GLIT

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

《神奈川》次世代車載HPC向けのシステム設計におけるソフトウェア担当【PAS 開発本部】

制御系SE

神奈川県

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、次世代車載HPCを実現する為の車載システムのソフトウェア開発となります。
・役割: 設計・開発実務担当
・当社海外拠点、海外パートナー他社などとグローバルコミュニケーションが必要となります
・積極性を持ってプロジェクトに参画頂き、主体的に推進頂くことが求められます
●具体的な仕事内容
以下の内容について、スキル・経験に応じて担当頂きます
・次世代車載HPCを実現する為に必要となる、車載向け仮想化基盤(ハイパーバイザ、車載デバイス仮想化)および関連キーコンポーネントに関するソフトウェアの設計・開発
・車載ECUとクラウドサーバ間でソフトウェアをシームレスに組込み可能な、クラウドシステム含めた車載クラウドネイティブ開発環境の設計・開発
・クラウド上でのSILS開発を実現するための、HPC周辺ECUや車載センサを模擬したモデル開発や、モデルと仮想マシンへの接続I/Fといった仮想システム評価環境に関する設計・開発
・海外拠点や海外会社のエンジニアとのコミュニケーション・コラボレーション
●システム開発部のミッション
世界一の「移...

募集要項

企業名パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
職種制御系SE
勤務地神奈川県
給与・昇給650万円~850万円
応相談
勤務時間08:30~17:00
待遇・福利厚生健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当
休日・休暇慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 長期節目休暇など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接2回、WEB面接 ※SPI有

必要なスキル

【必須】
・車載業界にてソフトウェア設計開発の経験のある方、もしくは、組み込みソフトウェア開発経験のある方

【歓迎】
・Android/Linux等のOSS/オープンPFを活用したソフトウェア開発、組込ソフトウェア開発経験
・仮想化技術(ハイパーバイザ、デバイス仮想化(VirtIO等)、コンテナ)に関連する知見・実務経験
・AWS/GCP/Azure等のクラウドサービスを用いた、もしくはこれらに関連したソフトウェア開発経験
・C/C++、 Rust、 Python、 ROS2、 Flutter何れかの経験がある方
・ソフトウェア開発において、英語で一定のコミュニケーションをとることができる方

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
設立年月2022年4月
資本金2587億4000万円
従業員数259385名
事業内容< パナソニック社について >
デバイス(電子部品)から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、車載製品および住宅関連機器等に至るまでの研究開発、生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
※2022年4月より社内カンパニーの1つであるパナソニック オートモーティブ社は、パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社として始動。より事業会社制へと移行し、新たなスタートを切りました。持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディー...
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら