トップ半導体・電気・電子部品 - 広報・宣伝 - 正社員 - 東京都ESG推進【在宅・プライム・国内最大手】
栗田工業株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
ESG推進【在宅・プライム・国内最大手】
広報・宣伝
東京都 中野区中野4丁目10番1号 中…
650万円〜1300万円
正社員
仕事内容
「ESG推進【在宅◎・プライム・国内最大手】」のポジションの求人です
【募集背景】
産育休取得者発生のための欠員補充及び、同社業務強化のための増員募集
【期待すること】
同社サステナビリティ領域のスペシャリストとして、サステナ経営推進やCSVビジネスの推進をいただきたいと考えております。
【職務内容】
当部署では、サステナビリティ経営の推進に関連する業務全般を担っており、担当業務は本人の意欲や適性に応じて決定します。主な業務は以下の通りです:
- サステナビリティおよび重要課題(マテリアリティ)に関する情報開示・企画
- SSBJ対応に関する施策立案・実行
- ESG関連のステークホルダー(ESG評価機関、顧客、投資機関等)とのエンゲージメント統括および得られた情報の分析・洞察提供
- サステナビリティ推進委員会および諮問会議の運営(事務局業務)
- マテリアリティの特定に関する企画提案・実行
- 上記業務に関連した国際的潮流の収集・分析
【英語について】
ESG評価機関からの質問への対応、国外関係会社とのコミュニケーション、サステナビリティに関する情報収集などの場面で使用いたします。
年に数回程度ですが海外事業会社との会議もございます。
【魅力】
・グループ8,000人を擁する企業体の中長期的な成長に向け、マテアリティのうち上述のテーマの側面から自社グループの進むべき方向性を考え、必要な仕組みを整え、自ら実践し、その結果をステークホルダー視点で俯瞰する、やりがいと手ごたえがあり、自己成長を実感できる業務です。
・同社は今後もサステナビリティを中核に自社全体の事業を進めていく方針です。
当ポジションではその中核となる大きな役割を担っていただき、会社の経営と戦略に近いところに携わりながら、裁量をもってご活躍いただくことができます。
・同社は水ビジネスという環境や社会に対して貢献性の高い事業を展開しております。近年はその貢献性の高さから、環境問題に感度の高い海外投資家からも多く問い合わせを受けており、ビジネスや企業としてのESGへの関連性の深さも大きな魅力です。
【組織構成】
サステナビリティ経営戦略室 戦略企画部 ESGインテリジェンスチーム 5名
部署ミッション:
経営層による中長…
募集要項
企業名 | 栗田工業株式会社 |
職種 | 広報・宣伝 |
勤務地 | 東京都 中野区中野4丁目10番1号 中野セントラルパークイースト |
給与・昇給 | 年収 650 ~ 1214 万円 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:45~17:15 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)5月1日、夏季、年末年始、創立記念日、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度10日)他 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 栗田工業株式会社 |