トップ人材派遣・人材紹介 - コンサルティング営業・企画営業(法人向営業),人材コーディネーター - 正社員 - 北海道,大阪府人材営業◆営業経験者歓迎◆20~30代活躍中◆土日祝休◆長期連休有◆賞与年2回・インセン年4回◆大阪・北海道
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会
掲載元 type
人材営業◆営業経験者歓迎◆20~30代活躍中◆土日祝休◆長期連休有◆賞与年2回・インセン年4回◆大阪・北海道
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、人材コーディネーター
【大阪・北海道で積極採用中│転勤なし│…
350万円〜800万円
正社員
仕事内容
飲食店、食品製造業、介護、宿泊の業界を中心とした
外国人材の紹介と就業後の生活支援を中心にお任せします。
◆支援する外国人数も前年比200%と増加!
◆土日祝休・残業少なめでプライベートも充実
◆賞与年2回・インセンティブ年4回など安定収入も叶う
【具体的には】
■日本企業への外国人材採用・活用の提案
・既存顧客への定期連絡・訪問
・企業からの新規受注・増員依頼の受付・人材提案
・契約までの各種手続き
・人材の就業先となる企業の新規開拓 など
■外国人材の就業前後のサポート
・お出迎え、寮の案内など
・面接のスケジュール管理、面接練習~同席
・就業開始の悩みや不安等の相談対応 など
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【注目】\「一般社団法人日本料飲外国人雇用協会」ってどんな組織?/
★当協会の存在意義
「日本とアジア各国の文化を相互に理解し共生する社会づくりを促進し
そこから生まれる新しい価値や文化の創造に貢献する。」
全国9300社以上もある支援機関数でも
外国人材に特化した専門的な事業として行なっている機関はわずか。
当協会は、300社以上・2000人以上の支援実績があり
今後もさらなるニーズの高まりが予想されます!
★国策「特定技能制度」を活用した支援
「特定技能制度」は、24年3月に4産業分野の追加があり
今後も外国人材の活躍の場が格段に広がっていくことが想定されます。
私たちはこの制度を活用して、海外人材との面談から
ビザ取得・入国、就労準備、就労後サポートに
至るまで幅広い支援を行っています。
外国人が今まで働けなかった新たな業務でも働くことが可能に!
【注目】\「働きやすさもやりがいも大切」そんな方に最適なお仕事です/
【社員に聞いたお仕事の魅力をご紹介】
◆外国人の雇用促進と労働人口不足の解消に貢献できることですね。
業界の中でも特に貢献性の高い領域だと感じており
"自分の仕事が直接的に社会問題の解決に繋がっている"と
日々モチベーション高く働けています。(Aさん)
◆サポートをするのは、期待と不安を抱え日本に来る外国人の方々。
日本での生活からお仕事まで幅広くサポートをし、就業先で
楽しそうに活躍する姿を見れた時は本当に嬉しいですね。
企業側から感謝される機会も多く「ありがとう」が
連鎖する仕事だと思います。(Bさん)
【安定的に長く働ける環境も】
◆土日祝休・残業少なめ
◆子育て中社員も多数・転勤なし
◆賞与年2回・インセンティブ年4回
◆有休が取りやすい風土(平均月1回程度取得)
試用期間中の雇用形態に差異なし
応募条件・求められるスキル
【営業経験者歓迎│学歴・転職回数不問│UIターン歓迎│ブランクOK】
■何らかの営業経験を1年以上お持ちの方(業界や個人・法人は問いません◎)
■普通自動車免許(AT限定可)
◎支援する外国人の方は日本語レベルが高いため
語学力に自信のない方も安心してご応募ください!
社内公用語も日本語です。
募集要項
企業名 | 一般社団法人日本料飲外国人雇用協会 |
職種 | コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、人材コーディネーター |
勤務地 | 【大阪・北海道で積極採用中│転勤なし│UIターン歓迎】 ■大阪支部 大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F ┗「大阪」駅徒歩7分/「西梅田」駅徒歩3分/ 「北新地」駅徒歩3分 ■札幌支部 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1‐2 藤井ビル4F ┗「さっぽろ駅」徒歩1分、「札幌駅」徒歩3分 ※変更の範囲:上記を除く当社関連勤務地 |
給与・昇給 | 【前職給与を考慮│賞与年2回│インセンティブ年4回】 ■月給24万円~50万円 ※固定残業代/月:45,307円(24時間分)を含みます。 超過分は別途全額支給します。 ※地域手当(大阪/月:7,000円、札幌/月:4,000円)を含みます ※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に差異なし) 【賞与について】 賞与年2回(6月・12月)あり |
勤務時間 | 9:00~18:00 (休憩60分) 【目安残業時間】 30時間以内 |
休日・休暇 | 【年間休日125日│5日以上の連休OK】 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■有給休暇(初年度10日) ■夏季休暇(7~9月の間に取得) ■年末年始休暇(12月29日~1月3日まで) ■慶弔休暇 ■産休・育休制度 ■介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】面接(2回)★オンライン面接も相談OK ※適正検査あり
▼
【STEP03】内定
★面接前のカジュアル面談相談OK
★土日や平日夜間の面接対応可能
★人柄重視の採用です!お気軽にご応募ください
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に3~5営業日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは約2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
その他・PR
募集背景
~20代30代多数活躍◎複数名採用予定~
日本料飲外国人雇用協会は、外国人の労働力が今後の日本においてさらに必要になる時代において、受入企業と働く外国人労働者の双方が互いの理解を深めることが必要と考えます。3年後には支援数・従業員数ともに2倍以上目指し、積極採用を行っています!
実際の給与例
■年収530万円 /30代後半/入社2年目
■年収615万円 /40代前半/入社3年目
■年収800万円/40代後半/管理職
待遇・福利厚生
■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備
■交通費規定支給
■健康診断(年1回)
■社用PC・スマホ貸与
■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■役職手当
■勤続手当
■家族手当
■インセンティブ年4回
■社内懇親会
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
【支援者の方々との交流会あり】
これまでにクリスマスパーティー・BBQ・
スキーツアー・屋形船体験などを実施しております!
実際の雰囲気はぜひ「note」をご覧ください◎
≪https://note.com/jfbfe≫
【産休・育休取得状況】
産休、育休実績あり!
約30%の社員が子育て中です。
ライフイベントを迎えても長く活躍し続けられる環境です。
入社後の成長サポート
これまでのご経験に合わせて
経験豊富な先輩社員がOJT形式で業務をレクチャーします。
業界未経験の方も安心してご応募ください!
歓迎する経験・スキル
\こんな方はぜひご応募ください/
□社会課題の解決に繋がる貢献性の高い仕事をしたい方
□成長市場で新たなチャレンジをしたい方
□プライベートや家庭と両立させながら長く働きたい方
未来を見据えたグローバルな挑戦ができます
前職は人材派遣の会社にいました。自社内に海外事業を行う部署があり、興味を持つようになりました。"新たな場所でチャレンジしたい"という想いもあり、そんな時に出会ったのが当協会。事業内容を聞いて、介在価値の高さや貢献性の高さを感じ今後需要がさらに伸びるであろう事業で挑戦したいと思い入社を決めました。明るく自由度の高い社風で、フィーリングが合ったというのも大きかったですね。実際に支援する外国人の方々との距離が近く、支援後に就業先に訪問をすると「仕事楽しいです!」「ご飯も美味しいし日本最高です」など感謝の言葉をいただけることも多く、日々のやりがいになっています。覚悟をもって日本に来ていただけている外国人の方々が少しでも不安なく働けるよう、今後も良い架け橋となる存在を目指していきたいです。
プライベートも大切にしながら長く働ける安心感があります
前職は専門商社にいました。元々海外の文化や旅行が好きでよく海外に行っていたのですが、次のキャリアを考えていた時に偶然当協会を知りました。事業内容を聞いて「海外の方々に喜ばれる仕事だな」と感じ、入社を決めました。業界未経験ではじめは不安もありましたが、入社後は先輩社員が丁寧に仕事を教えてくれ、2~3ケ月程で一人で担当ができるように。支援する外国人の方々とは、母国の話やこれまでに経験してきた旅行の話などで盛り上がることも多く楽しいですね。また、前職と比べプライベートの時間が増えたのも私にとっては大きな変化でした。土日祝日は完全にお休みですし、休日に仕事の電話が来ることもありません。趣味や家庭を大切にしながら長く働きたいという方には最適な環境だと思います。
取材担当者より
取材を通じて最も印象的だったのは、この仕事がもたらす確かな社会貢献性。夢を抱いて来日する外国人材と、人材不足に悩む日本企業。その架け橋となり、双方の笑顔を生み出していく。支援実績2000人以上、前年比200%という数字は、その証だろう。特筆すべきは、社内の空気感だ。幅広い年齢層の社員が在籍し、様々な国籍の方々と関わる中で、自然と多様性を受け入れる文化が根付いている。前職も多彩だが、「社会貢献×安定性」という軸に共感して集まった仲間たち。だからこそ、経験や年次に関係なく、フラットに意見を交わせる風土が息づいている。働き方も、まさに理想的なバランスを実現。土日祝休×残業少なめで、プライベートも充実。賞与年2回+インセンティブ年4回の制度も、若手の成長意欲を後押しする。「人を支える仕事」だからこそ、まず社員が生き生きと働ける環境づくりを徹底している—そんな姿勢に、この会社の本質を見た気がした。
企業情報
企業名 | 一般社団法人日本料飲外国人雇用協会 |
設立年月 | 2019年7月26日 |
代表 | 代表理事 田口 直樹 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 【男女比】 概ね5:5 |
事業内容 | 【当協会で働く魅力】 ■土日祝休・完全週休2日制 ■有休が取得しやすい風土(月に1回程度取得もOK) ■東京・大阪・北海道募集/転勤なし ■カジュアル面談相談可 ■約2週間で内定可能(Web面接相談OK) ■賞与年2回支給/インセンティブ年4回 ■社用PC・スマホ貸与 ■日本企業と人材と繋ぐ架け橋に! 【活動内容】 ■各種セミナーの開催 ■会員企業向けサポート ■外国人雇入れについてのご相談業務 など 有料職業紹介事業 13-ユ-311407 登録支援機関 19登-002602 |
URL | https://jfbfe.or.jp/ |