GLIT

岩水開発株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【岡山】測量 ※ポテンシャル ※第二新卒可

構造解析・意匠設計、測量・積算

岡山県岡山市南区福吉町18-18 JR…

350万円〜400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社にて、測量の業務をお任せします。

【職務詳細】
建設予定地とその周辺の状況を現地調査したうえで、
建設が法的に問題ないかを役所に行って調査を行っていただきます。
それらの内容を測量図と資料として作成します。物件に対して2人1組で対応します。※建設作業、建設準備作業は行いません。
・光学測量器(トータルステーション)とパソコンを使用し、
 道路、隣地との高低差、道路幅員、道路工作物、
 既存建物の位置などを測量して把握し、CAD図面化
・役所にて、担当者に建築基準法等の法律に関する聞き取り調査
・住宅メーカーやゼネコン向けの報告書を作成

調査業務、報告資料の作成等、屋外作業とデスクワークの割合はおよそ50:50です。

【同社の魅力】
優れた機能性を誇るコンパクト施工マシン・自動プラントを
自社独自開発・多数保有し、省スペース・低コスト・スピーディな
施工を可能にしています。また、設計の専門部隊が本社にいるので、
施工現場での急な設計変更やお客様からの問い合わせに対しても、
迅速な対応と専門的な回答ができ、お客様から好評です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・普通自動車免許
・社会人経験

【入社後の流れ】
未経験者の場合、教育担当として先輩社員が1名ついて指導していきます。
入社後は2人1組+1名として、業務の補助からスタートしていきます。
3ヶ月~半年程度を目安に徐々に業務を覚えていただきます。
図面作成は、JWCADを使用します。初めて扱う方は自主学習しつつ指導もしていきますので、少しずつ覚えていける環境です。前職が異動種(リース業やマンション管理業)の社員も活躍しています。

募集要項

企業名岩水開発株式会社
職種構造解析・意匠設計、測量・積算
勤務地岡山県岡山市南区福吉町18-18
JR瀬戸大橋線「備前西市」駅より車で約12分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給3,500,000円 〜 4,000,000円
待遇・福利厚生■年収:360万~415万円
 月給制:月額217000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当(上限31600円/月)/現場手当(20000円)/出張手当/格手当/退職金制度/再雇用制度(65歳まで)/財形貯蓄制度/資格取得支援制度/弔慰金制度/育児短時間勤務制度/社内イベント各種

■勤務時間:8時00分~17時00分 (所定動労時間:8時間)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日・休暇年間休日107日/週休2日制(土日祝※土曜日出勤あり。平均月1~2回)※社内カレンダーによる/年間有給休暇(10日~20日)/年末年始休暇(7日間程度)/GW休暇/夏季休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→1次選考(人事)+適性検査→最終選考→内定
※場合によって1回で選考完結することもあります。現場見学も必要に応じて行います。

企業情報

企業名岩水開発株式会社
設立年月2021年7月28日(創業1965年8月5日)
資本金1億1,000万円
事業内容【事業内容】グラウト部門・高圧噴射部門・地盤改良部門・基礎杭部門 他

【会社の特徴】同社は岡山県に本社を置く、地盤改良工法の開発・特許取得を軸とした建設会社です。社名の由来である「水を岩に変える」技術、つまり地盤を強固する注入材料および施工技術により、多くの公共事業で成果をあげてきました。また、地盤改良分野のパイオニア的存在として、岡山県・中四国で認知度・信頼度が非常に高いです。
特に小規模建築案件における基礎補強・地盤改良分野では、岡山県では約7割のシェアを有しています。さらに、これらの技術をフランチャイズとして工法協会の運営により全国に展開しています。
昭和40年創業の岡山地場の専門工事会社です。特許工法等の開発に務め、基礎地盤のエキスパートとして今後一層の発展が期待できる企業です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら