GLIT

株式会社アイシン

掲載元 doda

【愛知県刈谷市】エネルギーマネジメント用プラットフォームの開発◆年休121日/S04【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集背景:
国が掲げる2050年カーボンニュートラル実現に向けて再生エネルギー導入拡大が進められていますが、当社が開発・製造する家庭用燃料電池(エネファーム)は、天候などによって発電量が大きく変動しない点/電気の安定供給という点で期待されています。そのような中で、IoTを活用した高度なエネルギーマネジメントシステムとして、VPP(バーチャルパワープラント)や、DR(デマンドレスポンス)といった仕組みに、エネファームが対応するために必要なプラットフォームを開発できる人材を求めています。

■お任せする業務:
エネファームなど当社製品を活用したエネルギーマネジメントシステムのシステム設計、および、クラウドプラットフォームの設計を行っていただきます。

■業務詳細:
エネファームなど当社製品を活用したエネルギーマネジメントシステムの全体システム設計から、クラウドプラットフォームの設計までを行っていただきます。クラウドプラットフォームの設計では、エネルギーマネジメントを安価でセキュアに実現するため、運用コストとセキュリティを両立させながら、かつ、スピーディにお客様にサービスを提供するための仕組み作りも行いながら、アーキテクチャーを構築していただきます。

■使用言語、環境、ツール等
◇使用言語:Python、TypeScript
◇環境・ツール:Amazon Web Services(AWS)、Jira、Confluence、Bitbucket

■組織のミッション:
「暮らしの未来に安心を、日々の暮らしに笑顔を届ける」使命のもと、「持続可能なエネルギーマネジメントや分散型エネルギーソリューションによってエネルギーの社会課題解決に貢献し、誰もが安心・快適な未来を創ること」を目指しています。これを実現するために必要なサーバープラットフォームを用意し、世の中に新たな価値をスピーディに提供していきたいと考えています。

■仕事の魅力:
◇このプラットフォームの開発によって、カーボンニュートラル/持続的な社会実現に貢献できます。

■勤務地アクセス:
最寄駅「刈谷駅」から徒歩約15分、車で約5分
1、刈谷駅(JR名古屋駅から約20分)
2、刈谷駅(中部国際空港(名鉄線)からJR金山駅を経由し約40分)

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下すべての経験、能力
・システム設計経験ないしはクラウドソフトウェア開発経験3年以上
・社外(顧客、各ベンダー)や、社内関連係部署とのコミュニケーション能力

■歓迎条件:以下いずれかの経験、資格
・AWS認定資格 Associate以上を保有
・高度情報処理技術者(システムアーキテクト、ネットワーク、情報処理安全確保支援士など)
・アジャイル開発の経験、サーバーレス/コンテナ/マイクロサービスを用いた開発経験
・Web系サービスアプリケーションの開発経験

募集要項

企業名株式会社アイシン
職種制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県刈谷市朝日町2-1
勤務地最寄駅:JR東海道本線/名鉄三河線/刈谷駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜550,000円

<月給>
250,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。
■年収例:
◎750万円/30代後半(月給41万円 賞与・家族手当(子2人)含む、残業代含まず)
◎580万円/30代前半(月給32万円 賞与・家族手当(子1人)含む、残業代含まず)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生その他欄参照
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種研修、教育プログラム
■社外セミナー
■公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援

<その他補足>
・家族手当18歳以下の子供 扶養一人につき20,000円
・通勤手当公共交通機関利用(全額支給)、自家用車利用(規定額支給)
・研修
・持ち株会制度
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・財形貯蓄制度
・社員食堂
・個人年金など(従業員拠出)への補助あり
・その他制度 保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

春季休暇(9日)、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(11日)、慶弔休暇、永年勤続休暇、年次有給休暇※入社3ヶ月後にMin8日支給、産休育休制度、有給休暇、介護休業
※有休消化率100%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中は有給休暇と家族手当の支給なし

企業情報

企業名株式会社アイシン
資本金45,000百万円
従業員数35,099名
事業内容〜アイシングループは3つの強み(技術開発力、ものづくり力、グループの総合力)を活かし、「走る」「曲がる」「止まる」そして「快適」を支える車両運動システムパートナーを目指します。〜

■事業概要:自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売
URLhttps://www.aisin.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら