トップ建材・住設機器 - 土木施工管理 - 正社員 - 岩手県【岩手/山田町】土木施工管理〜転勤無し/資格取得支援制度あり/福利厚生充実◎〜【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
佐々総業株式会社
掲載元 doda
【岩手/山田町】土木施工管理〜転勤無し/資格取得支援制度あり/福利厚生充実◎〜【エージェントサービス求人】
土木施工管理
佐々総業株式会社 住所:岩手県下閉伊郡…
350万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜資格を持っていなくてもOK!全額会社負担で資格取得が可能/日帰り可能な範囲を担当/中途入社者多数/転勤無し〜
■職務内容:土木工事の現場管理全般をお任せします。山田町の公共工事における土木工事現場の管理業務を中心にご担当いただきます。具体的には下記業務になります。
・工事の進捗工程管理、スケジュール管理、安全管理、コスト管理など、終業時には日報の作成をしていただきます。工期につきましては、ほぼ1年以内となっており、基本的に日帰り可能な範囲の受注が主となっております。
・将来的に当社にいる施工管理技士に対する指導をお願いします。
■採用背景:当社は下請けがメインのため、元請けでの施工管理の経験を有する従業員が少なく、今後は元請工事を増やしていきたいと考えています。
■組織構成:土木事業部は13名の正社員と技能実習生3名の16名で構成されています。19歳から66歳まで幅広い方が活躍しています。当社は中途入社者の割合が高いため、入社後も安心して就業することが出来ます。
■当社の魅力:社員の年齢層は幅広く、女性の重機オペレーターも活躍しているほか、海外からの技能実習生もおり、構成人員の幅が広くなっています。多様性のある従業員による参加型経営を取り入れており、各従業員の意見を積極的に聞き入れ、常に新しいことにチャレンジしていく社風です。
■当社について:当社は岩手県山田町にある、土木・建築工事一式を総合的に行う建設会社です。豊富な足場資材や大型クレーン・重機・特殊車両を導入しています。安全性と作業効率の向上を計り、おかげさまで順調な成果を出しており、2017年には伝統的な宮大工の技術を持つ会社を吸収合併し、より総合的な仕事を行えるようになりました。活動拠点は東北〜関東まで幅広く請け負っており、今後は全国対応を目指しています。
建設業では昔ながらの工法、そして縦社会が強く残る業界ですが、当社は業界革新を進めるべく、日々さまざまな新しい事にチャレンジしています。安全性と作業効率の向上のため、安全パトロールの実施、ICTを活用した最新技術(アイコンストラクション)の導入を進めております。その一方で、岩手県大船渡の伝統的な気仙大工技術の継承も進めています。さらに、現在は社員のグローバル化もしており、海外実習生の受け入れや、海外でのボランティア活動も行っております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:施工管理の実務経験がある方
■歓迎条件:土木施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:土木施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 佐々総業株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 佐々総業株式会社 住所:岩手県下閉伊郡山田町織笠14-31-2 勤務地最寄駅:三陸鉄道リアス線/織笠駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:5,000円〜70,000円 <想定月額> 255,000円〜470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※昨年度実績 ■固定手当内訳:役職手当10,000円~50,000円、資格手当5,000円~(国家資格について支給) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:175時間00分 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> 残業月15時間以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限20,000円まで 家族手当:子1人につき:10,000円 寮社宅:単身用あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 65歳 再雇用制度:70歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(全額会社負担) <その他補足> ・企業型確定拠出年金(401K) ・単身者用寮完備(部屋代・光熱費代) ・ストレスチェック制度導入 ・福利厚生施設完備(マリンスポーツ・ウィンタースポーツ) ・ユニフォーム支給(年2回) ・各種レクリエーションあり(忘年会・BBQなど) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数77日 ・毎週日曜日+隔週土曜日+その他会社が指定する日 ・夏季休暇、年末年始あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の賃金同一
企業情報
企業名 | 佐々総業株式会社 |
資本金 | 5百万円 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | ■事業概要:一般土木建築工事業 ■事業内容:鳶工事一式(足場仮設・鉄骨組立・吊り足場・イベント会場設営)、建築一式工事業(大工・造作・リフォーム・内装)、土木一式工事業(造成・舗装・解体・構造物)、産業廃棄物収集運搬業、車両リース、砕石・黒土・砂販売、除雪・排雪。 |
URL | http://www.sasasougyou.jp |