GLIT

北恵株式会社

掲載元 doda

【名古屋】施工管理<東証上場/住宅資材の専門商社/創業65年>◆土日祝休/出張ほぼ無/残業月15h程【エージェントサービス求人】

建築施工管理

中部営業部 名古屋営業所 住所:愛知県…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜高い知名度を誇る「住まいのトータルプロデューサー」/スタンダード上場/住宅資材の専門商社/創業65年/土日祝休み/年間休日122日/残業月15h程度〜
■業務内容:
住宅資材の専門商社の当社にて、受注案件の現場管理全般(現場打合、施工体制台帳の作成など)をお任せします。
その他、受注前の見積案件の現調、積算などもご担当いただきます。

■業務詳細:
法人企業に対し受注した物件の施工管理全般(積算、現場打合、材料・施工業者手配、など)を主な業務とする。
<扱う商品例>
・戸建住宅の外装材(屋根・樋・外壁)の販売、施工
・合板類含む木質系内装建材の販売
・住設・衛生機器(ユニットバス、システムキッチン、トイレ)の販売、施工
・その他各種施工付販売

■組織構成:
中部営業部(名古屋営業所、岐阜営業所、金沢営業所)
・名古屋営業所…所属長含む営業・施工管理で計10名、事務員派遣・パート含む内勤業務で計9名 合計19名
・岐阜営業所…所属長含む営業・物流で計6名、事務員3名 合計9名
・金沢営業所…所属長含む営業4名、事務員派遣含む内勤業務で計2名 合計6名
上記加え中部営業部付けで部長、副部長の2名が配置されています。

■担当エリア:
名古屋メインですが、中部エリア全般となります。

■取引先・お客様:
地場の建設会社、広域に展開している大手ビルダー、不動産業者、など

■今後の事業展開について:
売上拡大の為、現状の一般住宅中心の販売構成から非住宅など幅広い分野への販売構成に対応する為の組織つくりを展開させていきたいと考えております。

■当社について:
国内外のメーカーや商社から商品を購入し、木材店・建材店等の販売店や工務店、住宅会社へ商品の販売・施工付販売を行う、「住宅資材・設備機器の専門商社」です。1959年の設立から堅実な経営を続け、住宅資材業界で確固たる地位を確立。東証スタンダード市場にも上場しており、「住まいのトータルプロデューサー」として成長を続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎!>
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方
・建設業(特に現場管理の経験者)に携わる業務

■歓迎条件:
2級建築施工管理技士以上

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級

募集要項

企業名北恵株式会社
職種建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
中部営業部 名古屋営業所
住所:愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):252,000円〜335,000円
固定残業手当/月:31,500円〜41,900円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
283,500円〜376,900円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■資格手当別途支給あり(建築施工管理技士1級:15,000円/月・2級:5,000円/月)
■賞与:1,134,000円〜1,507,500円(年間平均4.5ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給(上限10万円/非課税限度額内)
家族手当:配偶者:1万5千円、子ども:5千円
寮社宅:独身寮、社宅
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金

<定年>
60歳
定年後は1年契約での雇用延長あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■先輩社員によるOJT形式での教育・商材研修あり
■資格取得奨励金制度

<その他補足>
社員貸付金、財形貯蓄、社員持株会、社員会(慶弔)、帰省旅費支給、災害補償、年間表彰(業績、永年勤続)、法人会員のリゾート施設(軽井沢、伊豆、白浜、琵琶湖他52か所)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■年末年始(4日)、有給休暇(計画的付与有)、慶弔休暇
■年次有給休暇 入社3ヶ月後10日支給、次の3/16にて15日支給
■積立年休制度有り
■半日年休制度有り
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名北恵株式会社
資本金2,220百万円
平均年齢41.5歳
従業員数389名
事業内容■事業内容
新建材・住宅資材・住宅設備機器等の販売および施工付販売
・内装関連:天井材、階段部材、クロゼット、玄関、室内ドア 他
・外装エクステリア関連:窯業系サイディング、エクステリア部材全般 他
・設備機器関連:キッチン、バス、トイレ 他
・木材・銘木関連:構造材、造作材、集成材 他
・建築金物関連:各種建築用接続金具、建築作業機材 他
・化成品関連:通気シート、遮音・防音シート、断熱材 他
・住宅用保存薬剤関連:防虫防蟻剤、木材保護薬剤 他
・海外商品関連:無垢フローリング、集成材、各種製材品 他
・工事施工関連:内装工事、住設工事、外装工事、建具工事 他

■特徴・強み:
「住宅資材・設備機器の専門商社」として住宅資材業界で確固たる地位を確立。1959年の設立以来、堅実な経営を続け2018年には東証1部への上場を実現(現
在はスタンダード市場上場)。現在は全国に27ヶ所の営業拠点を展開し、「快適な住まいのトータルサプライヤー」として成長を続けています。
【売上構成比】
施工付販売(43%)、住宅設備機器(23%)、その他木質・非木質建材・合板・木材製品など

■会社組織としての特色(企業理念・社風・組織マネジメント・コミュニケーション・制度など)
・住まいづくりに必要な内外装資材や設備機器といった膨大なアイテムを、メーカーを問わずに自由に組み合わせる「提案型営業」で、商社本来の機能を最大限発揮した総合的なプロデュース力を持つ。
・商品販売のみならず、工事まで請負う施工付販売にも注力し、培ったノウハウを住宅のみならず、商業施設や文教施設、リフォーム・リノベーション市場にも展開。
・商社機能の充実と共に、1978年から他社に先駆けてプライベートブランド商品の開発に積極的に取り組む。
・東南アジアを中心とした輸入を展開。現在は中国で抗ウィルス・抗菌性能を有した製品を製造し、輸入販売を行っている。
・新たな取り組みとして、CN(カーボンニュートラル)事業に本格参入し、販路拡大に向け、EC事業や海外駐在員事務所(ベトナム ホーチミン市)を設置する等積極的な事業展開を図っている。
URLhttps://www.kitakei.jp/ja/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら