GLIT

テイサ産業株式会社

掲載元 doda

【大阪/高槻市】施工管理(自社設備の据付・改修工事)◇官公庁等と安定取引/年休127日・残業20H【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、プラント施工管理

大阪営業所 住所:大阪府高槻市大字唐崎…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【資格保有者歓迎】1935年創業の歴史ある安定企業/大手企業・官公庁と安定取引/年間休日127日・土日祝完全休み/福利厚生など各種手当も充実◎

■業務内容:
・チェーンコンベヤ及び付帯機器の設置・部品交換・補修工事等の施工管理を行います。
(取引先)ごみ処理・上下水処理、電力、製鉄・化学などのプラントや工場
・お客様が工事を行う場合には工事指導や製品説明などにも出向します。
※工事作業については当社の協力会社に依頼しますので、自分自身では現場作業は行いません。

<仕事の流れ>
新規案件:営業が新規で受注・製作・納品した製品の設置工事
※毎回設置工事を行うわけではなく、装置だけ輸送するケースもあります。
既存案件:既に搬入済みの装置の部品交換・補修工事

■働き方:
◇出張期間:新規工事:1〜2週間 / 補修工事・改修工事:数日〜数週間
◇出張頻度:月1・2回
◇担当エリア:全国
◇出張手当:交通費・宿泊費:実費精算 / 日当:2500円
◇土日出勤:工事の状況に合わせて出勤が発生する可能性があります。
※土日出勤が発生した場合は、平日に代休を取得いただきます!
◇残業時間:月平均20時間
※工期はありますが、元請けの設置工事のため残業時間はかさみません。
◇マイカー通勤可能、駐車場完備です!

■組織構成:
◇全社で施工管理担当は3名在籍
◇将来的には施工管理業務を会社の責任者として担って頂きます。

■教育制度:
◇入社後の教育体制は、現場でのOJTメインになり、60代の先輩社員から業務の引き継ぎを行います。
※営業の方など他部署との連携も含めてフォロー頂く形になります!
◇研修期間:1〜2年は先輩に同行しながら学びます。

■キャリアパス:
★エキスパートとして現場で技術力を高めて頂くことが可能です!
・仕事上必要な資格については、取得支援制度が整っております。

■当ポジションの魅力
・土日祝完全休みで年間休日は127日/月平均残業:20Hと仕事とプライベートの充実の両立が出来る環境が整っています。
・社員の平均勤続年数:18年 安定した環境で長期就業が可能です!
・チェーンコンベア業界のニッチトップ/大手・官公庁との取引から安定した環境で技術力を身に着けることが出来ます!

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
▼以下いずれかの資格をお持ちの方▼
・施工管理技士の資格
・電気工事士の資格

募集要項

企業名テイサ産業株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア、プラント施工管理
勤務地<勤務地詳細>
大阪営業所
住所:大阪府高槻市大字唐崎1270番地
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜270,000円
その他固定手当/月:21,000円〜31,000円

<月給>
271,000円〜301,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*年齢、経験等を考慮し決定致します。
■昇給:あり
■賞与:年2回(昨年度:約2〜3か月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:月平均20時間ほど
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヵ月分の定期代支給 or 距離に応じ支給
家族手当:(配偶者)2,000円 (子1人目)1,500円 
住宅手当:住居・拠点により変動あり(5千円~1万5千円まで)
寮社宅:借上社宅(会社都合による異動・転勤の場合のみ適用)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上経過後に発生

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度。65歳以降の雇用継続あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■現場研修あり
■各種職種別研修(営業・技術等)
■各管理職研修
■座学研修あり
■商材について学ぶe-learningも用意
■資格取得支援制度

<その他補足>
・ 健康保険 
・ 厚生年金保険
・ 雇用保険 
・ 労災保険
・ 財形貯蓄 
・ 退職金制度(勤続3年以上)
・ 誕生日休暇
・ 勤続年数の長さに応じた勤続表彰(20年/30年/40年/50年〜)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

■完全週休二日制(土日祝)
■労働日数の調整につき、年度により年に1〜2回程度の土曜日の出勤日を設定する場合があります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
*試用期間中も同条件

企業情報

企業名テイサ産業株式会社
資本金60百万円
平均年齢47歳
従業員数124名
事業内容■事業内容:
以下項目における
設計・製作・販売・メンテナンス
①各種チェーンコンベヤ及その周辺機器
②耐摩耗チェーン及びその付属品
③各種チェーン・金属熱処理・鍛造品

■当社の特徴:
1935年の創業以来、チェーンコンベヤのパイオニアとして、強靱・柔軟・耐久のコンベヤを造り続け、わが国の基幹産業を運搬設備の分野で支えてまいりました。
戦前は船舶用、戦後は鉱山用に使用され、現在では都市ごみ処理場・下水処理場等の環境インフラ施設及び、バイオマスプラント・産廃処理場・製鉄・製紙・電力等、各施設で当社のチェーンコンベヤが搬送設備として使用されております。
テイサは歴史と経験の確かな技術のもとで研究開発に取り組み、広い視野と柔軟な発想で自己変革を続け、後世に残る新しい歴史を創造し、「連鎖の絆」を未来へつなげようとしています。
時代がどう変化を繰り返そうとも、テイサの進むべき方向はひとつ、「チェーンコンベヤのテイサ」として、日本の未来へ希望を運び続けます。
URLhttps://www.teisa.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら