トップ機械 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 茨城県【茨城/行方】船舶用エンジンの技術職※創業133年の老舗企業/年休122日【エージェントサービス求人】
株式会社池貝
掲載元 doda
【茨城/行方】船舶用エンジンの技術職※創業133年の老舗企業/年休122日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:茨城県行方市芹沢920-5…
¥
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
【船舶用ディーゼルエンジンの技術職!官庁・民間のお客様の要望に応えて顧客満足度高◎/ワークライフバランスが保てます】
工作機械、産業機械、ディーゼルエンジンと様々な事業を展開している当社のディーゼルエンジンを取り扱う部署にて、以下の業務をお任せいたします。
■業務内容:
・エンジン及びクラッチ仕様選定
・エンジン及びクラッチ付帯装置設計
・エンジン及びクラッチ据付図製図
・原価計算
・技術資料作成
・客先詳細打合せ
【変更の範囲】当社業務全般
■入社後の流れ:
入社後は先輩社員に同行し、業務を覚えていただきます。個人のご経験によって期間は異なりますが、1人立ちには3か月〜1年を想定しています。
■就業環境:
年間休日122日、残業時間20時間とワークライフバランスの保てる職場です。「家族の時間を大切にしたい」という理由で入社した社員もいます。離職率が非常に低い
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ディーゼルエンジンに関する知識のある方
・CAD経験のある方
・普通自動車免許(AT限定可)
・PCスキル(Word:文章入力程度、Excel:SUM関数)
■歓迎要件:
エンジンの設計経験もしくは整備経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社池貝 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県行方市芹沢920-52 勤務地最寄駅:関鉄グリーンバス線/大峰駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 426万円〜800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円〜400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 219,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給:219,000円〜400,000円 月額(基本給):219,000円〜400,000円 ■昇給:1月あたり7,000円〜15,500円(前年度実績) ■賞与:年2回/計3.0ヶ月分(前年度実績) <モデル年収> 35歳(資格・経験あり)⇒月給326,500円〜、年収489万〜 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均時間外労働時間:20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月額70,000円/会社規定による 家族手当: 扶養手当 0〜8,000円/人 住宅手当:上限月額40,000円/会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数1年以上 <定年> 60歳 (再雇用制度※上限65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTになります。 <その他補足> ■役職手当…0〜50,000円 ■退職金共済加入 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100% 土曜日、日曜日、その他※年間カレンダーによる。 年末年始・GW・夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
企業情報
企業名 | 株式会社池貝 |
資本金 | 90百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 190名 |
事業内容 | ■概要: 明治22年の創業以来、NC旋盤、マシニングセンタなどの工作機械、プラスチック押出機などの産業機械、船舶用エンジンなどの製造販売を中心にビジネス展開を行っています。 ■事業詳細: (1)工作機械の製造販売:同社は日本最初の旋盤(国立科学博物館展示)を製造して以来、常に最先端で独創的な製品を世に送り出しています。また、世界に先駆けて開発したCNC(コンピュータ内蔵数値制御)旋盤をはじめとしたメカトロニクス技術を活かして、高精度、高品質な製品を世界へ送り出し続けています。 (2)産業機械の製造販売:プラスチック押出機を中心とした産業機械は、様々な分野の商品の製造工場で使用されています。 |
URL | http://www.ikegai.co.jp/ |