トップ不動産 - 測量・積算,研究・設計・開発系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 鳥取県【鳥取県米子市】 地質調査技術者〜完全週休2日制(土日休み)/年休125日/5か月分の賞与実績〜【エージェントサービス求人】
シンワ技研コンサルタント株式会社
掲載元 doda
【鳥取県米子市】 地質調査技術者〜完全週休2日制(土日休み)/年休125日/5か月分の賞与実績〜【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
米子本社 住所:鳥取県米子市道笑町四丁…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
【国や県から多数表彰の優良企業/生活に必要なインフラを支える仕事】
■業務内容:
同社において、地質・土質調査業務をご担当頂きます。調査部門は社会インフラ整備のうち、土木構造物に係わる地盤の情報取得、地下水などの水文調査を行います。地盤情報の取得は、ボーリング調査・物理探査・土質試験を行います。また、湧水・地下水や井戸水などの水質分析などを行います。
■業務詳細:
土木構造物に係る地盤の調査や解析、地下水などの調査・計測・解析を行い、安全な設計計画のための情報収集を行います。
◆ボーリング調査、物理探査、土質試験など
◆水文調査
◆データ整理、図面作成(CAD、Excel、Wordのソフトを使用)
■同社の特徴:
同社は、1959年(昭和34年)の創業以来、地域の建設コンサルタントとして鳥取県を中心に、岡山県、山口県、島根県、広島県などの中国地方において国土交通省・地方自治体の業務を行ってきました。地域の建設コンサルタントの使命は、災害復旧対応はもとより、社会インフラ整備のための品質確保・向上、技術サービスなどを通じて地域社会に貢献することです。現在、ICTを活用した3次元測量、CIMなど新たな技術の導入を積極的に行うとともに、地域の大学を始めとする研究機関・関連企業・異業種企業などと多様な連携を進めています。地道な努力を積み重ねることによって、「地域のことは地域でできる」技術力を身に付け、地域経済にも貢献していきたいと考えています。そして同社では、地域の人々の役に立つこと、挑戦・工夫をすること(技術力の向上、経営の効率化など)、協力し、分かち合うこと(社内・社外)、企業倫理・技術者倫理を確立することを念頭に置き、技術力重視の企業改革を推進し続けていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・地質調査業務のご経験をお持ちの方
・技術士、技術士補、RCCM、地質調査技士などの資格をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:技術士(建設部門)、技術士(応用理学部門)、技術士補(建設部門)、技術士補(応用理学部門)、地質調査技士資格検定、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
募集要項
企業名 | シンワ技研コンサルタント株式会社 |
職種 | 測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 米子本社 住所:鳥取県米子市道笑町四丁目12番地24 勤務地最寄駅:JR線/米子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜400,000円 その他固定手当/月:12,000円〜110,000円 <月給> 252,000円〜510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は同社規定によります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月/計5か月分)※過去実績 ■その他固定手当には、役職手当、資格手当、通勤手当など諸手当を含みます。 ■予定年収は、残業手当(10〜30時間/月程度)を含んだ金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助制度 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上/再雇用あり <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当、資格取得支援制度(資格取得時の費用の全額会社負担、お祝い金など) ■ISOを活用したOJT・OFF-JTで技術者育成 <その他補足> ■役職手当 ■育児休業(取得実績あり) ■職場積み立てNISA ■社内旅行 ■レクレーション ■置き型社食 ■社員割引制度(福利厚生倶楽部) 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始、創立記念日、有給休暇、転勤休暇、慶弔休暇、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
労働条件に変更はありません
企業情報
企業名 | シンワ技研コンサルタント株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 43.9歳 |
従業員数 | 127名 |
事業内容 | ■事業内容: ・建設コンサルタント部門…建設コンサルタント部門は、測量部門や地質、環境調査部門から提供された情報をもとに、蓄積した豊富な経験と創造力で顧客のニーズに応える土木設計、解析等を行っています。地震や台風等の自然災害への対応や、老朽化する社会資本の維持管理等、建設コンサルタントの果たすべき役割が広がっていくなかで社員一人ひとりが自己の研鑽を行い、複雑化する課題に総合力を発揮して解決しています。 など |
URL | https://www.shinwa-giken.co.jp/ |