トップ総合電機 - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 神奈川県ソニーのエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業におけるプライバシーのエキスパートを募集
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
ソニーのエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業におけるプライバシーのエキスパートを募集
事業企画、事業プロデュース
神奈川県
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
<SECHQ007 ソニーのエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業におけるプライバシーのエキスパートを募集!>
クリエイターと共創しエンタテインメントを技術で支える事業のHQにて、グローバルなプライバシー法制の知識と法的思考力を武器に、ビジネス戦略に不可欠なデータ利活用とプライバシー保護による企業の信頼性確保の両面を支え、ビジネスの一員として、様々な事業、未来を一緒に創造していきましょう!
■組織の役割
既存事業の深化・進化と新規事業の探索・成長の二軸の経営を行っているソニーにおいて、プライバシー観点での課題解決は両軸に欠かせません。製品・サービスの企画構想段階からビジネスに入り込み、プライバシーの法的知識と法的思考力を駆使して事業を促進し、またグローバルなプライバシーマネジメント体制の構築・改善を担います。
■担当予定の業務内容
グローバルなエンタテインメント・テクノロジー&サービス事業における以下業務をご担当いただきます。
・各国のプライバシー担当と連携の上、各国のプライバシー法規制に基づいた製品・サービス・ビジネス企画のレビュー
・レビュー結果に基づく各種施策の提案・実施支援
・プライバシーマネジメントライフサイクルに沿った社内規則、運用の整備
・グローバルなプライバシーマネジメントのための体制構築・改善・運用
・プライバシー関連法令の調査および遵法施策の企画・導入
・その他プライバシー関連の法的見地からの助言・提案
■ポジションの役割
約40名の法務部門の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、プライバシーの高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せし、近い将来にマネジメントをお任せする可能性もございます。
■描けるキャリアパス
プライバシーの専門性を軸にビジネスを一緒に創る経験、グローバル組織のプライバシーマネジメント体制構築・運用の経験を得られます。会社を跨いだ研修やローテーションに参加する機会もあり、ソニーグループ内のプライバシーにおけるリーダー的ポジションを目指していただけます。また、AIや各種のデータ規制などプライバシーと関係の深い法領域の発展が今後も見込まれる中、専門領域と活躍の場の拡大のチャンスもあります。
■職場雰囲気
新卒、経験者入社者、ベテランまで幅広い年代やバックグラウンドを持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、自律的に業務を遂行しており、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。また、テレワークやオンラインツールの積極的な活用によりワークライフバランスを実現しています。
■求人部署からのメッセージ
「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というソニーグループのPurpose (存在意義)のもとで、ソニー株式会社も「テクノロジーの力で未来のエンタテインメントをクリエイターと共創する」というミッション、「世界中の人に感動を提供し続ける」というビジョンを掲げております。
現在、ソニー株式会社は、既存事業の安定収益の拡大に加え、新規事業の加速を目指した2軸経営を行っており、ダイナミックなビジネストランスフォーメーションを推進しております。
そのような中、私たち法務部門は、経営・事業が飽くなきテクノロジーの追求と新たなチャレンジを果敢に進められるよう、攻めと守り両輪での専門性の発揮と提供を目指しております。
「法的思考力」「好奇心」「想像力」「創造力」をフル活用し、ソニーの次世代のビジネスを一緒に創り上げていきたい、そして、プライバシーのプロフェッショナルとして経営・ビジネスをリードしていきたい仲間を歓迎いたします!(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | 神奈川県 |
給与・昇給 | 750~950万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 財形貯蓄/その他制度/社員持株会制度 |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/リフレッシュ休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必要となるスキル/経験】
■必須
プライバシー・法務・コンプライアンスまたは近接領域での実務経験(3年以上)
※経験年数はあくまで目安であり、ご担当された案件の数量、難易度、関与度などを重視しております。
■尚可
・プロジェクトのマネジメント経験
・個人情報関連認定資格(CIPP・CIPM・CIPT、日本DPO認定協会資格、個人情報保護士等)
・日本、米国又は欧州の弁護士資格
【求める語学力】
■必須
TOEIC:750点以上
英語での会話、読み書きを厭わない姿勢、コミュニケーション力を高める意欲(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
資本金 | 30億円 |
事業内容 | ソニー株式会社は、ソニーグループのエレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業を担う会社です(2021年4月より) 2021年4月1日 2021年4月1日付をもって、ソニーエレクトロニクス株式会社、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社及びソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の四社を統合し、統合後の会社の社名を「ソニー株式会社」としました。(同日付で、旧・ソニー株式会社は「ソニーグループ株式会社」に社名変更しています。)(その他詳細は面談でお伝えします) |