トップ半導体・電気・電子部品 - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 宮城県【宮城/古川】車載電子機器のEMC評価◆東証プライム上場/研修充実/在宅勤務可/残業20H【エージェントサービス求人】
アルプスアルパイン株式会社
掲載元 doda
【宮城/古川】車載電子機器のEMC評価◆東証プライム上場/研修充実/在宅勤務可/残業20H【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
仙台開発センター(古川) 住所:宮城県…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
【世界シェアがトップクラスの製品も複数あり/入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数15年以上】
■業務内容:
・EMC試験(車載製品の電磁放射レベル測定および電磁波耐性の評価)
・試験報告書作成
・評価設備管理(日常点検、故障修繕、定期メンテ、測定機器ソフト更新)
■魅力・ポイント:
・電波暗室やアンテナなど、特殊な設備・計測機器を多用して行う専門的な業務で、電気回路、電磁波、車載通信などの幅広い分野に接する事で高度な技術力を身につける事ができる。
・公的資格であるiNARTE技術者資格の取得も可能。
・EMC評価の専用棟を敷地内に増築することが決定しており、新しい建屋/最新の設備環境下で業務に取り組める。
・世界で通用する技術を身につけて、スペシャリストとして地元で長く働いてみませんか?ハイクラスのエンジニアによるOJTを用意しています。
■評価制度:
半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。
上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。
■当社の特徴:
(1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。
特に自動車業界においてはSDV(software defined vehicle)へのアーキテクチャ進化に伴いソフトウェアの重要性が一層高まっていることから、当社のコアコンピタンスとソフトウェアの融合により、時代への適合と成長の加速を目指します。
(2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。
(3)職種別研修、推薦と自薦で参加ができる海外トレーニー制度、テレワークの導入による会社以外でのフレキシブルな働き方の推奨、残業削減の成果還元として削減した残業代の一部を賞与で還元されるなど、一人ひとりの学びや腰を据えて働ける環境が整っております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・EMC評価のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・WORD/EXCELが使える方
・製品評価業務経験がある方
募集要項
企業名 | アルプスアルパイン株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 仙台開発センター(古川) 住所:宮城県大崎市古川中里6-3-36 勤務地最寄駅:JR線/古川駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 590万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜440,000円 <月給> 310,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与:月給制(経験・スキル・能力・前給を考慮の上、優遇します) ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜14:30 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:20〜17:00 <その他就業時間補足> 特になし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:マイカー通勤可。駐車場完備 家族手当:福利厚生欄参照 住宅手当:規定に応じ支給 寮社宅:独身寮有 社会保険:グループ保険・各種生命保険の団体扱いあり 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> エンジニア向け社内研修を年間約50コース開催(スキルに応じて受講可能)。社内にて英会話教室の受講可能。各種階層別研修も開催。 <その他補足> ■制度:社員持ち株会、企業年金、勤労者財形貯蓄、住宅資金貸付、育児休暇、介護休暇等 ■次世代育成支援手当 ■テレワーク手当 ■残業・早出勤務手当 ■施設:社内食堂、運動場、体育館、社内医務室等 ■住宅手当:家賃上限額があり住宅手当額が決定。基本給により補助額は変動。 ■独身寮補足:自宅からの通勤が不可能な満30才未満の独身者対象。寮費は10,000円程度/1人その他自治会費2,300円 ■家族手当:18歳未満の子1名につき15,000円 ■自己啓発休職制度(最長2年) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日:週休2日制(基本は土日祝は休み。当社カレンダーにより若干異なります) ■休暇:年次有給休暇、GW・夏季・年末年始休暇など有給休暇(初年度16日、2年目以降20日付与※4月1日入社の場合) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | アルプスアルパイン株式会社 |
資本金 | 38,730百万円 |
平均年齢 | 42.5歳 |
従業員数 | 29,926名 |
事業内容 | アルプス電気株式会社とアルパイン株式会社は2019年1月1日に経営統合し、新たに「アルプスアルパイン株式会社」としてスタートしました。 アルプスアルパイン株式会社は、両社の持つコアデバイス技術、システム設計力及びソフトウェア開発力を活用し、シナジーを着実に実現して参ります。 ■概要 同社の製品は自動車、携帯電話やPC等の情報通信機器、家電製品、ヘルスケア機器、産業機器など、幅広い分野の機器に搭載され、人々の暮らしの快適性、利便性を担っています。 ビジネスフィールドは日本を核に欧州、米国、アジア地域などに製造、販売拠点を展開しています。 |
URL | https://www.alpsalpine.com/j/ |