GLIT

株式会社ココペリ

掲載元 doda

【東京】Webアプリケーションエンジニア(海外展開のプロダクト立ち上げ)◆グロース上場◆フレックス【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集背景:
当社は設立以来一貫して中小企業向けの経営支援サービスを展開してきました。現在主力の中小企業DX支援プラットフォーム「Big Advance」は、日本全国の地域金融機関と提携することにより、日本中の中小企業にテクノロジーを届け、中小企業の経営とDXを支援し、効率化することで日本経済を活性化に導くことを目指しています。近年の人口減少や日本経済の縮小、そして円安が進行していることから、売上増加や販路拡大のため海外展開に興味を持つ中小企業が多くおり、海外展開にチャレンジしてみたい中小企業をターゲットとしこの度、海外展開を支援する「BIG ADVANCE GLOBAL」の開発メンバーの募集に至りました。
プロダクト立ち上げを牽引いただくWebアプリケーションエンジニアを募集します!

■業務内容:
・PHPまたはGo、Vue.jsを用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用

■開発環境:
◇開発言語(フレームワーク):PHP(Laravel)、Go(Echo)、JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify)
◇インフラ:AWS(ECS,ELB,EC2,RDS,S3,ElastiCache…)、Docker
◇データベース:PostgreSQL
◇プロジェクト(コード)管理:GitHub
◇タスク管理:Jira
◇分析基盤:AWS Athena, AWS S3,Redash

■魅力:
◎当社の開発環境においては以下が利用可能です(※承認制)
◇ChatGPT Plus:開発環境において機密事項のリスクを理解いただいた上で利用可能
◇GitHub Copilot:コードの自動補完と生成のためのAI駆動のプログラミングアシスタントを利用可能
◇JetBrains(PhpStorm GoLand DataGrip)
・PHPやGo開発に特化した統合開発環境(IDE)を利用可能
・データベース管理と開発のための多機能な統合開発環境(IDE)を利用可能
◇Cursor Pro:コードの自動生成やAIチャット機能を搭載したVSCodeベースのIDEを利用可能
◎その他
◇資格受験料補助あり
◇学習・実験用のAWSアカウントあり
◇AWSエンタープライズサポート契約あり

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・エンジニア歴3年以上(合計)
└以下いずれかの言語を用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用経験 ※経験に応じてポジションは相談させていただきます
-PHP(Laravel)での開発経験3年以上
-Vue.jsでの開発経験2年以上
-Go言語での開発経験2年以上
・AWS(または、GCP, Azure)を用いたサービス・プロダクトの開発・運用経験

■歓迎条件:
・要件定義、アーキテクチャ選定等の経験

募集要項

企業名株式会社ココペリ
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル11F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,466,400円〜5,975,604円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:122,800円〜163,700円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
500,000円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
■その他固定手当:セレクトワーク手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
※フルタイムフレックス(規程あり)
※平均残業時間20時間未満
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限5万円/月)
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入補助:業務に関連する書籍の購入代を補助(上限36,000円/年)
■セミナー参加費補助:有料セミナーを受講する際の受講費の半額(上限5,000円/月)

<その他補足>
■健康診断・婦人科検診
■インフルエンザ予防接種
■アニバーサリー補助:配偶者の誕生日を祝うための食事代を補助(上限10,000/回)
■セレクトワーク手当(5,000円/月)
■社内BAR
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇、夏季休暇(7〜9月で3日間)、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ココペリ
資本金810百万円
平均年齢35.7歳
従業員数89名
事業内容■事業概要:
ビジネスプラットフォーム事業
URLhttps://www.kokopelli-inc.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら