トップ機械 - 機器・デバイス設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 長野県【長野・岡谷】自社開発装置の機械設計◆生涯プレーヤー歓迎◆創業70年の精密部品・機器装置メーカー【エージェントサービス求人】
ミクナスファインエンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【長野・岡谷】自社開発装置の機械設計◆生涯プレーヤー歓迎◆創業70年の精密部品・機器装置メーカー【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:長野県岡谷市田中町2-8-…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜創業70年の老舗精密部品・機器装置メーカー/生涯プレイヤーというキャリアも選択可能!〜
■職務内容:
【変更の範囲:会社の定める業務】
・装置構想、部品図・組立図作成(機械図面から部品図に展開)、納入時サポート
・自動化装置等の機械設計者として、顧客との打ち合わせから設計、試作、納入まで幅広く担当
■業務の特徴:
・1案件に対して電気設計担当とペアを組み担当
ヒアリング(求める機能・何を実現させたいのか)/設計(装置動作、製品機構の構想/詳細設計)/製作(図面に基づき、装置の組立を行います)/調整・評価(組み立てた装置の調整、及び強度評価)を行い、出荷/現地での立ち上げ
お客様の要望に寄り添い、継続的に依頼をいただいております。
ものづくりを行う上で、1つのフェーズのみを担当するのでは無く、構想設計から一貫して携れることが最大のやりがいです。
■組織構成:
装置設計:11名(20代(4)、30代(1)、40代(2)、50代(3)、60代(1))
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれも必須
・機械設計等でCADのご使用経験をお持ちの方
・機構設計のご経験をお持ちの方
・筐体設計のご経験をお持ちの方
・運転免許普通自動車 必須
■歓迎条件:
・モノづくりの流れ全体を俯瞰して設計業務に携われる方
・長期に渡って設計業務に携われる方
募集要項
企業名 | ミクナスファインエンジニアリング株式会社 |
職種 | 機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県岡谷市田中町2-8-13 勤務地最寄駅:JR線/岡谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 370万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜320,000円 <月給> 250,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・基本給は年齢、ご経験を考慮して判断いたします。 ・昇給:年1回(6月)/賞与:年2回(8、2月) ・上記の月給は基本給になります。手当、残業代、賞与は含まれておりません。 ・上記の年収は残業代(30h分/月)、賞与を見込んだ場合の金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者16,000円/第1子10,000円(月) 住宅手当:福利厚生その他参照 会社規程により支給対象者を決定 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度 導入済み、定年再雇用制度有 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員教育、新入社員フォローアップ研修、監督士教育、管理者教育、資格取得の奨励(講習会、受講料の会社負担など) <その他補足> ■住居手当:26歳までは25,000円、31歳までは20,000円、36歳までは10,000円/月。但し、家賃1ヶ月分の半額を上限とする。 ■2005年7月に従来の退職金制度を見直し、確定拠出年金制度(日本版401K)へ移行。個人の退職金は自己運用へ。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土、日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
企業情報
企業名 | ミクナスファインエンジニアリング株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 90名 |
事業内容 | ■企業概要: 昭和24年に時計部品の製造会社として創業。当時から高い精密加工技術を有しており、現在では精密電子部品の設計・製造、オーダーメイドで各種専用機を設計・製造まで事業展開を広げ、大手優良企業から高い信頼を得ています。 ■事業内容: ・精密電子部品の設計・製造 ・自動化・省力化機器の設計・製造 ・製造受託事業 ・半導体関連装置等の量産組立 |
URL | http://www.mixnus.jp/ |