トップ証券 - Web・オープン系プログラマ,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都サーバーサイドエンジニア(スマホアプリ担当 )SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社SBI証券
掲載元 doda
サーバーサイドエンジニア(スマホアプリ担当 )SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
SBIシンプレクス・ソリューションズ株…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤/ネット証券業界最大手◆
※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。
■業務概要
主にSBI証券の個人投資家向けスマートフォンアプリケーションである「SBI株アプリ」「SBI先物OPアプリ」について、要件定義から運用までを一連の開発プロセスを担当します。このアプリケーションのユーザーは頻繁に市場動向を参照し、日々発注いただく投資傾向があり、お客様のアプリに対する期待値は高く、まだまだ多くの改善要求をいただきます。そのような顧客の声をもとにバックログを管理し、顧客満足を高めるために継続的に改善を積み重ねていきます。
■業務内容
・「SBI株アプリ」「SBI先物OPアプリ」のサーバサイド開発における設計、開発、及び運用業務
・ユーザーのニーズに応じた新機能の実装および既存機能の改善
・システムのパフォーマンス監視およびトラブルシューティング対応
■所属組織
所属先となるRCS(Rich Client Solutions)は、当社の中でも比較的小規模で、約10名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は30代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームでは開発力の強化に注力しており、技術勉強会や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。
■働く環境
担当するプロジェクトでは、2〜3名のチームで要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。また、オフショアベンダにて開発・テストを実施することもあり、協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。
■キャリアパス
サーバサイドエンジニアとして、スマートフォンアプリケーションである「SBI株アプリ」「SBI先物OPアプリ」の開発と運用に携わっていただきます。お客様の利便性を最大限に高めるため、業務部門やデザイン部門と連携し、既存機能の改良や新機能の実装を行いながら高い改善要求に向き合い続けることで顧客中心主義を体現するエンジニアとして成長頂きます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・開発経験(C++ ないし Java)
■歓迎条件:
・システム設計の実績
・国内株/先物・オプションに関する商品知識
・AWSを利用したシステム設計経験
※開発環境
プログラミング言語:C++
インフラ:Linux,Redis,TCP/IP通信
データベース:Oracle
コード管理:Git
開発ツール: IntelliJ IDEA、Visual Studio Code
CI/CDツール: GitLab CI
クラウドプラットフォーム: AWS
募集要項
企業名 | 株式会社SBI証券 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> SBIシンプレクス・ソリューションズ株式会社 住所:東京都港区六本木三丁目1番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜8,000,000円 <月額> 500,000円〜666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも予定年収であり、年1度の業績賞与(インセンティブ)は含まれません。またこれまでの経験やスキル等で上下する可能性があります。 ※役職付きの場合、残業手当は支給されません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 【深夜勤務の有無】有事の際は緊急対応をリモートで実施する場合あり。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■確定拠出年金制度導入 ■ベネフィットワン ■財形貯蓄制度 ■総合福祉団体定期保険 ■従業員持株会制度 ■資格取得補助制度(社員の皆さんの自己学習を応援する目的で、業務に関する資格にかかる費用のうち一部を会社が補助します。) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/31〜1/3)、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 有給休暇数は入社時期により異なります。 【休日勤務の有無】有(案件・作業内容次第だが、月に1〜2回 2〜4時間程度の作業) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社SBI証券 |
資本金 | 54,323百万円 |
平均年齢 | 44.7歳 |
従業員数 | 1,088名 |
事業内容 | ■概要: ネット証券業界最大手、SBIグループの「ブローカレッジとインベストメントバンキング事業」の中核を担う、オンライン総合証券です。 ■事業概要: 主にインターネット・コールセンター・支店を通じた株式等有価証券の売買注文の委託業務、有価証券の引受け業務、有価証券の募集若しくは売出しの取扱い又は私募の取扱い業務、その他の証券業務を行っています。これらの業務を通じて、顧客(投資家)のニーズに応じた金融サービスを提供しています。 |
URL | http://www.sbisec.co.jp |