トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【未経験歓迎】プロジェクトマネージャー/大手顧客のアプリ開発/プライム案件/グロース上場/在宅可【エージェントサービス求人】
株式会社アイリッジ
掲載元 doda
【未経験歓迎】プロジェクトマネージャー/大手顧客のアプリ開発/プライム案件/グロース上場/在宅可【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区麻布台1-11-…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■□エンジニアからPMに挑戦されたい方向け◎未経験からBtoBtoC領域への挑戦!フレックス・リモート可/東証グロース上場/プライム案件100%の受託開発で大手顧客の年間数千〜数億単位のアプリ開発に携われます/300アプリ以上・8,000万超のユーザー数を誇るSaaSツール提供企業■□
■職務詳細:
スマートフォンアプリ開発案件におけるコンサルティング〜プロジェクトマネジメントをお任せ致します。他のSIerで主として行われるBtoB開発ではないtoC開発が主であり、 新しい技術領域にも積極的にチャレンジできる土俵、エンジニアとしても マネジメントとしても新しいキャリア構築の機会をご提供が可能です。
【変更の範囲:なし】
■職務内容:
要件定義からリリースまでの全工程の業務が対象となります。
・要件定義工程…顧客からの要件ヒアリング/要件定義書作成/レビュー(顧客折衝)
・外部設計工程…プロジェクトメンバーと仕様検討(設計作業)/仕様書作成/レビュー(顧客折衝)
※詳細設計から開発工程は基本的にプロジェクトメンバーが実施
・テスト工程…計画/指摘管理(顧客折衝・修正管理)/品質管理/対向システムとの調整(/場合によってはテスト項目作成/テスト項目消化)
・リリース前…サーバーリリース/アプリ申請
■担当案件
・エンタープライズ(大手流通、小売、商業施設など)
・鉄道関連(MaaSアプリ、鉄道アプリなど)
・通信キャリア・銀行・金融関連・公共機関など
■クライアント実績:
東急、小田急、ファミリーマート、ニトリなど、生活に密着したWebシステムを開発
■プロダクトの強み
創業来、アプリ開発のパイオニアとして事業展開をしてきており、
本事業ドメインでの実績・ノウハウが他社よりも優れていることが特徴です。開発ベンダーが増える中、エンタープライズ向けを中心としながら、
フルスクラッチで0から開発を伴走することが出来る点も強みとしております。また技術先行がしやすい、モビリティや決済などの領域での事例も多いかつ、アプリ開発におけるイロハを熟知しており、他社が提供している機能をAPI連携しながら、様々なサービスを繋ぎ込み、エンドユーザーが使いやすい画面にするUIUXへのクオリティに強みがあることも特徴です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・Webシステムの開発の技術経験がある方(言語不問)
募集要項
企業名 | 株式会社アイリッジ |
職種 | Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 644万円〜1,232万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):339,046円〜880,000円 固定残業手当/月:120,954円〜146,666円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 460,000円〜1,026,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮して決定します。 ■昇給:年2回(6月、12月) ■賞与:年1回(6月)※変動賞与/過去実績2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限30,000円/月まで) 社会保険:各種社会保険完備(関東ITS) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT研修、小田塾、書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定あり)、Biz CAMPUS Basic(定額制ビジネス研修)受講可 <その他補足> リモートワーク手当(5,000円/月)、リモート環境補助金(20,000円/一時金※試用期間終了後支給)、交通費全額支給(上限3万円まで)、表彰制度、企業型確定拠出年金制度、従業員持株会制度、インフルエンザ予防接種会社負担、PC選択可能(Windows or Mac)、スマートフォン貸与、ウォーターサーバ、服装/髪型自由 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 有給休暇(入社月に応じ付与:初年度最大13日)、年末年始休暇、慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も給与に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社アイリッジ |
資本金 | 1,188百万円 |
平均年齢 | 39.5歳 |
従業員数 | 180名 |
事業内容 | ■事業内容: OMOソリューションの提供を中心としたインターネットサービスの企画・開発・運営 |
URL | http://iridge.jp |