GLIT

株式会社SKテック

掲載元 doda

【神奈川/秦野市】機械設計◆サイレンサー設備※リモートワーク可/創業110年超の老舗/マイカー通勤◎【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

秦野工場 住所:神奈川県秦野市戸川33…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇サイレンサーのシェア国内トップ/中途入社者の割合90%以上/ワークライフバランス◎/年休121日/国内2位の造船会社や防衛庁と取引あり/在宅勤務◇

■業務内容:
商社として「産業用土木機械/消音設備/電子関連製品」等を扱う当社にて、消音防音設備・機器の設計業務をお任せします。

■職務詳細:
(1)営業と同行の上、顧客と打ち合わせ(営業のみで伺う場合もあり)
(2)見積もり作成・製品の仕様確定
(3)納品打ち合わせ
(4)設備・機器の納品後効果測定・検証(消音・防音効果の確認)
※ゼロベースから製品の設計に携わり、また顧客折衝でも活躍したいという積極性と成長意欲をお持ちの方を求めています。

■サイレンサーについて:
今回扱っていただく”サイレンサー”という製品は、大きな音が出る場所に設置し、騒音を防止するための設備です。具体的には「船舶」や、休みなく機械を作動させておかなければならない「データセンター」などで活用されています。
当社は国内2位の造船会社と専売取引をしていることや、近年の急激なIT化に伴うデータセンターの設立により、サイレンサー業界でNo.1の実績を誇っています。またこれらの実績が評価され、防衛省を通じて国の公的機関へも商品を提供しています。

■魅力:
91年に某通信会社の要求する「小型化排気消音器」の開発に成功。特筆すべきは、当時業界内では不可能とされていた極限の小型化開発に着手したことです。翌年には数多くの社内試験をクリアさせるに至り、並居る競合メーカーが開発を断念する中、唯一当社が開発に成功したことで業界に「技術のSKテック」の名を広く轟かせることになりました。

■入社後:
秦野工場にて1〜3年研修期間となります。「音の仕組み・サイレンサーの知識・力学の勉強・営業同行・製品導入現場調査・新製品の勉強会」などを通じて、技術に磨きをかけていただきます。

■働き方:
当社はテレワークの実施や部長への権限移譲により、働きやすい環境づくりを進めています。各部署の働き方はそれぞれの部長が決定しているため、職務内容や現場の状況に応じた柔軟な働き方を実現しています。

■組織構成:
計11名(70代1名、60代1名、50代2名、40代3名、30代4名)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プラントに関わる、機械設計の実務経験をお持ちの方(年数不問)

募集要項

企業名株式会社SKテック
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
秦野工場
住所:神奈川県秦野市戸川33-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜285,000円
その他固定手当/月:35,000円

<月給>
250,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記は一例であり、ご年齢・ご経験・能力に応じて給与を決定致します。
■年収の内訳:月給12ヶ月分+賞与年2回(昨年度実績:月給4ヶ月分)
■モデル年収:


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間は20〜30h程度となります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:車通勤の場合、公共交通機関の上限が限度額
家族手当:補足事項なし
住宅手当:上限:20,000円(既婚者は30,000円)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:※3年以上の在籍者が対象

<定年>
60歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
OJT研修制度 有 業務に必要な資格については全額会社負担で取得可能


<その他補足>
・財形貯蓄、企業型確定拠出年金、カフェテリアプラン
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

完全週休二日制(土日・祝日)、夏季、冬季、GW他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も処遇に差異なし

企業情報

企業名株式会社SKテック
資本金20百万円
平均年齢46歳
従業員数84名
事業内容■企業概要:
100年以上の長きにわたり、商社として産業用土木機械をはじめ、消音設備・電子関連製品等の様々な分野の商品の販売を行なってきた株式会社サカイと、サカイ社のサイレンサー部門の消音機器等の設計・開発・製造を行なってきたフジテック工業株式会社が事業統合(平成21年3月21日)し、株式会社SKテックとして生まれ変わりました。
URLhttps://www.sk-tech.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら