トップ証券 - 金融事務系その他 - 正社員 - 東京都リスクマネジメント担当者◆株式会社大和ネクスト銀行へ出向/働き方◎/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
大和証券 株式会社
掲載元 doda
リスクマネジメント担当者◆株式会社大和ネクスト銀行へ出向/働き方◎/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
金融事務系その他
株式会社大和ネクスト銀行 住所:東京都…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
下記のようなリスク管理全般の業務をお任せします。
(1)リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)関連業務
・リスクリターン分析
・統合的ストレステストの実施 等
(2)市場、信用、流動性、オペレーショナル等の
各種リスク管理業務
・規程の制定・改廃
・各種リミット設定とモニタリング
・関連会議体事務局、新規業務・商品等検討事務局、等
(3)日次リスク計測、自己資本比率・流動性比率算出
(4)リスクデータ整備とシステム対応
(5)金融規制対応
◆想定業務 ※但しこれに限定されるわけではありません
・本邦バーゼル3最終化に関して、大和証券グループ本社など銀行内外の関係部署と調整のうえ必要な管理態勢を整備すること(グループとして2024年3月末対応が必須)
・金融規制を各リスクに対応しつつ、市場運用型ビジネスモデルとして最適化したRAFの運営
■人材育成:
人材の育成は大和証券グループの将来の競争力を左右する、という考えのもと、集合研修、社内サテライト放送、e-ラーニングなどの様々なチャネルで研修を実施しています。体系別では階層別・職務別研修、マネジメント研修、専門知識・スキル研修から構成され、プロフェッショナルな社員の育成に努めています。
■大和証券グループの戦略:
伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。
海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続黒字を達成しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・金融規制対応(各種比率の算出実務及び態勢構築)または信用リスク管理業務
・Microsoft(Word、Excel、Access、PowerPoint)
■歓迎条件:
・ALM企画や財務企画での実務、プロジェクト経験(自走力、案件推進力のある方)
・プログラミング・スキル(VBA、Python)
募集要項
企業名 | 大和証券 株式会社 |
職種 | 金融事務系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社大和ネクスト銀行 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京(日本橋口)駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜 <月給> 300,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収であり、詳細は経験等を考慮し同社規定により決定します。又、総合職としてのレンジに合わない場合、特別専門社員としての採用あり。 ■昇給:年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費および業務用交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■留学制度:毎年若干名の社員が海外のビジネススクールへ派遣され、MBA取得を目指す ■資格ポイント制度:昇進・昇格に必要な一定の資格取得に向けふさわしい知識を得る <その他補足> ■昼食費補助、従業員持株制度、財形制度等 ■医療(定期検診、人間ドック等)、確定拠出年金、保養所など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、時間単位年休、看護休暇、産休・育休制度等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 大和証券 株式会社 |
資本金 | 100,000百万円 |
平均年齢 | 39.3歳 |
従業員数 | 8,674名 |
事業内容 | ■事業概要:有価証券等の売買、有価証券等の売買の媒介、取次又は代理、有価証券の引受等の金融商品取引業及びそれに付帯する事業 ■企業概要:同社は1902年開業の藤本ビルブローカーに始まる長い歴史を経て、現在は大和証券グループの中核証券会社として、国内トップレベルの証券会社の地位を確立しています。全国の本支店、インターネット、コールセンターを始めとした国内拠点網と、グローバルネットワークを通じて、国内の個人客向けの幅広い金融商品の提供と、国内外の法人客向けのブローカレッジやM&Aアドバイザリー、投資銀行業務といった最先端の金融サービスを提供しています。 |
URL | https://www.daiwa.jp/ |