GLIT

株式会社 コーチ・エィ

掲載元 doda

【ポテンシャル採用/未経験歓迎】営業・組織開発コーチ◆スタンダード上場のコーチングファーム【エージェントサービス求人】

営業系その他、組織・人事コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区九段南2-1…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【経営層やマネジメント層を中心としたコーチング/コミュニケーションから組織文化を変え、組織に変革をもたらすお仕事です】
■お任せする業務内容:
1:新規営業
コーチングを通してクライアント企業・社会に組織開発の価値を届けるために、企業や個人との最初の商談の機会を創ります。
アポイント獲得後は、先輩や上司の主導の元、初回の商談からお客様のビジョンの明確化、成果設計、ご契約まで、一気通貫してクライアントに関わります。

2:プロジェクトマネジメント
プロジェクトリーダーを補佐する役割です。
社内外のステークホルダーとの予定調整や、クライアントが適切なスケジュールでコーチングを受けているか確認し、プロジェクトの品質を管理します。作業中心のように見えますが、起こりうるリスクや課題を先回りしてリーダーや案件担当役員に報告したり、プロジェクトの目的やゴール達成に必要だと思う仕事を自ら考え、提案し、実行していくことが求められます。
プロジェクトリーダーと相談しながら、以下のような業務を進めていきます。
・プロジェクト全体スケジュール設計、各ステークホルダーの予定調整、進捗管理
・クライアントミーティングの設計、一部パートの進行
・社内プロジェクトミーティングの設計、進行
・コーチングの品質インタビュー同席、ログ作成

3:ミドルマネジメント層への1on1コーチング/オンラインクラスの提供
組織変革を目的としたコーチングを行います。
中途で入社するメンバーのほとんどがコーチング未経験ですので、コーチになるためのトレーニングを経て社内試験に合格した方から順次、実際のクライアントへのコーチングを開始いただきます。

■コーチ・エィのコーチングとは:
クライアントとのコーチングを通じて、組織におけるコミュニケーションを変え、ルーティンを変え、組織文化を変え、組織変革の実現を支援します。
コーチ・エィが提供するのは仕組みづくりや個別の課題解決ではありません。
課題を解決できる「人」とその「関係」の開発に貢献し、成功に向けた環境づくりを支援していきます。

<テーマ例>
・変革の当事者意識を持った次世代リーダーの創出
・部門を超え、対立を避けず、建設的に対話する役員チームへの変革
・グローバルにおける現地主導の変革促進

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎/職種未経験歓迎>
■必須要件:以下のような適性をお持ちの方

・営業やプロジェクトの遂行に必要な情報を自主的に調べ、業務に反映させることができる
・タイムリーに報連相ができ、特に問題があることについては隠さず上司に相談できる
・自分の考えをはっきり伝えられる
・起こりうるリスクや課題を想像し、先手を打つことができる

募集要項

企業名株式会社 コーチ・エィ
職種営業系その他、組織・人事コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル10F
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門・東西線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
年俸制
特記事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):3,386,400円〜4,789,680円
固定残業手当/月:92,800円〜142,560円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
375,000円〜541,700円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年俸制(月収:年棒の基本給を12分割し、毎月支給。)
■昇給年1回(1月)、査定面談年2回(6月、12月)
■管理職になれば、別途手当が支給されます(月額2万円〜10万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
<その他就業時間補足>
実働7時間/日
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:往復3,000円まで/日、実費支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項はありません。

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率86.5%)

<教育制度・資格補助補足>
 コーチ・エィアカデミア無料受講など、コーチングに特化した多くの研修が用意されています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制(土日祝)
・年末年始、夏季、GW、有給、慶弔休暇
・勤続年数に応じたリフレッシュ休暇
・産前産後休暇、育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項はありません。

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社 コーチ・エィ
資本金605百万円
従業員数174名
事業内容株式会社コーチ・エィのエグゼクティブコーチは、クライアントが組織変革に取り組むためのパートナーです。
エグゼクティブ層へのコーチングからスタートし、組織トップのビジョンに則しながら組織に所属する人々の行動やコミュニケーション、部門間の関係性を変え、組織全体にその効果を浸透させていく法人向け組織開発サービスを筆頭に、コーチングの理論・スキルを学ぶ「コーチ・エィ アカデミア」や2019年に傘下に加わった米国拠点のコーチ養成機関「Coach U」のサービス、2023年11月にローンチしたAIコーチング「Amit」、その他各種情報ポータルサイトやツールを提供しています。

■パーパス:私たちは世界中の人が、対話に参加できる機会を創り出し、社会に貢献しています。

■事業の特徴:
1.世界最大規模のコーチング・ファーム
世界5ヶ所に拠点を構え、約100名のコーチが在籍。この規模感を活かし、CEOを起点とした組織全体の変革を促すコーチングサービスを提供できるのが強みです。

2.システミック・コーチング
コーチ・エィは、関係性にアプローチするコーチングの概念を、システミック・コーチングとしていち早く体系化しました。コーチングによって主体化したリーダーの物理的な数が増え、そのリーダー達の対話こそが、全体システムとしてのルーティンを変える力として機能すると考えます。

3.世界に先駆けて取り組むリサーチや学術研究
世界に先駆けてコーチングの成果を可視化するリサーチや学術研究に取り組んできました。コーチング研究所では、、長年培ってきた「組織開発に向けたコーチング」の豊富な実績をもとに、コーチングが組織にもたらすビジネス・インパクトに関する研究を大学や研究機関と連携して実施しています。

4.顧客層
プライム市場に上場する企業の組織変革の実績、また、組織変革の中で行われる経営陣に対するエグゼクティブ・コーチングにおいて、卓越した実績を有しています。クライアントのうち、連結売上高の約80%を上場企業が、そのうちの8割弱がプライム市場に上場する企業です。

5.国際コーチング連盟(ICF)基準のコーチを輩出
1999年に日本語によるコーチトレーニングプログラムとして初めてICFに認定され、これまでに1万人以上のコーチ資格取得者を輩出しています。
URLhttp://www.coacha.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら