トップアウトソーシング - ルートセールス - 正社員 - 新潟県【新潟】フィールドセールス(従業員向け福利厚生サービスの提案)◆土日祝休◆プライム上場G【エージェントサービス求人】
株式会社リロクラブ
掲載元 doda
【新潟】フィールドセールス(従業員向け福利厚生サービスの提案)◆土日祝休◆プライム上場G【エージェントサービス求人】
ルートセールス
新潟営業所 住所:新潟県新潟市中央区下…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場リログループ/「福利厚生倶楽部」の提案営業/年休120日/土日祝休/産休育休取得100%/充実した福利厚生】
当社の新潟エリア担当社員として営業職を募集いたします。中小企業から大手企業まであらゆる業種・業界・規模の企業を担当することができる魅力的な業務です。入社後まずは新規営業をご担当いただきます。
■福利厚生倶楽部について
「福利厚生倶楽部」は、従業員の皆様に約12万のコンテンツと350万種以上の豊富なサービスを提供する、充実した福利厚生パッケージです。
■業務内容
<新規営業>
下記営業スタイルで新規顧客の獲得を行います。
・電話営業からのアポイント取得による商談
┗健康経営を行っている企業など、いくつかの切り口にて自身で対象先をピックアップしてアプローチを掛けます。
・顧客からの問い合わせによる商談
・企業の課題・問題を引き出し、それに対するコンサルティング営業
※中小企業であれば、数カ月スパンで契約獲得まで至ります。1カ月程度で契約に至る場合もあります。大手企業の場合、短いもので1年、長いもので2.3年かけて契約を獲得します。
※獲得社数・売上(利益)額の目標を持ち、アプローチいただきます。
<既存営業>
すでに当社の福利厚生倶楽部を導入している企業に対する営業活動(訪問、Web面談、メール、電話対応)です。
具体例:
・福利厚生倶楽部のサービス紹介・利用促進提案・利用実績報告
・福利厚生に付随する他の人事・総務向けサービスの紹介
※新規営業担当者が契約を獲得してきたお客様を引き継ぐ形となります。
※退会防止と、他のサービスの売上UPがミッションとなります。
提案相手は企業の人事部や総務部となることが多いですが、部長クラス以上の方など役職のある方と初回商談から折衝することも多くあります。アップセルのほか、リログループの事業会社と協業し、セット提案を行うクロスセルの営業も可能です。
■組織構成(新潟営業所)
・50代のマネージャー1名
・20代のメンバー1名
仲が良くフラットな職場環境で業界未経験で入社される方がほとんどです。また分からないことがあればいつでも気軽に相談できます。また提案資料等を格納しているデータベースにも自由にアクセスでき情報収集が行いやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験3年以上
・営業経験または販売経験1年以上(個人・法人問わず。法人尚可)
・第一種運転免許普通自動車…最寄り駅から遠い企業(徒歩15分以上目安)を訪問する際に車を使用します。週2〜3回の頻度です。
■歓迎条件:
・法人営業経験(無形尚可)
・電話営業のご経験
・大手企業への営業経験
・人事総務部門への営業経験
<業種未経験・職種未経験歓迎>
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社リロクラブ |
職種 | ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 新潟営業所 住所:新潟県新潟市中央区下大川前通2ノ町2230-33 高野不動産万代橋ビルヂング4階A 勤務地最寄駅:白新線/新潟駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 357万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):191,250円〜268,500円 固定残業手当/月:63,750円〜89,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 255,000円〜358,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・11月) ※福利厚生事業(東京・大阪・札幌・仙台)全体での平均残業時間は月20時間程度です。残業が40時間を下回る場合も固定残業代の減額はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※福利厚生事業全体での平均残業時間は月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月(会社規定に基づき支給) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金と退職金前払の選択制 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■導入研修後、現場にてOJT研修を実施。先輩社員の同行などを通して知識習得し3ヶ月程度を目途に独り立ちを目指していただきます。 ■資格手当(宅建・旅行主任など) <その他補足> ■福利厚生倶楽部会員 ■従業員持株会 ■四半期表彰制度 ■グループ内公募 【評価制度】 ・コミットメント ・コンピテンシー 上記2つの軸にて年に1回評価を行います。 ※詳細は面接時にご質問ください。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝休み(土曜日はシフトにより年3回程度出勤あり※2024年度は2回) 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇 ※夏季休暇(5日)は有給休暇に含む |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の給与・待遇に変わりはありません。
企業情報
企業名 | 株式会社リロクラブ |
資本金 | 150百万円 |
平均年齢 | 30.6歳 |
従業員数 | 400名 |
事業内容 | ■事業内容: 福利厚生代行サービス/人事総務向けDXサービス/会員向け特典代行サービス/エンゲージメント向上サービス/トータルCRMサービス事業 |
URL | http://www.reloclub.jp/ |