トップ人材派遣・人材紹介 - 制御系プログラマ,制御系SE,その他2件 - 正社員 - 東京都【職種未経験可/電気電子系研究開発】/年休126日/研修充実/専門知識を活かし最先端の研究開発を担当【エージェントサービス求人】
株式会社アルトナー
掲載元 doda
【職種未経験可/電気電子系研究開発】/年休126日/研修充実/専門知識を活かし最先端の研究開発を担当【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
全国勤務 住所:大阪府/愛知県/神奈川…
550万円〜699万円
正社員
仕事内容
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】【変更の範囲:会社の定める業務】
■入社事例
入社時26歳・物理学専攻
前歴:大学院博士後期課程退学(無職)
前職年収:なし
↓
入社後(28歳時)
業務内容:次世代燃料電池車の研究
年収:約640万円(月給:約45万円)
■業務内容:
メーカーの研究所や開発拠点で、電気・電子分野の最先端領域の研究開発業務を担当して頂きます。
※入社後は各種研修を受けていただき、顧客企業業務を担当いただきます。
★CASEの推進
・次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の電源系・駆動系システムの研究開発
・自動運転車両(レベル4・5)の特にセンシングに関わる研究開発
・シェアリングやそのサービスに関わるシステムに関する研究開発
・これらを統合したインフラに関する社会実験や整備
★次世代半導体製造装置の制御技術の研究開発
★生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発
★その他、特殊性や難易度の高い電気・電子設計開発業務
※CR-5000、CR-8000、CATIA、AutoCAD、LTspice、 等
※MATLAB、Sigrity、ANSYS、PHOENICS、HyperWorks 等
■働き方:
年間休日126日、完全週休二日制、残業時間も月平均18.1時間(2023年度実績)と働きやすい環境となっております。
■教育体制:
ご入社後から配属までは一般研修から基礎研修、担当業務の応用研修、業務状況確認のフォローアップ研修がございますので、未経験でも安心してご入社いただけます。
■福利厚生:
転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。
■主要取引先
本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、ボッシュ、レーザーテック、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、日立Astemo、SMC等
(敬称略:2024年1月期 顧客企業別売上高 上位10社)
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・理系のバックグラウンドをお持ちの方
・高専専攻科卒・大卒(学士)・大学院(修士・博士)卒の方
※何より大学の研究や学ばれた専門知識を活かして、成長分野や最先端分野に携わりたい方を歓迎します!
<語学補足>
必須ではありませんが、語学力の高い方はそれだけ評価いたします。
募集要項
企業名 | 株式会社アルトナー |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子) |
勤務地 | <勤務地詳細> 全国勤務 住所:大阪府/愛知県/神奈川県/栃木県を始めとする各事業所管轄のプロジェクト先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜660万円 <賃金形態> 月給制 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜325,000円 その他固定手当/月:34,949円〜128,147円 <月給> 314,949円〜453,147円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例: 年収948万円(39歳/経験17年目・エキスパート) 年収677万円(28歳/経験5年目) ※年収例には、2023年度月平均残業18.1Hと賞与前年度支給実績を含む ※固定手当は、付加賃金手当。本人の利益貢献額に応じて支給される手当 ※前職の経験や能力を十分に考慮し優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(11:45〜12:30) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 勤務時間はプロジェクト先により異なります。2023年度の残業実績は、月平均18.1時間です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:未経験者は入社時あり。転居を伴う移動時は2年間有 社会保険:災害補償保険(総合福祉団体定期保険) 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修(一般研修、基礎研修、カスタマイズ研修)、キャリアサポート講座(分野別階層別技術研修)、能力開発セミナー(人間力UP)、管理職者研修、コンプライアンス研修等、資格取得援助有 <その他補足> 寮制度(転居を伴う移動時は2年間有)/従業員持株会制度/資格取得援助制度/育児・介護休業制度/財形貯蓄制度/退職金制度/転居先を寮とする場合は引越代は会社負担/メンタルヘルスケア/労働組合(ユニオンショップ) ※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) ただし、派遣先就業場所により異なります。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、半日有給休暇、特別休暇(慶弔、出産、災害、運転免許証の更新時等)、育児・介護休暇 ※2023年の有休取得率は85.7%と高め。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇の変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社アルトナー |
資本金 | 238百万円 |
平均年齢 | 30.4歳 |
従業員数 | 1,321名 |
事業内容 | ■業界内企業としての特徴 1962年に機械設計会社として設立。会社設立60年目を迎えた業界のパイオニア企業。東証一部上場企業。労働組合あり。 平均契約単価が業界トップクラス!契約単価の高さは対応する技術レベルの高さを示します。安易に人数を追わず、技術力を提供してこそ存在価値があると考える、技術指向が高く、在籍するエンジニアの技術レベルが高い会社です。設計開発から研究領域まで対応する専門的技術サービスは、大手メーカーから高い評価を頂いています。 |
URL | https://www.artner.co.jp/ |