GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

エキサイト株式会社

掲載元 doda

自社サービス開発エンジニア ◇バーチャル株主総会サービス/シェアトップクラス/副業可など働きやすさ◎【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都港区南麻布3-20-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■概要:
2024年、エキサイトHDに新たにジョインした「Sharely」は、「バーチャル株主総会の成功に向けて全力でサポートするバーチャル株主総会の総合支援サービス」です。
サービス提供開始してまもない中、既にバーチャルオンリー型株主総会支援サービスではシェアトップクラスを獲得し、急成長しています。まだ組織は5名以下という少数精鋭チームですが、さらなる事業成長に向けて仲間を募集します。【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容:
バーチャル株主総会総合支援サービス「Sharely」は、まだまだ発展途上のプロダクトです。
チームで新機能を試行錯誤しながら試していったり、お客様からの直接の要望で機能を作ったりします。
また、システムが止まらないための冗長化や高速化、監視の強化などのために、他のメンバーとともにAWSも担当してもらいます。
構成はAPIサーバーとしてRuby on Rails、フロントエンドとしてNuxt.js、インフラとしてAWSを利用しています。

■キャリアパス
ゆくゆくは新規事業の構想もあるため、0→1のところや、マネジメントまでをお願いしたいと思っております。

■配属組織:
事業責任者(40代)、メンバー1名(20代)、業務委託2名で構成されています、

■開発環境:
サーバーサイド:Ruby on Rails
プロビジョニング:Packer, CloudFormation
フロントエンド: Nuxt.js, (Next.jsに移管予定)
監視:CloudWatch,(New Relic)
クラウドサービス:AWS
AWS:EC2, ECS, ECR, S3, CodeBuild, SystemManager
開発ツール:Github, Slack, SlackBot
仮想化基盤:Docker
プロジェクト管理ツール:JIRA
グループウェア:Google Workspace
チームコミュニケーションツール:Slack

■なぜやるのか:
「日本経済の下支えになる」
より多くの企業がより簡単に、滞りなく「バーチャル株主総会」を開催できるようなサービスの提供することを通じて、株主総会への参加をより身近なものに変え、資産運用や投資を始めるきっかけを提供していきたいと考えています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかのご経験のある方
・Ruby on Rails/Laravel/PHPのいずれかのご経験のある方
・AWSのご経験のある方

■歓迎条件:
・Vue.js/Nuxt.js/React/Next.jsでの開発のご経験のある方
・システムの立ち上げやリプレイスに携わったご経験のある方
・リモート環境化下で働いたご経験のある方

募集要項

企業名エキサイト株式会社
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス4F
勤務地最寄駅:各線/白金高輪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,750円〜623,500円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:105,250円〜209,500円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
421,000円〜838,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職考慮の上、決定いたします。
■その他固定手当内訳:リモート勤務手当
■昇給:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得制度
・研修受講制度
・自己啓発支援制度

<その他補足>
・リモート勤務手当(5,000円/月)
・保険組合、厚生年金基金保養施設
・福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)
・社内サービス利用制度
・団体保険加入
・若手抜擢制度(1年目でプロダクトオーナー抜擢実績あり)
・半期に1度の表彰会(ボーナス有)
・テクノロジーデザイン総会
・新規事業創出会議(不定期)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜14日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・年末年始休暇
・有給休暇(入社3ヶ月以降取得可能)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。

企業情報

企業名エキサイト株式会社
資本金100百万円
平均年齢36.6歳
従業員数247名
事業内容エキサイトは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る」というミッションを掲げ、既存事業の領域にとらわれず様々なドメインでサービスを展開しています。

■SaaS・DX事業
■プラットフォーム事業
■ブロードバンド事業
URLhttps://info.excite.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら