トップインターネット関連 - WEBデザイナー,コーディング - 正社員 - 東京都シニアプロダクトデザイナー(UI/UX)◆マルチプロダクトな環境◆リモート可・フレックスタイム制【エージェントサービス求人】
株式会社エブリー
掲載元 doda
シニアプロダクトデザイナー(UI/UX)◆マルチプロダクトな環境◆リモート可・フレックスタイム制【エージェントサービス求人】
WEBデザイナー、コーディング
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【IPOを目指すスタートアップ企業で幅広く業務経験が積める/リモート可・フレックスタイム制/3,000万人以上が利用するレシピ動画メディア「デリッシュキッチン」運営企業/業界トップクラスの食料品メーカー等とのタイアップ・取引実績多数】
■業務概要:
デリッシュキッチンは、おいしい楽しい「食事」と「健康」をすべての人に、というミッションのもと、3,800万人以上に利用される国内最大規模のレシピ動画メディアへと成長してきました。人生100年時代。1日3回、一生で10万回。食事はエネルギーや栄養の源であるだけでなく、家族や周囲の人とコミュニケーションし、絆を深めるきっかけにもなり、おいしい食べ物を食べることはなにより幸せなことです。「食」の体験をもっと楽しく、そして健康的なものにしていくことは、日々の生活をより豊かにすることに繋がると考えています。毎日の献立決めの悩み、買い物の手間、調理の負担、栄養管理の難しさなど、一人ひとりの生活者が抱える日常の課題解決(toC)、食品メーカーやスーパーマーケットといった食に関わる業界が抱えるマーケティングや販促DXの課題(toB)の解決にもアプローチしており、「新しい未来の食生活」を創ることにチャレンジしています。
プロダクトとしては、リテールテック、ヘルスケア、AIに注力しており、デリッシュキッチンを中心に、アプリも複数運営しているマルチプロダクトな環境です。そのためデザイナー組織があり、各領域のプロダクトデザインに責任を持ちながらも、横で学び合い業務を進めていく環境です。UI/UXデザイナーは、各プロダクトのユーザー体験構築の中心的な役割を担い、プロダクトマネージャー、エンジニアと連携して新たな顧客価値、ビジネス価値の創出に取り組みます。
■具体的には:
・ユーザー体験(UX)の設計
・UIデザイン
・ユーザーリサーチ(定量/定性)
・デザインシステム、デザインガイドラインの作成
・プロダクトマネージャー、エンジニアと協働して顧客価値、事業成果につなげる
を担っていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロダクトのUI/UXデザインに関する実務経験(3年以上)
・顧客課題、ビジネス課題を理解し、プロダクトデザインに落とし込める方
・アプリデザインに関する知識(iOSヒューマンインターフェイスガイドライン、Androidマテリアルデザイン)
募集要項
企業名 | 株式会社エブリー |
職種 | WEBデザイナー、コーディング |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,225円〜697,376円 固定残業手当/月:101,313円〜225,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 461,538円〜923,076円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年2回(2月・8月)の評価により決定 ・賞与:業績、個人評価などに基づく会社の査定に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:30 フレキシブルタイム:7:00〜10:30、15:30〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費:支給あり(上限3万円/月) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 特記事項なし <その他補足> ・ピアボーナス制度 ・借上社宅制度 ・近隣住宅手当 ・チームビルディング費用補助(社員間飲食費補助) ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・出産手当金 ・出産育児一時金・出産育児付加金 ・ベビーシッター補助 ・健康診断・人間ドック ・婦人科検診費用補助 ・予防接種補助 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制、土日祝日、夏季休暇(7~9月の間に最大3日間 取得可能)、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、看護休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間後の本採用と同条件
企業情報
企業名 | 株式会社エブリー |
資本金 | 2,646百万円 |
平均年齢 | 30歳 |
従業員数 | 300名 |
事業内容 | ■事業内容: 動画メディア事業、広告事業 |
URL | https://corp.every.tv/ |