GLIT

三陽自動車工業株式会社

掲載元 doda

【仙台/転勤なし】自動車整備士◆トラック整備・メンテナンス〜基本土日祝休み◎残業月平均10時間程度!【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士

本社 住所:宮城県仙台市宮城野区日の出…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
自動車整備士として、車検、一般整備(小型〜大型車)を担当します。具体的には、普通自動車、トラック、バス〜大型特殊自動車までの予防保全整備(車検・点検)をメインに行います。その他、入庫等の受付、精算業務(フロント業務もあり)にも携わります。
大型トラック整備は一般自動車よりも部品1個1個が大きいたため、慣れてしまへば整備がしやすいです。基本的には大型〜小型のトラック整備がメインにはなりますが、一般車両の整備もお願いする事もあります。

■具体的な業務内容:
・法人取引先をメインに自動車の一般整備/車検/法定整備車検や点検の入庫勧誘
・整備記録作成整備、修理内容等のお客様への説明(整備記録にはPC使用)
・納車事務

■育成体制:
基本的にはOJTがメインとなり、現場にでて先輩社員の技術を見ていただきながら覚えて頂きます。実務経験があれば、やっていきながら覚えれる業務になります。

■就業環境:
第2・4土曜日は出社、左記以外の土日祝は固定休になります。年末年始休暇やお盆休暇等、長期連休もしっかりとお休みいただけます。月の残業時間も平均10時間とワークライフバランスを整える事ができる職場です。
また休憩時間も1日100分とお昼休憩以外にも小休憩をとることができ、無理なく働く事が可能となっております。

■当社について:
東北運輸局の「指定工場」であるため受注量が安定しております。また、修理や整備などを中心に対応している「認証工場」に比べ、「指定工場」は自動車修理から車検検査まで整備全体の業務を行うことができます。
また、仙台市内で大型車の整備ができる設備が整った企業は多くなく、競合も少ないため安定して問い合わせが入り続ける環境にあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・整備士のご経験がある方
・普通自動車免許(大型自動車免許あれば尚可)

■歓迎条件:
・自動車整備士資格2級
・自動車整備士資格3級

募集要項

企業名三陽自動車工業株式会社
職種メカニック・整備士
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:宮城県仙台市宮城野区日の出町3-7-21
勤務地最寄駅:JR仙石線/小鶴新田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
350万円〜490万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円〜410,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:2,000円〜20,000円

<想定月額>
182,000円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回※業績によって変動あり
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:100分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
家族手当:当社規定による
住宅手当:当社規定による
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■技術手当:0〜5,000円
■精勤手当:5,000円〜
■役付手当:5,000円〜
■資格支援制度
■家族手当:子供1名につき2,000円
■配偶者手当:3,000円
■再雇用制度(65歳まで)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数100日

■第2・4土曜は定休
■日曜、祝日は固定休になります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名三陽自動車工業株式会社
資本金10百万円
従業員数24名
事業内容■事業内容:
自動車に関する一般整備、定期点検整備、車検整備、鈑金塗装、自動車ガラス修理、各種自動車保険等、自動車に対する専門工場
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら