トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【三軒茶屋】DevOpsエンジニア(自社プロダクトの開発・運用)/残業月10H程度・リモート可【エージェントサービス求人】
株式会社インフォマート
掲載元 doda
【三軒茶屋】DevOpsエンジニア(自社プロダクトの開発・運用)/残業月10H程度・リモート可【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
京阪世田谷ビル3階 住所:東京都世田谷…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【プライム上場の創立25年安定基盤×急成長のSaaS企業/住宅手当や産休育休実績あり・充実の福利厚生/「くるみん」認定取得】
■業務内容:
・DevOpsの導入支援(スクラム、CI/CD、テスト自動化)
・アプリ開発/技術支援(設計、コードレビュー、PoC)
・エンジニアスキルの格差是正(教育プログラムの提供)
・技術広報等
今年から立ち上がった新しい新規・拡大事業向け開発組織の所属となります。
新しいプロダクト開発でDevOpsエンジニアとして、アジャイルのライトウィングを中心に、プロダクト開発チーム(新しいプロダクトの開発を行うチーム)が欠いている能力をすばやく獲得するのを 助けるための活動をしていただく予定です。
また、横断的な開発組織を目指しているため、プロダクトの縦割りではなく 開発効率や事業効率を上げるための具体的な手法や進め方のアプローチも 既に各チームが楽しみながらも四苦八苦して開拓している段階です。
こちらにも関わっていただき、より良い開発組織を一緒に作り上げていきたいと考えています。
■開発環境:
利用言語:JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、Java、SQL、Terraform
ミドルウェア:AWS、Docker
フレームワーク・ライブラリ:React、Next.js、Vitest、Playwright、Storybook、Spring、JUnit
データベース:Amazon Aurora、DynamoDB
IDE:Visual Studio Code
バージョン管理:GitHub
その他ツール:Open API Specs、GitHub Actions、AWS Code
■チーム構成:
部全体 20名:課長(エンジニアリングマネージャー)4名・係長2名・主任6名・メンバー8名
年齢層:30代
■メッセージ:
「Think big, Start Small」「Minimum Viable Product」という考え方を軸に新規プロダクトもコンパクトな規模からスタートして、世の中の動向や顧客の満足度を確認しながら成長させていく予定です。
そのため、1チームあたり5〜8名で、適度にスプリントを区切りながら進めていくプロジェクトになります。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーション開発経験
・テスト自動化の経験
・CIツールの利用経験
・クラウドアーキテクチャーの開発経験(AWSがメインです)
■歓迎条件:
・エンジニア組織に対する改善施策などの提案と推進の実施経験
・大規模OLTPを扱うシステムの開発(ライブラリ、バックエンド開発)、運用経験
募集要項
企業名 | 株式会社インフォマート |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 京阪世田谷ビル3階 住所:東京都世田谷区若林1-18-10 京阪世田谷ビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 530万円〜780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円〜455,000円 <月給> 315,000円〜455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※10時間の残業手当試算+賞与込みの想定です。 ■前職やこれまでのご経験を考慮いたします。 ■みなし残業なし。時間外勤務手当は、全額支給。 ■賞与:年2回(8月、2月) ■昇給:年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:介護保険 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■入社3年後社外副業可(その他一定の条件あり) ■定期健康診断(2次検査費用の一部補助あり) ■介護保険 ■企業型確定拠出年金制度(前職からの引継ぎ可能) ■持株会 ■育児休業・介護休業制度 「くるみん」認定取得(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けました) ■コミュニケーションランチ代補助(条件あり) ■「えるぼし」認定取得 〜女性の活躍を推進する企業の証〜 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12/29〜1/3)、有給休暇(入社3カ月後に付与/時間休の取得も可能)、特別年次休暇(有給休暇とは別に年に数日取得可能)、産休育児休暇(男女共に実績有)、慶弔休暇・介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の雇用条件に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社インフォマート |
資本金 | 3,212百万円 |
平均年齢 | 35.5歳 |
従業員数 | 788名 |
事業内容 | ■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営 |
URL | http://www.infomart.co.jp/ |