トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 神奈川県【東工大発ベンチャー】生産技術エンジニア【エージェントサービス求人】
Enpower Japan株式会社
掲載元 doda
【東工大発ベンチャー】生産技術エンジニア【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
1> 横浜技術センター 住所:神奈川県…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
東工大初ベンチャー企業である同社にて、全固体電池を含む次世代二次電池の製造技術/生産技術開発業務全般に携わっていただきます。
■業務詳細:
〇セルの製造技術、生産技術開発業務
〇試作ラインの立ち上げ及び管理運用業務
〇量産化プロセス開発と量産ライン立ち上げ業務
■組織構成:
現在10名(技術系6名、営業・人事4名)で構成されています。
■同社の強み/魅力について:
・次世代電池・電池コア材料の研究開発・製造・販売を行う企業です。
・「東工大発ベンチャー」という称号を持ち、著名な研究者と提携しています。
・全固体を含む次世代電池に関する独自技術と特許を保有しています。
・国内外の経験豊富な人材が在籍しています。
・積極的な採用活動を行い、次世代電池開発の発展を目指しています。
・開発成果が多くのメディアで取り上げられています。(例:世界最軽量100Ah級リチウム金属電池、高エネルギー密度円筒形電池など)
・ドローンなどの分野で本格的な市場投入を目指し、電気自動車やe-VTOLの実用化を推進しています。
・次世代電池メーカーの先駆者を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・二次電池製造技術、生産技術開発経験
・試作ライン、量産ライン運用経験
■歓迎条件:
・試作ライン、量産ラインの立ち上げ経験
・理工学部、工学部等で電気化学、固体物理、有機化学、無機化学等を専攻した専門知識
・英語技術論文/特許等読解力、英語電子メール通信力、英会話力
<語学補足>
英語読解力、英語電子メール通信力、英会話力
募集要項
企業名 | Enpower Japan株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 横浜技術センター 住所:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町14−17 勤務地最寄駅:横浜シーサイドライン線/鳥浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京工業大学 すずかけ台キャンパス 住所:神奈川県横浜市緑区長津田町4259 勤務地最寄駅:田園都市線/すずかけ台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜12,000,000円 <月額> 416,666円〜1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与: 決算賞与:会社の業績により支給される場合がある 特別賞与:個人の業績により支給される場合がある ■昇給回数:1回(1月) 昇給補足:前年度の従業員の業績に応じて決定、新年度より適用 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当は月上限4万円で実費支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始休暇(12月29〜1月4日)、夏季休暇(8月13日〜8月16日)、慶弔休暇、有給休暇(6ヶ月所属で10日付与)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | Enpower Japan株式会社 |
資本金 | 5,500百万円 |
従業員数 | 12名 |
事業内容 | 弊社は東工大発の「次世代電池研究」をリードするベンチャー企業です。 国内外の研究機関や産業界で経験豊富な人材により構成され、研究からモノ作りに至るまで高度な技術を備えたチームです。世界の学術機関・大学などで活躍するトップ研究者と提携し、全固体電池に用いる固体電解質材料技術やリチウム金属電池技術などを共有。日々その性能向上を追求し続けています。 |
URL | https://www.enpower-greentech.com/ |