トップメーカー・技術系その他 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都医療SaaSプラットフォーム「CLINICS」開発エンジニア(リモート可)
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
医療SaaSプラットフォーム「CLINICS」開発エンジニア(リモート可)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜
正社員
仕事内容
【募集背景】
メドレーは、「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもと、テクノロジーを活用してこの分野における課題解決を目指す会社です。
ミッションに共感してくれる開発メンバーが着実に集まってきていますが、医療・介護分野の多種多様な課題の解決を目指す新規プロジェクトの立ち上げや、提供している様々なプロダクトの堅実な成長により、チームとしてもまだまだ開発力を向上させていかなければなりません。 医療業界の課題解決という高難易度のミッションにチャレンジしてみたい方にぜひお会いしたいです。
医療機関、ひいてはその先にいる患者のペインを解消しつつ、新たな価値を生み出すプロダクト開発を一緒にしていきましょう。
【業務内容】
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
「CLINICS」 チームの開発業務全般
■事業部メンバーを交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
■チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
■医療制度や医療機関の業務をを考慮しながらのプロダクト開発・運用
■関係省庁のガイドラインを視野に入れたプロダクトの新規・既存案件のアーキテクチャ設計および実装
■ユーザーの行動分析と改善案の提案
■サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
【メドレーで働く魅力】
■自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
■セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てをプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
■プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600~1500万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 慶弔見舞金制度/育児休暇制度/介護休職制度/該当無し |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/有給休暇/出産・育児休暇/介護休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須経験・スキル】
■言語問わず Web アプリケーションの開発・運用経験 3 年以上
■GitHub を用いたチーム開発の経験 3 年以上
■Web アプリケーションの上流工程(要件定義・基本設計)の経験 1 年以上
【歓迎経験・スキル】
■SI、IT コンサルタントとしての経験
■医療知識を活かしたサービスの設計・開発経験
■法制度・ガイドラインを加味したサービスの設計・開発経験
■ビジネス職またはプロダクトマネージャーのメンバーとのサービスの企画・開発経験
■Ruby on Rails あるいはそれに準ずる技術スタックでの Web アプリケーション開発・運用経験
■JavaScript / TypeScript を利用したフロントエンドの開発・運用経験
? React.js / Next.js などのライブラリ・フレームワークを利用したシングルページアプリケーションの開発・運用経験
■UNIX 系 OS についての基礎知識資格
■MySQL / PostgreSQL などの RDBMS を用いた Web アプリケーションの開発・運用経験
■MongoDB などの NoSQL データベースを用いた Web アプリケーションの開発・運用経験
■AWS / GCP / Azure などのクラウドコンピューティングサービスを使った開発経験
■GitHub などでの OSS 活動経験
■各種ブログメディアやエンジニア向け情報共有サービス(Zenn / DEV Community / Stack Overflow など)での情報発信経験(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2009年6月 |
資本金 | 47百万円 |
事業内容 | 【事業内容】 メドレーは医療ヘルスケア分野の課題解決するために設立されました。 医療現場が抱える課題は様々ありその中でも人材不足の解消と医療現場のデジタル化の促進は、最優先事項となっております。 メドレーはそこに着目し、主力事業である人材プラットフォーム事業と、医療プラットフォーム事業を立ち上げ現在7つのサービスを展開しております。 ■人材プラットフォーム事業■ ・医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 ・医療につよい介護施設・老人ホームの検索メディア「介護のほんね」 ・介護事業所向けオンライン研修「メディパスアカデミー介護」 ■医療プラットフォーム事業■ ・医師たちがつくるオンライン医療事典「MEDLEY」 ・オンライン診療アプリ「CLINICS」/患者とつながるクラウド型電子カルテ「CLINICSカルテ」 ・かかりつけ薬局支援システム「Pharms」 ・病院向け電子カルテ「MALL」 Vision【医療ヘルスケアの未来をつくる】 メドレーは、テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて、 医療ヘルスケア分野の課題を解決していきます。 それにより、病院や行政による「持続可能な医療」の実現と、 患者さんやそのご家族にとって「納得できる医療」の実現を目指しています。 【オンライン診療ツールシェアNo.1/2020年コロナウィルスの影響により拡大】 2020年コロナウイルスの流行により厚労省がオンライン診療についての拡充にむけた新たらしいガイドラインを策定いたしました。今までは特定の疾患、再診診療に限られておりましたが、今回初診かつ幅広い疾患に拡大致しました。同社代表取締役の豊田様は今回のオンライン医療拡大に向け、署名活動を行い、今回の規制緩和に大きく貢献いたしました。今後の新しい医療ツールとして同社の注目度は増していきます。 (その他詳細は面談でお伝えします) |