トップ通信 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 神奈川県【神奈川】プロジェクトマネージャー ※年収600万円以上
株式会社イージェーワークス
掲載元 イーキャリアFA
【神奈川】プロジェクトマネージャー ※年収600万円以上
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
〒220-0011 神奈川県横浜市西区…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社親会社の基幹システムのリプレースを控えており、開発・運用チームのプロジェクトマネージャーとして、上流工程メインに以下の業務をお任せします。
【職務詳細】
・親会社との経営陣とシステム再構築に向けたディスカッション及びシステム企画業務
・会員数40万件の大規模案件の契約管理や請求管理を行う基幹系システムの案件コントロール、要件定義~基本設計、受入テストなど
・開発案件のアサイン管理、進捗管理(協力会社含めチームメンバー10名程度)
・品質管理、インシデント管理
・見積・提案書、要件定義書、基本設計書、運用手順書など、成果物のレビュー
・メンバーの育成・評価
・事業業績(予実)管理、予算作成
・開発および運用プロセスの改善
【開発環境】
・言語:Java、Perl等
・フレームワーク:Spring Framework
・DB:Oracle等
・インフラ:Linux、Apache, Tomcat
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・業務システム、基幹システム開発における要件定義から開発、運用までの一連の実務経験
【尚可】
・顧客管理システムや課金関連のシステム開発経験
・小売業界・BtoCビジネスの業務知識
・プロジェクトマネジメントの知識・経験
★☆★おすすめポイント★☆★
基本的に自社受注案件で、下請けや社外常駐の仕事はありません。顧客中心に物事を考え、顧客に伴走する仕事をします。
そのため、上流工程(要件収集、要件定義、提案、ステークホルダー管理、方式設計など)中心の仕事となり、マネージャーとしてやりがいのある環境です。
募集要項
企業名 | 株式会社イージェーワークス |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号 横濱ゲートタワー18階 JRみなとみらい線「新高島」駅徒歩1分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:608万~804万円 年棒制:月額506666円 賞与:年俸制 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費全額支給、時間外手当、役職手当、資格取得援助制度、社員販売、夜間・休日対応手当、資格取得報奨金、資格取得のサポート制度、ストレスチェック対策、社内カフェランチ、フリーアドレス、団体生命・がん保険加入、労働組合あり ■勤務時間:8時00分~17時00分、8時30分~17時30分、9時00分~18時00分、9時30分~18時30分、10時00分~19時00分(選択可能) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇※年間休日124日、アニバーサリー休暇(年1日)、子の看護・家族の介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→最終面接→内定 ※場合により選考回数が増える可能性があります。
企業情報
企業名 | 株式会社イージェーワークス |
設立年月 | 2000年4月21日 |
資本金 | 2億1,106万8,000円 |
事業内容 | 【事業内容】【基幹事業】インターネット接続サービス関連事業/WEBインテグレーション関連事業/システム開発・運用関連事業/ネットワークサービス関連事業【成長事業】RPAコンサルティング関連事業/AIおよびブロックチェーン関連事業/プロモーション(4K/VR)関連事業 【会社の特徴】2020年の創業20周年を機に、「NEXT20プロジェクト」をスタートしました。 同社は創業以来、無借金で赤字経験がゼロ。キャッシュフローが滑沢です。 そのキャッシュを活用して次世代を担う新しい事業を生み出すべく、さまざまな事業に投資しています。 クライアントのニーズに応える形で、スタートしたWEBインテグレーション事業でも、最新技術を積極的に取り入れるために、投資をしていく予定です。WEBでも新しい技術に挑戦するチャンスがあります。 例えば、同社では、NFTに力を入れています。Web3やメタバースなどの技術にも注目しています。 社員のチャレンジを歓迎するカルチャーのある会社です。同社でWEBの新しい技術に挑戦できます。 |