GLIT

株式会社エナジード

掲載元 doda

【リモート可】シニアWEBアプリケーションエンジニア◆教育機関・企業向けの次世代型教育研修サービス【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都新宿区大京町22-1…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎教育機関へ次世代型キャリア教育コンテンツの提供、企業へ組織開発・人材育成プログラムの提供を行う企業
◎自社プロダクト開発/ユーザーの現場を理解しながらシステム描ける環境

■ポジション概要:
教育機関向けデジタル教材や法人向け育成/研修ツールをはじめとする当社のデジタルプロダクトの開発業務、バックエンドのAPIからフロントエンドの画面まで幅広く実装し、目指すUXの実現に向けてともに働いてくださるメンバーを募集しています。

■業務内容:
・デジタル教材、その他教育向け(中高向け)及び法人向けプロダクトの開発業務
※バックエンドのAPIからフロントエンドの画面まで幅広く実装し、目指すUXを実現します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■技術スタック、開発環境:
フロントエンド:React, Ionic, figma
バックエンド:Ruby on Rails, MySQL, Swagger
インフラ:AWS(Fargate, RDS), Terraform, Datadog
その他:Github, Slack, Notion

■メンバー構成:
開発:責任者1名、リーダー1名、メンバー2名、業務委託3名、派遣社員1名

■やりがい:
・生み出したプロダクトは全国の中学校・高等学校の授業や、大手企業の研修など、キャリア教育や人材育成など重要なシーンで活用されます。
・カスタマーサクセスや営業部門と近い距離で、ユーザーの現場を理解しながら、あるべきシステムの姿を描くことができます。

■募集背景:
現在オフショアで開発しており、コミュニケーションの負荷が大きくなっています。
そこで、ユーザーの現場やビジネス要件をある程度理解しているエンジニアにより、業務の効率化とさらなる成長を目指しています。
また、プロダクトをよりよくしていく仲間として、専門的な立場からアイデアを出し合っていく環境にしたいと考えています。

■当社について:
当社は『一人ひとりが、自分の生き方に誇りを持てる社会へ』というビジョンのもと、『かっこいい大人を増やす』というミッションの達成に向けて、教育機関への次世代型キャリア教育コンテンツの提供、企業への組織開発・人材育成プログラムの提供を行っています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーションの開発経験(3年以上)
・当社技術スタックへの一定以上の親和性
・部門をまたいで円滑にやりとりできるコミュニケーション能力

■歓迎条件:
・いわゆる非認知能力や人材育成への興味、関心
・パフォーマンスチューニングの経験
・AWSなどインフラの知識/経験
・複雑、大規模なアプリケーションロジック、エンジンの構築

募集要項

企業名株式会社エナジード
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑8F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
700万円〜970万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):432,000円〜610,633円
固定残業手当/月:152,000円〜197,700円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
584,000円〜808,333円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職給与考慮の上決定します。
■昇給:年1回(1月)
■査定面談:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:6ヶ月分の定期代全額支給(上限額3万円)
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社後の研修の後は、OJT中心になります。
■また入社時研修も実施させていただきます。

<その他補足>
■ストックオプション制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社エナジード
資本金650百万円
従業員数50名
事業内容■事業内容:
・教育コンテンツの開発・販売
・企業研修コンテンツの開発・販売
・その他各種学習支援サービス
URLhttps://www.enageed.jp/company/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら