トップ建材・住設機器 - 生産・製造スタッフ,生産管理・製造管理,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 岡山県【岡山/玉野※転勤無】<未経験歓迎>生産管理◆土日休み・夜勤無/マイカー通勤可/インフラを支える会社【エージェントサービス求人】
安治川鉄工株式会社
掲載元 doda
【岡山/玉野※転勤無】<未経験歓迎>生産管理◆土日休み・夜勤無/マイカー通勤可/インフラを支える会社【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
中国工場 住所:岡山県玉野市玉原3-1…
300万円〜399万円
正社員
仕事内容
◎未経験歓迎/工場を運営・維持するための色々なスキルが習得できる
◎錆びない技術/防錆塗装で特許技術を獲得
社会インフラを支える同社にて、工場管理の仕事をお任せいたします。
同社では、発電所から街へと電気を送り届ける構造物「送電鉄塔」を取り扱っています。各地の電力会社の依頼に基づき、弊社では送電鉄塔の構造設計から部品の製作、めっきや粉体塗装による防錆処理までを手掛けています。
ものづくりに必要な「人、設備、材料」に関わる事前準備と逐一の対応を行う、大変重要なポジションです。
■業務詳細:
電力会社からの依頼をもとに、送電鉄塔の部品を製造する工場での勤務です。
(1)製造現場での業務
・製造ラインにおける作業予定の確認と資料の作成
・製造ラインの人員、設備、資材の確認と調達
(2)事務所での業務
・操業中の製造・出荷状況確認とトラブル報告、対応
・各種会議用の資料作成
・定期的な設備保全業務の立案、調整、立会
・安全衛生対策に関わる業務
・製造ラインの監視システムの操作、設定
・その他製造に関わるデータ入出力
【製品について】
送電鉄塔の部品はただの鋼材ではなく、大型の鋼材に細かい部品が溶接され組み合わさったものや、所定の角度で曲げられたものなど様々な加工を施されています。
当工場では機械設備を使用しながら、鋼材を切削し、穴をあけ、曲げ加工、溶接して、設計通りの部品を完成させる業務を行っています。
【1日の流れ】
8:00 朝礼
工場巡視、事務所にて事務処理、設計部署との接点
12:00 昼休憩
工場内での対応(問い合わせ対応など)、プロジェクトの進行
16:45 終業
■当ポジションの魅力:
(1)未経験から手に職を!:工場を運営・維持するための色々なスキルが習得できる職場です。
(2)はたらき方:年休118日土日休み/残業は閑散期0時間~20時間程度、繁忙期20時間〜40時間程度
■配属部署の人員構成:
・工場長 50代男性
・管理課長 30代男性
・管理課スタッフ 60代男性、40代男性、30代男性、20代男性、20代男性
・一般事務 40代女性、40代女性
・その他スタッフ 70代女性
※ほか中国工場の製造ラインに59名が所属
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:\業界未経験・職種未経験の方も歓迎!まずはご応募ください!/
・普通自動車運転免許(AT可)
■歓迎条件:
・理系学部にて機械工学、材料力学など工学系の内容を専攻された方
・文系の場合は、製造業にて生産管理、工程管理の勤務ご経験がある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<年齢制限>
36歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
募集要項
企業名 | 安治川鉄工株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 中国工場 住所:岡山県玉野市玉原3-15-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 301万円〜397万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,670円〜274,360円 <月給> 207,670円〜274,360円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回※過去実績…月3,440円(全社平均) ■賞与:年2回※過去実績…計2.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月(社内賃金規定に基づき支給) 家族手当:税扶養範囲内に限り支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金(401K) <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(業務上必要な資格について、会社負担で取得可能) <その他補足> ■借上社宅および住宅補助:遠方から就職された方のみ、応相談 ■会社食堂、昼食補助あり(仕出し弁当、1食あたり個人負担210円) ■企業型確定拠出年金制度(401K)およびマッチング拠出制度※退職金制度として運営 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ・祝日ほかの休日は会社カレンダーによる ・半日有給休暇制度(取得回数上限あり) ・一斉有休取得日(年間2日) ・慶弔特別休暇 ・出産・育児・介護看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇に変更なし※試用期間終了後、労働組合に加入
企業情報
企業名 | 安治川鉄工株式会社 |
資本金 | 52百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 316名 |
事業内容 | ■事業内容: ・鉄塔、鉄柱、鉄骨の設計、製作加工及び販売 ・溶融亜鉛鍍金、エポキシ樹脂粉体塗装等の表面処理及びその製品の販売 ・交通(道路)関連製品の設計、製作加工及び販売 ■企業の特徴: 当社は今年で創立95周年を迎える、大阪の老舗インフラメーカーです。電線を支えて町へと電気を届ける「送電鉄塔」をメインとし、各種建造物や橋梁などのインフラに使用される鉄製品の設計・鍍金・コーティングなどを手掛けています。 日本国内に13社しかない送電鉄塔メーカーの1社として電力インフラを支えているだけでなく、直近では関西電力様と共同開発した送電鉄塔の内面塗装システム「AGICS」や、当社が国内で初めて開発した「エポキシ樹脂塗装鉄筋」など、インフラを長持ちさせる技術によって社会に貢献している企業です。 |
URL | http://www.ag-ajikawa.co.jp |