トップ警備・ビル管理 - 建築施工管理 - 正社員 - 埼玉県,千葉県,その他2件マンション修繕アドバイザー(小規模工事)
大手ディベロッパーベロッパーのグループ企業である不動産管理会社
掲載元 マイナビスカウティング
マンション修繕アドバイザー(小規模工事)
建築施工管理
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
600万円〜700万円
正社員
仕事内容
■同社が管理する分譲マンションにおける小修繕工事のアドバイザー業務を担当していただきます。
※現場の対応は2割程度で、主に内勤での業務になります。
(現場は協力会社の現場代理人にお任せし、元請として複数現場を同時並行で管理します。)
【具体的には】
■担当業務:工事の見積書作成、稟議書の作成、協力会社へ修繕依頼、修繕工事の際の現場管理、設備点検・保守業務、売上管理、報告書作成等
※現場の点検や現場管理は協力会社がメインで対応いたします。
■内勤:外勤=8:2
■案件金額:500万円未満
■案件エリア:配属支店の管轄エリア
※お住まいの地域を考慮し、選考を通して配属が決定されます。
■月の平均残業時間:20時間程度
※管理組合対応のため休日の出勤が発生する可能性があります。出勤していただいた場合には平日に振替休日を取得していただきます。
(土日出勤割合:月平均1~2回程度。担当する案件によっては休日出勤は発生しません)
募集要項
企業名 | 大手ディベロッパーベロッパーのグループ企業である不動産管理会社 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県 |
給与・昇給 | 600-700万円 ※上記年収には平均残業時間である月20時間の手当を含まれた年収となります。 |
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:13:00 - 15:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制31時間分/月※ 超過分別途支給)、資格手当 財形貯蓄制度、住宅購入支援制度、一般貸付(社内融資)、クラブ活動、資格取得支援制度 |
休日・休暇 | 年間128日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇(10日~20日 ※入社時10日付与)、産前産後休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■下記いずれかのご経験をお持ちの方
・一般建築物における工事に関わったご経験がある方
※施工、施工管理経験は問いません。
※建築、電気、電気通信、管工事など担当案件は問いません。
・なにかしらの設備のメンテナンス経験
※消防設備、昇降機など設備用途は問いません。
【歓迎要件】
■下記いずれかの資格をお持ちの方
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、第1種電気工事士、第2種電気工事士、建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、第1級陸上無線技術士、第2級陸上無線技術士、第1級陸上特殊無線技士、第1級総合無線通信士、1級ボイラー技士、2級ボイラー技士、危険物取扱者甲種、危険物取扱者乙種、危険物取扱者丙種、消防設備士甲種、消防設備士乙種
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 大手ディベロッパーベロッパーのグループ企業である不動産管理会社 |
事業内容 | 【概要・特徴】 大手不動産グループのマンション管理会社。 これまで7,000組合以上、40万世帯以上の管理実績をもつ国内大手です。 グループで不動産開発、マンション管理、ビル管理、工事管理などを展開しており、強固なネットワークを駆使したサポー ト体制を確立。 今後は、管理の枠を超えた新たなサービスの提供にも取り組む予定です。 【強み】 豊富な管理実績で得た経験や技術が強み。過去事例を蓄積したデータをもとに、管理組合コストの適正化を実現しています。 マンション専用サイトの提供など、IT活用による管理組合の運営の効率化も図っています 【職場環境】 再雇用制度(65歳)を実施しており、グループで年間30名以上の利用実績があります(2018年)。 親会社グループの福利厚生が充実しており、年間休日は125日以上。 所定労働時間は一般企業より短い7時間30分で、ノー残業デーも設置しています。 |