トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理 - 正社員 - 埼玉県建築施工管理(躯体工事)【転勤出張無し/高年収企業/働き方改革推進企業】埼玉(所沢)
平岩建設株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
建築施工管理(躯体工事)【転勤出張無し/高年収企業/働き方改革推進企業】埼玉(所沢)
建築施工管理
埼玉県所沢市
650万円〜700万円
正社員
仕事内容
〇同社の取引先であるディベロッパーやスーパーゼネコンのもとで「とび・土工・コンクリート工事」の施工管理を行っていただきます。
【具体的には】
■地域を代表するランドマークとなる建物を多数施工に関わっております。
■観光施設や都内の大型プロジェクトにも多数参加しており、地図に残る建築物の建設に携わっております。
■また、デジタル化の推進も行っており、ノートPC・スマートフォンを全員に支給すると共にクラウド型グループウェアを導入しており、会議だけでなく情報共有・情報交換もデジタル化を推進しています。
【案件エリアに関して】
■東京7割程度、埼玉3割程度となっております。
■本社管轄エリア
⇒埼玉県(所沢市、入間市が多くなっております。
会社として近隣地域の案件を強化していくという意向がございます為、川越市やさいたま市の案件はほとんどない形となっております。)
【働き方改革】
■衛星測位システムを利用した最新施工技術「ICT施工」の導入に取り組んでいます。
■国交省はその全面的な活用である「 i-Construction(アイ/コンストラクション)」を推進しており、同社が手掛ける土木工事では、その導入を積極的に進めており、定期的に勉強会の開催など、知識習得や技術知見の習得に励んでおります。
■また、ドローン利用なども行っており、働き方改革の推進も進めております。
【就業環境】
■平均残業時間は35時間。案件の都合上休日出勤が発生した際は、案件を担当していない時期に1週間~10日間程度の振替休日を取得していただきます(連休や、有給を繋げて取得いただくことも可能です)。
【職場の雰囲気】
■社員が安心して働ける環境を作るため、全体会議/設立記念式典/若手会など交流の場を用意。
■平均勤続年数も14年と、長期的に就業いただける環境です。また、資格手当、家族手当、住居手当等福利厚生も充実しており、長期的に就業しやすい環境です。
募集要項
企業名 | 平岩建設株式会社 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 埼玉県所沢市 |
給与・昇給 | 【想定年収】650万円~700万円(30歳~50歳:例) 【想定月収】32万円~41万円(30歳~50歳:例) ※上記はあくまでもモデルであり、ご経験/ご希望を基に社内規定に則り決定いたします。 ※残業代別途支給 ■昇給:1回 ■賞与:2回 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | ■通勤手当:全額支給 ■家族手当:3,000~15,000円 ■住居手当:15,000~25,000円 ■社会保険 ■厚生年金基金:60才(再雇用制度有、65才超で活躍中の社員も) ■退職金制度:勤続1年以上対象(定年:60歳) ■屋内禁煙 <教育制度/資格補助補足> 【教育制度】OJT、階層別教育、外部講習ほか 【資格補助】資格取得奨励金制度、資格手当 <教育制度/資格補助補足> ■資格手当(月): 一級建築士:1万8千円/1級建築施工管理技士:1万5千円/1級土木施工管理技士:1万5千円/建設業経理士1級:1万5千円 ほか <その他補足> ■従業員互助会制度、財形貯蓄制度、企業年金基金、パソコン/スマートフォン支給、社員旅行、人間ドック受診全額補助(対象:35才以上)、インフルエンザ予防接種全額補助(対象:全社員) |
休日・休暇 | 【年間休日120日】 ■週休2日制(休日は土日祝日) ■年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年末年始休暇 ■リフレッシュ休暇(作業所勤務者) ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休業(男女ともに取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 平岩建設株式会社 |