GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

新規事業責任者候補

事業企画、事業プロデュース

東京都

800万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】

新規事業の立ち上げから、事業のけん引までを全般的にお任せします。

事業全体を俯瞰し、収益戦略を立案・主導しながら事業拡大に責任を持って取り組んでいただきます。



【主な業務内容】

・事業計画の策定~収益目標達成のための戦略の策定

・事業戦略に基づいた具体的なアクション・KPIの設定、実行管理

・全体のマネジメント、自身のサクセッション候補の育成/採用

・上位マネジメントに対する各種レポーティング



※新規事業の企画(どのようなプロダクトを展開するかどうかの意思決定)については、経営陣を中心に行いますが、ご経験に合わせてお任せしていきたいと考えています。



【新規事業の組織内でマネジメントするポジション例】

・インサイドセールス

・フィールドセールス

・カスタマーサクセス/サポート

・PdM/開発



※事業をグロースしていくための組織作り(開発体制含む)から携わっていただくため、必要に応じて、同社の社員だけでなくOEM先や業務委託のメンバーのマネジメントもお任せします。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種事業企画、事業プロデュース
勤務地東京都
給与・昇給800~1500万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生慶弔見舞金制度/育児休暇制度/その他制度/確定拠出年金401k/社員持株会制度
休日・休暇土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考→面接選考→内定

必要なスキル

【求めるスキル・経験(MUST)】

・事業開発、事業推進の経験

・事業計画の策定、予実管理(KPI管理)の経験

・組織マネジメントの経験



【求めるスキル・経験(WANT)】

・SaaS業界での経験

・コンサルティング業界で事業開発を行ってきた経験

・事業責任者相当の経験

・アカウンタビリティスキル(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2008年5月
資本金11億53百万円
事業内容タレントマネジメントシステム『カオナビ』の開発・販売・サポート



<各受賞歴>

◆2016年度 グッドデザイン賞

◆2017年度 第2回 HRテクノロジー大賞 統合マネジメントサービス部門優秀賞

◆2018年度 第12回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018

 ASP・SaaS部門(基幹業務系分野)にて『ベストイノベーション賞』受賞



◎カオナビとは

今まで紙やExcel、システム、社員の頭の中などに散在していた人材情報を一元管理することで、あらゆる人事課題への対応を可能にするプロダクトです。

現在は、企業規模や業種問わず、3,059社(2023年3月末時点)の企業に導入いただき、8年連続日本でのタレントマネジメントシステムシェアNo1※を獲得しています。

※ ITR「ITR Market View:人材管理市場2022」人材管理市場- ベンダー別売上金額シェアで7年連続1位(2015~2021年度予測)



競合を寄せ付けない独自の価値を提供し、導入後も多くのお客様に喜んでいただいています。少子高齢化や働き方改革など、日本が抱える課題を解決できるサービスのため顧客からの引き合いも多く、社員も自信をもってお客様へ提供しています。



【主要株主】

株式会社リクルートホールディングス



★kaonavi universe(カオナビ ユニバース)★

タレントマネジメントのリーディングカンパニーとして、

自社の人的資本経営に関する情報をまとめたウェブサイトを公開いたしました。

URL:https://universe.kaonavi.jp

プレスリリース:https://corp.kaonavi.jp/news/pr_20230719/



※参考:

・2024年3月期 第1四半期 決算説明資料

 └https://ssl4.eir-parts.net/doc/4435/tdnet/2327647/00.pdf

・2024年3月期 第1四半期 決算説明 書き起こし(ログミーファイナンスにて掲載)

 └https://finance.logmi.jp/378364(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら