トップ機械 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 大阪府【大阪/東大阪市】組立・仕上げ工 ※将来性◎機械メーカー/プラスチックリサイクル/夜勤無/創業70年【エージェントサービス求人】
株式会社大達精工場
掲載元 doda
【大阪/東大阪市】組立・仕上げ工 ※将来性◎機械メーカー/プラスチックリサイクル/夜勤無/創業70年【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:大阪府東大阪市箱殿町6-1…
450万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜プラスチック粉砕機メーカー/10期連続黒字経営創業70年/大手との取引あり/オーダーメイドの商品多数/マイカー通勤可〜
お客様のご要望に応じてオーダーメイドで粉砕機を製造販売している当社において、下記業務をお任せいたします。
■業務内容:
粉砕機、その他機械装置の組立、調整、部品加工、アフターメンテナンス、納品、据付調整等
【変更の範囲:当社業務】
■業務の特徴:
・機械の組立、部品の仕上げがメインとなります。
・能力により、必要な部品を溶接や制作・加工する工程も担当して頂きます。
・組み立ての期間はおよそトータル2か月半〜6か月等など規模により様々です。
・お客様のオーダーで製作する機械が多く、仕事のバリエーションに富んでいます。
・出張のメンテナンスは営業担当と同行し、作業をお任せいたします。
・営業担当者と同行して、納品・据付に行く場合もございます。製造に携わった機械の据付に行くので、エンドユーザーと直接かかわることができることはやりがいの一つです。
■キャリアパス:
・業務を身に着けて頂き、将来的に後輩への指導やマネジメントをお任せする場合もございます。
・ゆくゆくは、生産工程を自分で決めて業務を行うなど、製造工程の1から10まで担当することができます。
■入社後の流れ:
まずは、基礎的な業務を先輩社員が指導いたします。これと並行して、機械の組み立て補助を行って頂きながら、経験・技術の習得をして頂きます。
将来的には一人で担当機械の組み立てを行って頂きます(目標は2〜3年程度、能力による)。
■当社の強み:
・SDGsに代表されるように、近年の環境意識の高まりと海外のプラゴミ輸入禁止等の国際情勢も相まって国内リサイクル分野への設備投資が進んでいることは追い風であると捉えています
・軽量化や薄型化、省力化といった消費者ニーズに応えるため、高機能プラスチックが開発され、そのリサイクルも求められています
・大手筋を主体とした営業基盤、特に幅広い業界の顧客とのお取引をできていることが、コロナ影響下においても経営のリスクヘッジとなりました
・零細ながら70年以上の経営を続けてこられたのは、堅実な経営方針と受注生産で培った技術力や対応力を評価していただいている結果であると考えています
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験・業界未経験歓迎!>
■必須条件:
・産業機械などの組立て業務5年以上の実務経験がある方
・普通自動車運転免許
・PCスキル(Word、Excel等を使った書類作成)
■歓迎条件:
・機械装置の分解・組立の経験・知識がある方
募集要項
企業名 | 株式会社大達精工場 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府東大阪市箱殿町6-11 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/新石切駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 460万円〜535万円 <賃金形態> 日給月給制 月間勤務日数は月により異なります(おおむね20〜24日、平均21.6日) <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜280,000円/月22日間勤務想定 <想定月額> 240,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与を考慮し決定致します。 ■昇給:能力と業績により決定します。 ■賞与:年2回(業績により別途決算賞与あり、計4.5ヶ月分※過去実績) ※別途出張手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:10〜17:10 <その他就業時間補足> 1年単位の変形労働時間制(週平均労働時間40時間)/※上記は標準的な勤務時間例/残業平均月30H |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限31,600円/月) 家族手当:扶養家族:5千円/人(会社規定に基づく・上限あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■技能資格費用補助 <その他補足> ■退職金共済 ■永年勤続賞 ■慶弔金 ■マイカー通勤・バイク通勤可※許可制 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■土・日・祝(1年単位の変形労働時間制のため土曜または祝日出勤あり。会社カレンダーによる) ■休暇:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 ■平均有給休暇取得 5〜10日程度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
期間は3〜6ヶ月となり、労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社大達精工場 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 13名 |
事業内容 | ■事業内容: 創業76年の粉砕機メーカーです。同社の技術は、プラスチック成形ラインから発生するロス品を原料へ戻すリサイクル工程に多く導入され、 大手化学メーカーとの取引を主体に全国に基盤を築いています。 ■事業の特徴: 同社の製品は受注生産方式により設計・製作しています。標準機を主体に、顧客の扱う材質・使用条件に、最も適した刃の材質・形状、構造等を選定し、その他様々な要望にも応える仕様を提案しています。また、標準機以外にも、顧客それぞれのニーズに合わせた専用機も多数製作しており、好評を博しています。 ■同社の特徴: ・世の中の技術進歩に伴い、顧客からの相談の中には同社の未知数のものも出てきます。そんな案件に対して、部署の垣根を越え、社員一丸となって、実績や経験、技術力を基盤としたアイデアを提案し、カタチにしています。「テストにテストを重ね、理想の機械を作り上げる」という過程が、同社のノウハウの蓄積や、技術力向上になっています。そして「製作したオーダーメイドの機械が顧客に喜ばれ、世の中で活躍している」という事実が仕事への熱意に繋がっています。一見、不可能に思えることに挑戦する。同社のモノづくり、技術力の根底にはそんなチャレンジ魂が流れています。 ■製品の特徴: プラスチック、医薬品、生薬、竹、木材、廃棄物等(鉄・石を除く)あらゆるものが粉砕可能です。粉砕機は堅牢な構造が特長で、エンプラ(ABS、PC等)の粉砕に力を発揮します。ただ細かく粉砕処理するだけではなく、カット形状や質感の変化処理などのニーズにも対応可能です。粉砕品の空気輸送、周辺機器等の製造も行っています。 (1)汎用粉砕機…各種プラスチック、エンプラ、木、生薬、食品など、鉄・石以外の粉砕全般(小型機、中型機、大型機) (2)用途別専用粉砕機…樹脂フィルム・シートや樹脂パイプ、長尺物、シート耳などに特化した専用粉砕機(フィルム・シート用、パイプ用、耳・端材用) (3)角ペレタイザー…樹脂シートやゴムシートを角状にカットする機械 (4)2軸破砕機…プラパレットやダンゴなどのプラスチック破砕に有利な高精度2軸破砕機 (5)その他機械/周辺機器…選別機/溶融機/押込み装置/搬送機器/混合機(タンブラーミキサー)/CF製造プラント |
URL | http://www.ohdate-seikojyo.co.jp |