トップ広告・制作 - ルートセールス,営業企画・販促戦略 - 正社員 - 大阪府【大阪/本町】大規模商業施設のセールスプロモーション担当※完全週休2日・年休126日・連休取得可【エージェントサービス求人】
株式会社BRING
掲載元 doda
【大阪/本町】大規模商業施設のセールスプロモーション担当※完全週休2日・年休126日・連休取得可【エージェントサービス求人】
ルートセールス、営業企画・販促戦略
本社 住所:大阪府大阪市中央区瓦町2-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
□□完全週休2日制/年間休日126日/大規模商業施設の年間セールスプロモーションをすべて任せます□□
■業務概要
大規模商業施設への年間を通したセールスプロモーションの営業活動をお任せします。
■業務概要
・プロモーション戦略の立案、提案〜実施
・協力会社様へのディレクションとリレーション構築
・プロモーション戦略の分析と報告
<環境>
・担当顧客:1〜3社程度
・営業先:各商業施設または運営元営業になります。
・年間販促費用:5000万円〜1億円
・直請け:5割 代理店:5割
・スケジュール:年間提案を1〜2月で行い、3月で受注します。その後は商戦期に向けておおよそ3か月前からプロモーション戦略を練り、1ヶ月前には提案を行います。(年間プロモーション案件の場合の例です。)
※1人ではなく2〜3名のチームで業務するので安心してください!
■事例
課題)商業施設への集客をうまくテナントへの集客に繋げることができない。
提案)HPやSNSなどで各テナントの投稿をリレー形式で配信、また来場者の目的別にテナントをカテゴライズ。どこに行けばいいかわからないを減らし、確実に集客に繋げる施策提案。
■キャリアアップ
また活躍次第でスピーディに管理職ヘキャリアアップも可能!30代で役員や部門長になっているメンバーもいます。
■求人の魅力
〇就労環境
年間休日は126日、完全週休二日制、残業も20時間とワークライフバランス◎。現場業務が発生するため「事業場外みなし労働時間制」ですが、実質時間外労働も20時間以内と働きやすい環境です。イベントのタイミングで土日に現場入りをするケースはありますが、必ず平日の代休を取得していただくので、連休も取得可能です。
〇働きがい
誰もが知る大規模商業施設のセールスプロモーションを一手にお任せします!年間を通したマーケティング計画を策定から提案、イベントの実行、振り返りまでを一気通貫で行うことができやりがい充分です。
〇幅広いセールスプロモーション手段をフル活用
CMや広告、SNSタイアップ等などのオンライン上のプロモーションから店頭でのポップやイベントなどオフラインのプロモーションまで最適な手段をとってください
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・セールスプロモーション業界でのディレクション経験
※アシスタントレベルなど経験が浅くても問題ありません!商業施設向けプロモーション経験がある方をお待ちしております!
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社BRING |
職種 | ルートセールス、営業企画・販促戦略 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区瓦町2-6-6 ミラータワービル3F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円 その他固定手当/月:91,000円〜215,000円 固定残業手当/月:13,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 289,000円〜413,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職考慮の上、相談させていただきます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※業績による ■モデル年収 入社5年目 部長 700万円 入社3年目 課長 550万円 入社2年目 係長 420万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:7時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 <その他就業時間補足> 上記は標準的な就業時間の一例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・資格取得支援制度(全従業員利用可) <その他補足> ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・福利厚生施設(保養所) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社BRING |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | ■会社概要 1975年に株式会社アドパックとして創業してから47年に亘って、商品と消費者の出逢いの場を演出し、1年間52週、買い場を循環させてまいりました。2020年9月20日、株式会社BRINGと社名変更を行い、世の中の問題を丁寧にすくい上げ、有効なアイデアと、それを実用化するテクノロジーを駆使し、クライアントに成長性のある好循環をもたらし続けるサービスを提供する企業として生まれ変わりました。時代の変化に果敢に挑み、常に世の中の成長と巡りをご支援する我々BRINGの循環テクノロジー集団としての活動にご期待ください。 ■MISSION 「我々」、そして「世の中へ」好循環をもたらし続ける企業になる ■VISON 世の中の巡りを次々と良くする日本一の循環テクノロジー集団になる ■主要事業 ・SCIS事業:商品・販促・建設・物流・小売業の店頭施策をトータルサポート 小売店舗の真のパートナーとして、買場に好循環を生み続けるワンストップソリューションです。52週 VMD企画、セールスプロモーション企画、集客イベント、その他施策、非接触型オンライン推奨販売、WEB・動画制作、自社媒体運用サポート、ストアコンパリゾン、売場カウンセリング、POPレギュレーションの再構築、バックオフィス機能等のサービスを提供しております。 ・バタラク事業:バタラクは様々な場面/場所で起こるコミュニケーションを、アバター(分身)を通じて活用するサービスです。 【活用例】商品アドバイザー/カウンセリング/受付・問い合わせ業務/施設コンシェルジュ |
URL | https://bring-corp.jp/ |