GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

【東京】間接材の調達戦略/羽田本社

購買

東京都

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

間接材の調達戦略/羽田本社/C4067



【業務内容】

海外を含む荏原グループ全体の主に間接材の調達・購買に関する横串横断戦略策定と推進、調達基盤体制構築に携わって頂きます。

1.調達品目・サプライヤ・市場に関する調査/分析

2.調達品目別のあるべき姿を描いた上での、グローバル調達戦略の立案及び事業部門(製造・設計開発・調達)と連携したコスト改善活動の推進

3.共通サプライヤ・調達品目のOne EBARAでの横串活動(拠点/部門をまたいだ施策展開)

4.グループ内グローバル調達ネットワークの構築及びシナジー最大化によるコスト改善

5.グローバル集中購買体制の構築

6.戦略サプライヤとの関係構築、優良サプライヤー群の構築

7.新規サプライヤの探索・開拓



【募集部門について】

(コーポレート)業務革新統括部グローバル調達・SCM戦略部間接材戦略課



【募集背景】

グローバル調達・SCM戦略部(GPS)は2020年4月に発足し、荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、仕組み構築を推進しています。全社成長戦略への貢献、予測困難な時代への対処のため、調達力・物流力・SCM力を更に強化するため、将来的にリーダとして事業成長に貢献していただける方を募集します。



【キャリアステップイメージ】

入社後、当面は当課での業務に従事して頂き、日本から海外拠点を含む全社横断の調達改革を推進して頂きます。

調達業務に加えて、ロジスティクスに業務にも関わってもらうことで、サプライチェーンマネジメントができる人材へと育成していきます。

また、能力・適性・希望に応じて、海外拠点への赴任を経験していただくことも想定しています。

将来的には当部門・事業部門調達・物流のマネージャとしての登用を想定しています。



【当部門の役割・業務概要・魅力】

グローバル調達・SCM戦略部(GPS)は2020年4月に発足し、「調達・物流」「ものづくり」の2つの軸で改革を推進しています。海外を含む荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、グローバル調達基盤の体制構築、レジリエンス強化を、新たに加わっていただく方々と一緒に創り上げていきたいと考えています。

決まった業務内容をこなすのではなく、チャレンジした上での失敗は許されるというスローガンの下、自ら新しいスキームを構築できる環境があります。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種購買
勤務地東京都
給与・昇給660~1010万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生資金貸付制度/財形貯蓄/社員寮(独身寮)/社員持株会制度
休日・休暇土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

(予定)書類選考→一次面接(WEB)→適性検査・最終面接(WEB)→内定

必要なスキル

□必須要件

・TOEIC600点以上を必須

・間接材の調達戦略立案・調達企画の経験

・海外調達・海外拠点との業務経験

・データ分析・資料作成スキル(エクセル・パワーポイントのスキル必須)



□歓迎要件 

・調達関連の仕組構築経験

・調達情報管理経験がある方

・CSR調達に関する知識がある方

・プロジェクトマネジメントの経験がある方

・BPO体制の構築経験がある方

・移転価格税制に関する知識がある方(グローバルでの部品相互共有のスキーム構築の経験がある方)

・SAP/Hana・その他ERP、SAP/Ariba導入経験

・変革を推進できるコミュニケーション能力



□求める人物像

・物事に積極的であること

・チームプレイができること

・改革に前向きであり、現状否定から論理をスタートするような想い・考えを持っている方

・リーダ経験を有する方



□使用アプリケーション・資格

・Word、PowerPointの基礎的なスキル(資料作成)

・Excelの応用的なスキル(ピボットによるデータ分析等)



□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。

TOEIC600点以上を必須

メール【常にある】/資料・文書読解【常にある】/電話会議・商談【常にある】/駐在【ある】(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1920年5月
資本金804億円
事業内容-世界の社会インフラ・産業・くらしを5つの事業領域で支える-



荏原グループは「建築・産業」「エネルギー」「インフラ」「環境」「精密・電子」の事業領域に渡って、身近なくらしに不可欠な社会インフラや世界の産業・くらしを支えています。

安全・安心かつ快適な生活を実現し、産業の発展さらには環境エネルギー問題の解決にも貢献する優れた製品技術や取り組みについて各事業ごとに以下ご紹介します。



■建築・産業カンパニー

生活を支える水の給排水,ビルや商業施設の冷暖房や給排気,工場で使用する各種液体の移送、生産工程における冷却など、多様なニーズに応えるポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を幅広く提供しています。



■エネルギーカンパニー

石油・ガス、電力、そして水素などの次世代エネルギーを主な対面市場としています。

エネルギー領域で、ポンプ、コンプレッサ・タービンなどの優れた機器とサービスの提供を通じて最良のソリューション提供者となることを目指します。



■インフラカンパニー

ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設において、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをします。



■環境カンパニー

燃焼・ガス化技術を基に都市ごみ焼却施設を中心とした廃棄物処理施設の設計から運営管理まで衛生的な都市環境と安全・安心な生活を支えています。



■精密・電子カンパニー

半導体やフラットパネルディスプレイなどの製造に必要なドライ真空ポンプ,半導体を生成するウェーハをナノレベルで平坦化するCMP装置などを提供し,進化する高度な情報化社会の実現を支えています。(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら