GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

法務:金融ガバナンス部 金融犯罪対策・不正利用対策担当(主査~メンバークラス) 084

法務

東京都千代田区 【変更の範囲】会社の定…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

AMLを含む金融・決済サービスの不正利用対策について第1線への態勢構築支援や牽制等を実施する部署にて以下の業務に従事していただきます。
【金融・決済サービスの不正利用対策業務】
・営業部門その他の関連部門、業界および専門機関等と連携し、不正利用リスクの低減、事案発生時の対応態勢の構築や情報収集/分析等の専門チームとしての取り組みを行う。
【各種AML業務】
・顧客管理・モニタリング・フィルタリング等のリスク低減措置の高度化や有効性検証、リスク評価
・サービス審査
・疑わしい取引の届け出

【変更の範囲】会社の定める業務

【求人部門の組織構成等】
 部長1 課長4 メンバー3 派遣社員2 協力社員2
※屋内受動喫煙対策あり(禁煙)

【勤務時間】09:30~18:00
フレックス制度:有
在宅制度:有「リモートスタンダード組織」

応募条件・求められるスキル

・自身の担当する業務において、中核を担う実務担当者として影響範囲や目的などを理解し、一人称で業務遂行できる方
・自身の担当する業務における課題を抽出し、実態にあった解決策の実行による業務改善・効率化ができる方
・自身の持つ知識を生かしたチームメンバーのサポートとチーム内へナレッジを蓄積できる方。

<その他あると望ましいスキル>
・金融機関(カード会社など)における、不正管理、取引モニタリング業務
・金融分野におけるアンチマネー・ローンダリング対応をはじめとするリスク対策業務経験
・金融当局との対応経験
・金融機関での業務経験

●学歴不問

募集要項

企業名非公開求人
職種法務
勤務地東京都千代田区
【変更の範囲】会社の定める事業所
給与・昇給5,000,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生【想定年収】530万円~945万円程度 ※固定手当含む
【待遇】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険  通勤手当 住宅手当 家族手当 社宅制度あり(要件あり)、時間外勤務手当
【昇給】 1年 1回
【賞与】 1年 2回 (6月、12月) 
【退職金】 有
【定年】 60才(定年後の雇用制度あり)
休日・休暇完全週休2日制(土・日曜、祝日)、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、特別休暇(慶弔ほか)
年間休日 125日
提供キャリアインデックス

その他・PR

選考プロセス

■面接回数:2~3回
■試験内容:面接、適性検査、処遇面談

企業情報

企業名非公開求人
事業内容移動電気通信事業

GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら