GLIT

株式会社D4cテクノロジー

掲載元 イーキャリアFA

データエンジニア ※年間休日120日以上

データベース系SE

案件先により異なる プロジェクト先によ…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
【データ活用の知見が、専門スキルへと進化する!】
異業種でのデータ活用経験を、データエンジニアとして本格的に磨き上げませんか?AI・BI・クラウドといった先端技術に携わりながら、実務を通じて高度なスキルを習得できる環境があります。これまでの経験を活かし、データの専門家として新たなキャリアを築く一歩を踏み出しましょう!

【職務詳細】
今までのご経歴やご希望に応じて案件にアサインいたします。まずは上長やチームリーダーのサポートを受けながらの参画となります。
具体的には、以下の業務をご担当いただきます。
・AI・BI・クラウド領域のデータエンジニアとして、データパイプラインの構築、管理、最適化。
・新規案件や既存クライアントの機能拡張案件におけるシステム要件定義、設計
・データ活用支援(データの抽出や加工支援)

【キャリアパス】
将来的には、リーダーとして活躍を見据えることも可能です。ご自身のキャリア志向に寄り添い、スキルに応じたキャリアパスを構築することができます。

【業務内容変更の範囲】
将来的に会社の定める業務へ変更となる場合があります。

応募条件・求められるスキル

【必須】
・経験:AI、BI、クラウド技術に関連する業務経験が1年以上。
・技術スキル:以下のいずれかが当てはまること。
 1.Python、SQLなどのプログラミング言語の知識。
2.AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームの知識。
3.データベースの管理経験(MySQL、PostgreSQLなど)。
・日本語能力試験 N1レベル相当の方

【尚可】
・データベース関連のスキル
・Python、SQL以外の各種プログラミング言語の経験
・1年以上のプロジェクト経験者
・BIツールを利用したダッシュボードの開発
・分析経験

募集要項

企業名株式会社D4cテクノロジー
職種データベース系SE
勤務地案件先により異なる
プロジェクト先によって異なる
勤務地変更の範囲:その他、本社及びグループ会社内の各事業所各地、常駐先および労働者の自宅(リモートワーク)へ変更となる場合があります。
給与・昇給3,500,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生■年収:350万~450万円
 月給制:月額250000円
 賞与:業績賞与あり
 昇給:あり

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(4ヶ月(試用期間中の給与は本採用時の90%))

■福利厚生:
交通費支給 (月3万円まで)/独立手当/扶養子女手当/チャレンジ手当/資格取得補助/ノートPCの支給

■勤務時間:8時30分~17時30分※就業先によって異なる
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(土日、祝日)、会社指定休日5日間、アニバーサリー休暇(2日)、有給休暇、年間休日125日以上※教育研修等含め休日出勤の可能性があります。また取引先での常駐業務となった場合は、常駐先によって異なります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→一次面接(オンライン)→最終面接(対面)→内定

企業情報

企業名株式会社D4cテクノロジー
設立年月2023年12月
資本金2,000万円
事業内容【事業内容】製造業界人材支援、AIオーダーメイド事業、BIコンサルティング事業、データプラットフォーム事業

【会社の特徴】☆★☆★AIとエンジニア技術で未来を築くテクノロジー企業です☆★☆★
同社グループは創業メンバーを中心に四半世紀以上にわたりデータサイエンスの最前線で情報革命を牽引してきました。同社は新たに製造業分野への進出を進めており、さらなる事業拡大を目指しています。■製造業界人材支援:半導体や自動車・航空機などものづくりの各業界へ、ハイレベルな人材を適宜ご提供します。将来、エンジニアによってはメカからIT、エレキからITなどの業務シフトを行えるような、分野の垣根を超えた問題解決型エンジニアの育成にも力を入れています。■AIオーダーメイド事業:特定の目的に適したAIソフトウェアを開発し、製品やサービスとして実装を行います。データ分析や機械学習を活用して組織が直面する具体的な課題に焦点を当てたAIテクノロジーソリューションを提供します。■BIコンサルティング事業:企業がビジネスインテリジェンスツールを最大限に活用するための専門的な支援を提供します。データ分析やレポートの設…
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら