネコン・マリコンとして日本各地の大規模案件に携わっています。

■職務詳細:
山間部でのトンネル、ダムなどから 内陸部での河川、道路にいたるまで、幅広いフィールドでご活躍頂きます。
・施工計画の立案  ・積算業務  ・下請け業者の管理  ・関係する役所との調整  ・交渉業務  ・上記に付随する各種書類の作成

■業務の魅力:
土木関係の事業に関しては幅広く業務を行っている同社。その為、幅広い案件に携われることが可能で、成長ができる環境です。実際にスキルアップを目指して転職してくる中途入社者も多く、フォロー体制もしっかりしております(ご自身で手を挙げて頂ければ、スキルに沿った責任ある業務をお任せします。)。また、同社では技術士90名・土木施工管理技士1級492名他、有資格者多数在籍しており、資格取得奨励金制度も有るため更にスキルを磨くことが可能です。

■配属先・構成人員について:
東北や東京での土木施工管理を担当いただきます。その後、工事物件により勤務先が異なります。単身赴任が発生する場合、会社で住居を手配するので、安心して就業することが可能です。また、帰宅一時金等も用意されています。

■施工実績例:
官公庁からの依頼も多く、同社の事業は非常に貢献性が高いです。
・東海環状自動車道上品野   ・九州新幹線鳥栖下野高架橋  ・灰塚ダム  ・長沼ダム本体築造(長沼水門)
・鹿児島港(中央港区)橋梁(B)上部工  ・海老江地区緊急船着場  ・関西国際空港(埋立、鋼製セル護岸の設置等)

応募条件・求められるスキル

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・土木施工管理技士1級または2級資格をお持ちの方
・全国転勤可能な方

募集要項

企業名非公開求人
職種土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地<勤務地詳細>
北海道支店
住所:北海道札幌市中央区
勤務地最寄駅:地下鉄各線/大通駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

<転勤>

■総合職のため、将来的な転勤も発生します。
給与・昇給5,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生【勤務時間】
<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
内勤の場合 8:30~17:30

【雇用形態】
正社員

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無

【給与】
<予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):292,000円~510,000円

<月給>
292,000円~510,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験やスキルによって変動致します。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

【待遇・福利厚生】
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項無
家族手当:子供手当:15,000、2人目以降10,000
住宅手当:作業所勤務者の現場宿舎費なし
寮社宅:独身寮、転勤者寮、現場宿舎
社会保険:社会保険完備
退職金制度:定年…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

年次有給休暇(初年度10日)、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇ほか
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1947年1月
資本金5,000百万円
事業内容■事業内容:
主として、建設事業(一般土木、海洋土木、地盤改良)及び型枠賃貸事業を行っています。
2006年10月1日に、総合建設業(ゼネコン)の不動建設株式会社と、海洋土木・コンクリートブロック製造大手の株式会社テトラが合併して誕生しています。特に、埋立地などの地盤改良事業とテトラポッドなどの消波ブロック事業については、国内で最高の技術力を誇っています(つまり世界でも最高レベルの技術を持っています)。その強みを活かし、人工島建設や、東京国際空港、関西国際空港、中部国際空港などの護岸工事、埋立工、海上地盤改良などについては、同社の技術があったからこそ実現が可能だったといわれています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら