GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

ナイル株式会社

掲載元 doda

【在宅勤務可】コンテンツ編集者/紙媒体出身者歓迎/Webコンテンツ/フレックス【エージェントサービス求人】

コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター

本社 住所:東京都品川区東五反田1-2…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【大手取引実績多数/16期連続成長企業/キャリアパス多数/2023年度版「働きがいのある会社」ランキング9年連続ベストカンパニー/在宅勤務/フレックスタイム制度】

◆業務概要
お客さまのWebサービスやオウンドメディアのコンテンツ編集業務(お客さまとの打ち合わせ、企画〜納品)をお任せします。制作するコンテンツは取材記事、企画記事に加え、漫画や動画などテキストコンテンツ以外を含む場合もあります。社内のWebコンサルタントたちとチームを組み、数カ月〜数年のプロジェクトを進めます。業界やジャンルを問わず、マーケティング施策における編集業務を担当します。

◆具体的な仕事内容
・お客さまとの打ち合わせ
・コンテンツの企画立案
・ライター管理
・コンテンツ制作進行管理
・記事チェック

※事例
大手上場企業からスタートアップまで、業界・企業規模問わず幅広いお客さまがいます。お問い合わせのほとんどが自社メディア経由とご紹介です。
企業例:三井住友カード、ベネッセ、LION、JTB、freeeなど(敬称略/順不同)

◆組織構成
・DX&マーケティング事業部全体では約80名、コンテンツチームは約25名のメンバーが在籍しています。
※メンバー職歴
出版社や編集プロダクションにて雑誌・書籍の編集業務や、WebメディアやWebサービスの編集・企画業務を長年手掛けていたメンバーが集っています。

◆魅力ポイント
(1)紙媒体と同等の”質の高さ・正確さ・表現力”にこだわれる環境
PVや売上重視のコンテンツ量産を目指すのではなく「質の高いコンテンツで、いかに読み手の興味関心を惹き、課題解決を行うか」を重要視し、プロの誇りを持って仕事ができます。

(2)高度なデジタルマーケティングの知見が得られる
デジタルマーケティング業界で10年、2,000社の支援実績がある当社の独自のナレッジを吸収できます。

(3)キャリアパス
貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度があります。
【事例】
・コンテンツチームのマネージャーとして、最終品質の担保やメンバーマネジメントを行う
・自社サービス(モビリティサービス、アプリサービス)へ異動し、メディア編集や編集長へ
・社内副業で自社採用メディアの編集を兼務し採用支援

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・編集実務経験(紙媒体・Web問わず、紙・Web合算可)
※目安5年

■歓迎要件
・SEOコンテンツ制作スキル
・webコンテンツ制作スキル
・多様なジャンルのコンテンツ制作スキル

募集要項

企業名ナイル株式会社
職種コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル7F
勤務地最寄駅:JR山手線/都営浅草線/五反田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜660万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):308,400円〜452,300円
固定残業手当/月:66,600円〜97,700円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
375,000円〜550,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年2回(1月、7月の半期人事面談をもって査定)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム■残業時間:全社平均20〜30時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全支給(月50,000円まで)
家族手当:育児支援制度
社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■社内研修、OJT
■資格取得支援制度
■学習支援制度「ワンアップ」(月10,000円までの書籍購入や研修費用を補助)

<その他補足>
・リモートワーク制度
・リモートワーク用備品貸与(モニター、キーボードなど)
・チャレンジワーク制度(副業許可制度)
・You Are The One!(ピアボーナス制度)
・スキルアップ応援制度(月1万円までの図書費・セミナー参加費を支援)
・時短勤務制度(条件あり)
・入社前学習支援(必要に応じて)
・介護支援制度
・社員紹介制度
・部活動制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、産休、育休、介護休暇、年次有給休暇(入社半年後付与)、慶弔休暇など
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ナイル株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら