トップ自動車・輸送機器関連 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 長野県新規生産設備の開発・設計/世界的ばねメーカー【長野(伊那)】
日本発条株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
新規生産設備の開発・設計/世界的ばねメーカー【長野(伊那)】
製造技術・プロセス開発
長野県 上伊那郡宮田村3131 伊那工場
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
「新規生産設備の開発・設計/世界的ばねメーカー【長野(伊那)】」のポジションの求人です
【期待する役割】
同社の宮田工場にて、新規製品(線ばね全般(ハ゛ルフ゛スフ゜リンク゛他)および規開拓電製品関係(板ばね他))の量産に向けた新規生産設備の開発・設計をお任せします。
<具体的には>
・新製品量産に向けた新規生産設備の開発・設計
・図面作成・レビュー
・部品構想・発注
・既存設備の改善・改良
・今後の新規ビジネス開拓に向けた量産設備の開発・設計
※新規製品は2028年頃に量産化へ向けてプロジェクトが動いています。
<使用CAD>
Auto-CAD
【配属先/組織構成】
精密ばね生産本部 伊那工場 製造課 生産技術グループ
※精密ばね生産本部伊那工場には約450名在籍しています。そのうち製造課には約40名がおり、本ポジションは現在3名の社員が担当しています。年齢層も30代~60代とベテラン社員も在籍しているため、安心して業務をキャッチアップいただけます。
【本ポジションの魅力】
新製品の量産に向けたプロジェクトに携われることだけでなく、同社としても電動化に向けた注力事業のため、積極的に設備投資を行っています。そのため自身の考えや提案を反映できることも多く、裁量を持った業務ができます。
【将来的に任せるミッション】
新製品の設備開発⇒立ち上げ完了後は、量産に向けた設備改善をメインミッションとし、既存設備の改善・改良もお任せします。設備も内製化しているため、裁量を持って設備設計にも携わることができます。(一部外注有)
※新製品の受注プロセスは同社開発部や設計部が行います。
【ニッパツの特徴・魅力】
・ばねの開発や生産で培った自慢の技術を磨き応用し続け、国内・世界トップクラスのシェア製品を多数保有する東証プライム上場メーカー
・自動車部品においては今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。
・幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力。
・同社の離職率は5%程度、腰を据えて働く環境が整っています。全社員の中で中途入社割合は約2割であり、上級管理…
募集要項
企業名 | 日本発条株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | 長野県 上伊那郡宮田村3131 伊那工場 |
給与・昇給 | 年収 600 ~ 800 万円 ※経験、能力を考慮した上で決定します。 賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:15 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給(初年度18日、2年目以降20日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護短時間勤務制度、ボランティア休暇、私傷病休業 他 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 日本発条株式会社 |