トップ自動車・輸送機器関連 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 神奈川県【厚木/フレックス】生産技術・工程設計◆日産、トヨタ等大手取引多数/残業10h程度/年休121日【エージェントサービス求人】
株式会社ニッキ
掲載元 doda
【厚木/フレックス】生産技術・工程設計◆日産、トヨタ等大手取引多数/残業10h程度/年休121日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:神奈川県厚木市上依知302…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
【日本初のキャブレターメーカー/燃料供給機器のリーディングカンパニーにて新製品開発に携われる/日産、トヨタ等大手取引多数/残業10h程度/年休121日/土日休み/マイカー通勤可】
■職務内容:
キャブレターメーカーである同社にて生産技術担当として顧客のニーズに合わせた技術の開発や機械設備の設計製作などをお任せします。
※キャブレターとは:ガソリンを霧状にし、空気と混ぜてエンジン内部に燃料を送る装置
【変更の範囲:会社の定める業務】
■仕事詳細:
・ガス燃料用の自動車機器等の生産設備・装置の立ち上げ
・機械の設置、安全・品質を最優先とした生産プロセスの改善
・効率的な生産ライン造りに関する指導
・新規開発案件の製造における工程設計(新規設備設計含む)
■働き方:
・残業:10h程度
・育休後復帰率:100%
・年休:121日
・完全週休2日制(土日)
・時短勤務可能
・フレックス制
・マイカー通勤可(駐車場完備)
・社員食堂完備
・温厚な社員が多く、働きやすい環境です
■取引先:
日産自動車、トヨタ自動車、マツダ、いすゞ自動車、日立製作所など大手企業など、大手企業様からも評価の高い技術を有しております。
■今後の展望:
ガス燃料は、環境性能・運転性能・便利性に優れており代替エネルギーとして国内外において急速に普及しています。
今後、更なる需要拡大が見込まれる中国、インドなど新興国市場でのガス機器事業拡大を推進予定です。
■配属部署:
技術開発部生産技術課
※現メンバーは6名程度
■同社に関して:
・国内初のキャブレタを世に送り出した同社は、創業以来90年以上にわたり、エンジン燃料供給システムを中心に開発を推進してきました。この歴史と伝統、そして培われた経験と技術に誇りを持ちながら、これからも地球環境の保全と資産の活用にプラスとなる、製品の創造に努めたいと考えています。
・また当社では積極的なグローバル生産体制の構築を進めており、コスト要件に合わせた製造方法の確立、加工・組立など、プロセスベースでの最適生産を実現。海外の生産拠点から、世界中のお客さまに製品を供給できるネットワークを築き上げることにより、今後も活躍のフィールドを求めて挑戦を続けて参ります。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産技術(工程設計)のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・車が好きな方
・自動車部品に関する知識をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社ニッキ |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市上依知3029 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜320,000円 その他固定手当/月:5,000円〜7,800円 <月給> 255,000円〜327,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(今年度実績4.7ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:45〜15:00 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:10〜17:10 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業時間10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(有料道路利用料は不支給)/マイカー通勤可 家族手当:配偶者:10,000円、子2,000円 住宅手当:世帯主7,800 円、非世帯主5,000円 社会保険:特記事項無し 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・教育、資格取得の支援制度有り ・資格手当、研修手当有り <その他補足> 送迎バス有り、社員食堂、契約旅館 他 クラブ活動、共済会、確定給付企業年金、確定拠出年金、持株会、永年勤続表彰、住宅資金貸付制度、自動車購入資金貸付金制度、労災特別補償 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休二日制(土・日)、年末年始10日、GW9日、夏期9日、年間休日121日 有給休暇制度(最高20日・初年度15日)、産休制度有り、育児・介護休暇制度有り、 リフレッシュ休暇、特別休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項無し
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は日給12,300円〜15,800円
企業情報
企業名 | 株式会社ニッキ |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 506名 |
事業内容 | ■企業概要: 日本初のキャブレターメーカー。創業以来92年以上にわたり、エンジンの燃料システムを中心に社会の発展に貢献しています。 最近では、長年培ったガス燃料供給技術を応用し環境保全に適したクリーンなエンジンシステム製品開発に力を入れています。 |
URL | http://www.nikkinet.co.jp/ |