GLIT

長谷川工業株式会社

掲載元 doda

【大阪】知財業務*資格保有であれば就業未経験可*〜はしごなどでトップ級/年休121日/残業月20h〜【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:大阪府大阪市西区江戸堀2-…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜知財に関する経験をお持ちの方歓迎/知識・スキルアップが叶う/新しいことに挑戦できる環境〜

■業務概要
知財業務における特許/商標/調査/紛争等、知的財産権に関する一連の業務をご担当いただきます。

■入社後について
半年〜1年ほどは先輩社員と一緒に業務を進めていきます。分からないことは何でも相談ください!業務になれてきましたら、徐々に個人で担当できる業務を増やしていきます。

■同社の取扱い製品例
はしごや脚立などの高所作業台の企画/設計/製造/販売や、香港の企業の代理店として電動キックボードの販売を行っております。
今後はアウトドア関連やeスポーツなど、様々な領域へのチャレンジも計画しております。

■業務詳細
・他社の権利を侵害していないかの調査
・自社の権利を守る特許出願や特許を取得した後の年金管理
・不要な権利を放棄の管理業務
・契約書チェック等
知財業務に関する様々な業務をご担当いただきます。法域や業務で担当が分かれている企業が多い中、同社では一連の知財業務を担当することになります。そのため大変な部分はありますが、設計職や企画職など他部署と接する機会も多いため知識習得でき、やりがいも大きいです。
また、国内だけでなく、海外への特許出願なども行いますので、業務は多岐に渡ります。

■仕事の流れ(例)
月:週例ミーティングにて課題や今後の予定を共有。出願に向けて発明者からアイデアの詳細をヒアリング
火:ヒアリングに基づき、出願のポイントや権利化の可能性を検討
水:出願準備のため発明者と共に特許事務所にて打合せ。チェック依頼のあった契約書の知財条項を確認し修正案を作成
木:技術者向け社内研修。勤続年数や担当テーマに応じて内容やOJTテーマをアレンジ
金:管理システムの情報更新。他社動向のチェック。

■同社について
〜創業66年/脚立・梯子の国内シェア35%〜
はしご/脚立/高所作業台のリーディングカンパニーとして、全国に20カ所の営業拠点と3工場・配送センターを所有。現在ではアルミ以外の素材にも取組んでおり、商品構成も多様化。数々のユニークな製品を生み出しています。歴史が長く知名度と信用があります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件((1)(2)どちらかをお持ちであれば可)
(1)意匠権/商標権/特許権などの調査経験がある方
(2)知的財産管理技能検定3級以上をお持ちの方

■歓迎条件
・電気分野や乗物分野のバックグラウンドをお持ちの方

募集要項

企業名長谷川工業株式会社
職種法務、知財、特許
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル14F
勤務地最寄駅:大阪メトロ四ツ橋線/肥後橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜300,000円

<月給>
270,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■月額基本給 270,000円〜300,000円
※実質年収(想定残業代 20時間/月を含む)450万円〜500万円
■給与例:
・430万円/26歳/4年目/主任
・550万円/32歳/10年目/係長
・700万円/35歳/13年目/課長
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:20時間以内
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費全額支給
社会保険:各種社保

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■教育制度
・OJT
*入社時のスキルやご経験によります。

<その他補足>
・通勤費全額支給
・勤続表彰
・慶弔災害
・産休育休
・資格取得
・福利厚生サービス
・マイコミット表彰
・有休2日連続取得
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※第5土曜のみ出勤日
・夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(12/29〜1/4)、産休育休・介護休暇(取得実績あり)、特別休暇(慶弔災害)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の待遇変更なし

企業情報

企業名長谷川工業株式会社
資本金90百万円
平均年齢42歳
従業員数278名
事業内容■事業概要:
はしご、脚立、高所作業台の製造・販売
URLhttps://www.hasegawa-kogyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら