GLIT

屋久島電工株式会社

掲載元 doda

【屋久島】土木管理者 ◆WEB面接可/自然豊かな離島で暮らす/転勤なし/島全体を支える老舗安定企業◎【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、土木施工管理

本社 住所:鹿児島県久万源屋久島町宮之…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜WEB面接可/年間売上60億円以上を誇る創業70年超の老舗企業/転勤なし〜
●離島暮らしに憧れている方へ/自然豊かな屋久島ではたらく
●創業70年超・島全体を支える安定企業/転勤なし
●年間休日124日・土日祝休みでワークライフバランス◎

■仕事内容:
◇水力発電設備のダムや隧道など、土木工事関係の更新や検討及び管理、また専門スキルの教育をお任せします。島内への電力供給は、電気組合への特定供給となっていますので、一般家庭への配電は、各組合が担っています。
◇当社の水力発電設備は、約60年経過していることから、計画的な補修、保全、管理が必要と考えます。発電所への移動手段が軌道(トロッコ)のみの場所もあり、軌道補修や治山など可能であれば土木関係の専門的アドバイスができれば申し分ありません。

■配属先について:
発電事業部には、社員20名が在籍しています。発電および送電管理、水力発電設備の保全及び管理、送電線の保全・管理、軌道の保全、測水業務などを担当しています。

■屋久島ではたらく魅力:
・屋久島は世界自然遺産に登録されており自然豊かな場所です。水が豊富で綺麗なことが特徴で、海や川の水は見通せるほど透明度が高く、観光客に大人気です。
・大都市からの移住も多く、「離島が好き」「自分探しのため」「より良い子育て環境を探すため」などの理由がよく聞かれます。

■当社について:
◇年間売上60億円以上を誇る、創業70年超の老舗企業です。半導体の製造装置の業界で、炭化けい素を原料から製造・販売している国内で唯一のメーカーです。屋久島への売電を行っており、島全体を支えています。
◇『世界自然遺産 屋久島』とのよりよい共存・共栄を希求し、クリーンなエネルギーにより持続可能な産業・技術および地域社会の発展に貢献しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか
・ダム水路主任技術者や水力発電設備業務の実務経験者
・土木工事経験者の方で、専門スキルが活かせる方

募集要項

企業名屋久島電工株式会社
職種設計(建築・土木)、土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:鹿児島県久万源屋久島町宮之浦939番地
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定し、入社3ヶ月から1年後に処遇を見直すこともあります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
-
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年次有給休暇、特別休暇(結婚休暇・育児休暇など)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
60歳を超えている場合は、嘱託社員として採用します。

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名屋久島電工株式会社
資本金2,000百万円
従業員数160名
事業内容■事業内容:
・自家用電力を利用する電熱化学工業
・島内一般民需用電力の供給

■営業品目:
・炭化けい素(商品名:ダイヤシック)
・売電
・その他
URLhttps://www.yakuden.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら