トップエネルギー - 建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 東京都【東京/設備管理(電気)】知見を活かしキャリアアップ!/フレックス制/長期就業が叶う環境/東京電力G【エージェントサービス求人】
日本ファシリティ・ソリューション株式会社
掲載元 doda
【東京/設備管理(電気)】知見を活かしキャリアアップ!/フレックス制/長期就業が叶う環境/東京電力G【エージェントサービス求人】
建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都品川区大崎1-6-4…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
ESCO事業やエネルギーサービス事業において、お客さまの省CO2、BCPのニーズに最適な電気設備の運用管理・保守業務をご担当いただきます。
(1)電気設備(電気設備とは特別高圧変電所(GIS・特高変圧器・高圧配電盤・コンデンサ他)、再生可能エネルギー(太陽光)、定置型大容量蓄電池を主にさします)の定期点検、定期修繕工事・スポット修繕の計画立案、工事の際の業者選定・管理
(2)点検・工事立会、機器操作の現地対応業務
(3)点検、工事に関するお客さま及び委託会社との調整や発注、実施管理、支払い手続き業務
(4)定期点検、定期修繕工事の適宜見直しによるコスト削減業務
対象建物は、全国の特高受変電設備を有するような大規模な工場、物流倉庫、商業施設などで、出張していただくこともあります。(月数日程度)
■教育制度:
転職者の職場定着を全社で支援するために、職場内にサポーターを設置。
定期的に所属長、人事部門との面談を設定するなど各方面から入社社員を全力でサポートして今う。
社員にとってわからないことを何でも聞ける「駆け込み寺」のような仕組みを導入しています。
■ワークライフバランスの整った環境、働きやすさ
年間休日125日・全社平均残業月20時間程度、フレックス勤務・在宅勤務が活用できワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。
勤怠はPCでログ管理を行っており、会社としても残業を抑制する取り組みを行っております。
同社では多数の転職者が活躍しています。
■同社の特徴:
【東京電力グループの安定した経営基盤】
同社は東京電力エナジーパートナー株式会社の100%出資の子会社となっており、安定した経営基盤となっています。
ESCO事業のリーディングカンパニーとして、約750社、39,000件を超える受注実績から生まれた豊富な経験とノウハウをフル活用し、顧客のあらゆるニーズに応えるサービスを提供しています。
また、省エネルギーだけなく、エネルギーやファシリティに関わるさまざまなソリューションをオーダーメイドで幅広く提案しているかつ、自社製品の販売を目的としない オーダーメイド型提案のため、特定のメーカーに寄らないベンダーフリーの立場で最適なソリューションを提供が可能となっており、顧客に選ばれています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
電気設備の知識
■歓迎要件
・第三種電気主任技術者
・電気設備の運転・保守業務ならびに運用業務の管理経験
募集要項
企業名 | 日本ファシリティ・ソリューション株式会社 |
職種 | 建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング17F 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜460,000円 <月給> 230,000円〜460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外手当は時間外実績に応じ全額支給。 ※年齢・スキル・経験等を考慮し決定。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月※各1ヶ月分程度) 年収例 昇格に年齢、在籍年数の制限はありません。 能力次第で、30代後半で900万円台、40代前半で1000万円台となる給与制度です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> ■定型労働時間制■残業時間:月平均20時間程 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■社内勉強会、外部研修会等への参加 他 ■同社ベテラン社員が一人前になるまで丁寧に指導します。また資格取得支援制度もあります。 <その他補足> ■長距離出張手当 ■確定拠出年金制度 ■資格取得お祝い金制度 ■育児休業制度 ■介護休業制度 ■慶弔見舞金 ■カフェテリアプラン ■団体保険 ■インフルエンザ予防接種費用補助 ■在宅勤務制度 ■フレックス勤務制度 ■オフィスカジュアル 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、会社指定休日(5/1)、慶弔休暇、年次有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
機密事務取扱者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 日本ファシリティ・ソリューション株式会社 |
資本金 | 490百万円 |
平均年齢 | 48.5歳 |
従業員数 | 225名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は東京電力エナジーパートナー株式会社の100%出資子会社です。エネルギーサービス、ESCOサービス、エネルギーマネジメントサービスをお客さまに提供する会社として、2000年の設立以来約750社、39,000件を超える受注実績があります。同社サービスはお客さまに成り代わり、発注者の立場として設備を導入し、10年以上の長期に渡って保守・運用を行っていきます。お客さまにおけるカーボンニュートラルのニーズが高まることによる省エネニーズ、人手不足によるアウトソーシングニーズが予想され、長期に渡るサービスが累積していくことで、当社は将来に渡り安定的な成長を見込んでいます。 |
URL | https://www.j-facility.com/ssl/ |