GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

【中目黒/秦野】国内外の制度会計、管理会計、税務知見に基づく基幹業務システム(ERP)の導入・定着

コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント

東京都

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ER24_02 【中目黒/秦野】国内外の制度会計、管理会計、税務知見に基づく基幹業務システム(ERP)の導入・定着(課長候補)



【募集の背景】

中期3ヶ年経営計画に基づき、現行基幹業務システム(ERP)を最新化し『競争力のある企業』に向けてIT/DX基盤を構築していきます。

100年に1度の自動車業界の大変革期の中、グローバル拠点への最新ERP導入・定着が急務であり、柔軟性・将来性の両方を持ち備えた次世代ERPシステムの構築を目指します。



【配属部門の概要】

DX技術本部にて『One Stanley』をスローガンに、単なるシステム構築ではなく、業務革新を含むグローバルDXを推進して頂きます。具体的な担当領域やポジションは応募者のスキル、過去の業務経験、今後のキャリアプラン等を考慮して検討させて頂きますが、グローバルで最新のIT技術を駆使した次世代システム構築を担当して頂きます。



【担当する業務(概要)】

SAP社製ERP S/4HANAをベースとしたグローバル基幹業務システム(ERP)導入(会計領域)

日本本社としてERP導入・定着をグローバルで推進するマネジメント業務



【担当する業務(詳細)】

グローバルで拠点毎に個別導入したERPシステム(SAP R/3)をS/4HANAへ標準テンプレートを用いて展開しERPシステムを統一していきます。

特に、制度会計、管理会計、税務知見に基づく会計系基幹業務システムの導入・定着及びマネジメントをお願いします。

 但し、国ごとの法律、制度、税務の違いは、現地コンサルタント等のサポートを受ける予定。



【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】

・会計の領域では裁量が与えられ、自分の考えに基づき決めることができる。

・最新のIT技術を習得・実践できる。

・グローバルに活躍できる。

・失敗を恐れずに、挑戦することを重視する文化である。



【入社後の中長期的なキャリアパス】

・IT部門に関わらず、経理財務部門へキャリアパスあり。

・海外関社への出向によるキャリアパスあり。



【配属部署】

技術統括本部 DX技術本部 ERP推進部 会計ERP課



【働き方について】

フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。

社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。



【外出・出張の有無】

システム導入期間中には状況に応じて国内・海外への外出・出張が発生します。また、WEB会議も定期的に活用しております。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
勤務地東京都
給与・昇給850~1100万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生退職金
休日・休暇土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/その他休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【書類選考】⇒【1次選考】⇒【最終選考】⇒【内定】※選考回数・内容は異なる場合があります

必要なスキル

【求めるスキル】

・ERP SAP S/4HANA導入知識・経験

・会計業務各種業務知識(制度会計、管理会計、税務知見)・簿記2級以上又は同等知識有する



【歓迎スキル】

・SAP導入コンサルタント経験者(特に海外地域英語圏・中華圏での導入経験優遇)

・認定コンサルタント資格保有者優遇

・大型プロジェクト経験者優遇(特にグローバルプロジェクト)

・モノづくり流れ(生産、調達、販売、物流、経理など)の基礎知識をお持ちの方

・上場会社(できれば製造会社)経理経験(就業年数の10年以上)



【求める人物像】

・何事にも好奇心を持って取り組める人

・新しい発想・提案ができる人

・自分の考え、意見をきちんと発言できる

・困難なテーマでも知見を活かし、解決策を考え行動できる

・ものづくりが好きな人



【語学】

TOEIC 550点以上、或いはビジネスでの英語使用経験をお持ちの方



【語学に関して使用頻度とシーン】

海外拠点とのコミュニケーションがあり、使用頻度は高い



【海外赴任について】

機会有(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1933年5月
資本金30,514百万円
事業内容自動車照明製品、カーエレクトロニクス製品、半導体製品、情報・通信機器製品、電子・照明デバイス、ストロボ製品等の研究・開発・製造・販売



■自動車機器事業(売上高構成比:78.2%)

自動車の自動運転化が大きく進む中、スタンレーの自動車用ランプは、より認識しやすく、安全安心に寄与するランプシステムへと進化しています。光源は電球からLED、その先のレーザーへと進化することで、新たなデザイン、省電力を実現しています。

【製品例:ヘッドランプ(LED・HID・ハロゲン)、リアコンビネーションランプ、ターンシグナルランプ、フォグランプ、自動車用バルブ(LED・電球) 他】



■コンポーネンツ事業(売上高構成比:7.4%)

自動車用途の厳しい環境条件で鍛えられた品質を武器に生産する電子デバイスは、社会のさまざまなシーンで使われています。キーテクノロジーであるLEDは、可視光に加えて紫外光・赤外光の領域に拡大しており、安全安心な社会に貢献していきます。

【製品例:LED(紫外・可視光・赤外)、光センサー、液晶表示デバイス、冷陰極UVランプ、超小形電球 他】



■電子応用製品事業(売上高構成比:14.3%)

自動車で培った光学設計・配光技術、耐久性・高信頼性と、コンポーネンツセグメントの光源技術、さらにものづくりのノウハウを結集し、車載機器・センサー・操作パネル・バックライト・各種LED照明等、幅広いニーズに応える電子応用製品を提供しています。

【製品例:液晶用バックライトユニット、操作パネル、LED照明製品(景観・道路等:ライトアップ導入例⇒ナイアガラの滝/日本武道館/歌舞伎座/ジャンヌダルク像/加茂水族館 等)、車載用センサー、UV除菌製品 他】(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら